近所にはほぼすっぴん、気合いいれてお出かけの日はバッチリメイク

  • なんでも
  • すじ
  • 18/02/20 23:44:58

とかやってる専業主婦はなんなの。
仕事してたらそんな区別つけれないで毎日人目に触れられるメイクをしなきゃいけないのに、専業はそういう所まで手抜くんだね。
専業なら日常のスーパーや送り迎えとかが仕事になるんだから、朝からしっかりと人目にできるメイクしなよ

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 30
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/21 05:19:40

    はーいわかりましたっ

    • 0
    • 18/02/21 05:07:13

    私、兼業だけどほぼ毎日すっぴんに近いメイク。
    週末はすっぴん。
    イベントとか都心に買い物行く時のみしっかりメイク。
    誰も見てないのにする必要性感じないわ。

    • 14
    • 18/02/21 05:02:32

    私今専業でほぼすっぴんだけど、兼業の時もフェイスパウダーと日焼け止めのみで薄くしかメイクしてなかったよ。
    厨房で仕事しててめちゃくちゃ汗かくときあるからしっかりメイクしてると逆に汚く見える。

    それに私だけかもしれないけど、メイクしないことによって化粧品とクレンジング使わないから買う頻度少なくなるから節約になる。
    旦那には節約しろなんて言われないけど、経費削減も仕事の一つかなって思う。

    • 4
    • 27
    • じゃがいも
    • 18/02/21 04:34:51

    化粧してるとなんか息苦しいのよねぇ。
    昼寝の時枕についてもやだし。

    • 10
    • 18/02/21 04:25:34

    >>11
    兼業だから当たり前じゃない?
    いつもメイクしてるからしなくていい日は休めたいよね。
    専業だって365日しろって話じゃない。
    スーパーくらいならいいやお出かけだからちゃんとするとか差別をつけるのがおかしいって主張。
    専業にとっては日常の近所での色んな事が仕事と同じになるんだから、ゴテゴテにフルメイクしろって言ってるんじゃなくて、仕事してたら社会人として不快感を与えないようにメイクするのが当たり前だからそれくらいのメイクはしないとって考えを立てたの

    • 0
    • 18/02/21 04:19:44

    >>7
    メイク関係なくない?
    兼業が疲れるのは当たり前じゃん

    • 1
    • 18/02/21 04:18:52

    >>6
    でたw
    勝手な決めつけでディスられても全然効き目ないけどw

    • 0
    • 23
    • 沖縄おでん
    • 18/02/21 04:17:54

    兼業だけど、仕事の時はすっぴんメガネです。

    お出かけの時は人とたくさん会うからメイクしますよ。

    • 4
    • 18/02/21 04:17:34

    >>5
    そんなあなたも日本語おかしいよ?

    • 0
    • 18/02/21 04:17:09

    >>3
    まあ、接客業とか化粧が必要ない職場なら許されるよね

    • 0
    • 18/02/21 04:16:28

    >>1
    全然僻んでないけど。
    私も専業だから。

    • 0
    • 19
    • おでんはつまみ
    • 18/02/21 00:17:56

    >>16 抜けれますねん(笑)
    笑わせないで(笑)

    • 1
    • 18/02/21 00:17:47

    ほっとけ
    肌荒れしやすいんじゃ

    • 1
    • 17
    • おでんはつまみ
    • 18/02/21 00:16:49

    私のことかと思った(笑)
    私も、送り迎えやスーパーくらいしか行かない日は、化粧しない。
    休みの日で出かける時や、平日に予定がある日だけする(笑)

    専業だからさ~、兼業の主みたいに良い化粧品をポンポン買えないのよ~!
    毎日してたら、化粧品代もかかるし、専業は専業らしくいた方がいいでしょ??
    手抜きという名の節約(ハート)

    • 10
    • 16
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/21 00:13:20

    >>9
    標準語っぽくしたらそうなった笑
    抜けれますねんでよろしいか?

    • 0
    • 18/02/21 00:11:37

    毎日メイクしてたらお肌によくないよ。
    手を抜いてるんじゃなくてお肌の健康を考えてるの。
    お肌に無理させないといけない主みたいな人って可哀想ね。

    • 8
    • 14
    • こんにゃく
    • 18/02/21 00:10:44

    私のことだー笑
    メイクしなくていい日はとことんしないで肌休めようと思ってまーす。

    • 9
    • 13
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/21 00:09:00

    私のことかと驚いたw

    一日中赤ちゃん相手しなきゃならないからあまりファンデとか塗りたくないのよね。

    休みの日は夫が子供を抱っことかしてくれるからメイクする!

    • 8
    • 18/02/21 00:08:44

    毎日メイクなんて絶対無理。。

    • 12
    • 11
    • もめん豆腐
    • 18/02/21 00:07:26

    兼業だけど、仕事の日と気合い入れてのお出かけ以外はすっぴんよ。
    だって肌にも休息時間あげなきゃ。
    仕事してるからこそオフの日は手抜きだよ。
    主みたいな生活していると肌も気持ちも老けちゃうよ。

    • 9
    • 10
    • おでんはおやつ
    • 18/02/21 00:05:30

    化粧してもたいして変わらないから。

    • 4
    • 9
    • 焼き豆腐
    • 18/02/21 00:03:42

    >>1
    抜けれるのってすごい日本語だね…。

    • 2
    • 8
    • おでんは主食
    • 18/02/20 23:59:07

    私は兼業でメイクは絶対な仕事だけど、専業だから手抜きだとかとそんな風に思ったことないや!むしろ休みの日は肌休めたいからメイクしない。(私は)

    専業の人もこんなトピ気にしない方が良いよ。

    おかしいのは主。




    • 24
    • 7
    • ごぼう巻
    • 18/02/20 23:55:50

    毎日バッチリメイクしてたら肌荒れる~
    メイクゴシゴシ落としで目シワシワ~

    そうならないから専業の方が若く見られるのかもね~。兼業は疲れ切ってる顔してるし。

    • 17
    • 6
    • かまぼこ
    • 18/02/20 23:53:10

    手を抜けないほどゴテゴテメイクを毎日しなきゃならないなんて、素材が悪いんだね。
    可哀想に。

    • 32
    • 5
    • ソーセージ
    • 18/02/20 23:51:28

    とりあえず日本語おかしいよね

    • 7
    • 18/02/20 23:48:55

    うるせーな
    あんたには関係ない
    自由でしょ。

    • 7
    • 3
    • じゃがいも
    • 18/02/20 23:48:44

    仕事の時でもすっぴん同様だけど

    • 1
    • 18/02/20 23:48:09

    そんなの個人の自由じゃないのかい?

    • 14
    • 1
    • 小田原おでん
    • 18/02/20 23:47:15

    うん、専業だから手抜けれるの。
    僻み?

    • 10
1件~30件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ