子供会退会

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/19 14:10:20

    ありがとうございます。
    色々言われると思いますが頑張ります。

    • 5
    • 18/02/19 13:25:51

    うちも自動的に入会地域。退会は許されない。主さんよりいいのは役員は一回だけでいいことと、飲み会はないこと。わたしも退会したいけど地域の柵で絶対に無理だ。主さんは頑張ってね。

    • 4
    • 18/02/19 13:04:52

    役員、既にやり終えてるけど今年度でやめるよ。
    回覧板がめんどう

    • 4
    • 22
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/19 12:49:03

    退会したけど全く問題ない。
    子供にも影響無し。
    まぁうちの子ども会、高学年は出席率悪いから困らないのもあるけど。
    子供が行事楽しくないなら問題ないんじゃない?
    楽しいなら辞めるの可哀想だけどさ。

    • 8
    • 18/02/19 12:20:51

    本当、夜に集まるのとか子供留守番とか
    未就学児もいるのにありえないと思う。
    何かあったらどうしたらいいの?
    連れていくといい顔されないらしいし。
    なんのための組織なんだろう。
    地域とかでの活動が大事なのは分かるけど最低限でいいし、別にいらない行事ばかり。
    子どもおってこんなに大変ならもう産めない。

    • 28
    • 18/02/19 12:01:08

    色々なご意見ありがとうございます。
    皆さんの所も酷い事が多いですね。
    本当にみんながやりたいと思えるPTAになればいいのですが、難しいですね。
    学校のPTAはお世話になっているので積極的に参加したいとは思いますが、子供会の行事で土日や夜、夏休みにまで家族との時間を潰してまでは参加したくないです。

    • 18
    • 19
    • 金沢おでん
    • 18/02/19 11:51:44

    親が役員をやりづらい子供会だからこそ続かないんだろうなと思いました。
    お互いフォローしあえたり、飲み会(親睦会?)や会議を子連れでも可能な設定にしたら良いのにね。

    登校班は学校が近いならまだしも、遠いなら危険ではないですか?
    地域の子供会への参加率によっては子供は寂しい思いするかも知れませんね。

    • 10
    • 18/02/19 11:51:29

    うちも、小学生になったら自動的に入会した事になってる。
    親が役員するのも強制だし、子どもが祭りで太鼓や踊りをするのも事実上強制されています。
    うちの子は、いじめをキッカケに子ども会行事には一切参加せず、祭りも断ったのですが、強制だと言われ退会を申し出ましたが、会長に脅され嫌がる子どもを参加させてしまいました。悪いことをしたと思っています。
    脅されても子どもの人権を守るためにも無理矢理にでも辞めればよかったと後悔しています。
    自分の人権、子どもの人権を守るためにも、誰に何を言われてもおかしな事をしているのは子ども会なので、強気でいればいいと思います。

    • 15
    • 18/02/19 11:49:50

    子供に影響はないんじゃないかな?うちは強制で役員決めも勝手に決められそうになりました。役員を拒否したけどそれはダメだと。学校と繋がってるから仕方なく次年度参加するけど飲み会や盆踊り、バーベキューなどの行事は準備だけ手伝って飲み会には絶対に参加しないつもりです。

    • 2
    • 18/02/19 11:49:04

    >>14さんのおっしゃる通りで、田舎で学校単位子供会で退会例がない所ですがそれでも退会します。

    • 3
    • 18/02/19 11:45:10

    >>11役員だとそれも出来ないので、上の子が卒業したら私が付き添って行きます。

    • 0
    • 18/02/19 11:43:37

    これは地域による。
    地域単位子供会みたいなのと学校単位子供会みたいなのがある。
    学校単位のだと、もう子供会なんだけど学校の役員と同じような扱いで子供会の役員が学校の役員としてカウントされたり。

    うちの地域も人数少なくて子供会がいらないんじゃないかって議題があって色々調べたの。地域単位子供会なら規模を小さく出来たりの相談が地域でできる。でも学校単位子供会だと通学班や運動会にも影響するところもあるみたい。
    自動入会だったとのことだけど、退会している人たちっているの?

    田舎で学校単位子供会で退会例がないとかだと大変かも。

    • 3
    • 18/02/19 11:42:23

    >>9その時は私が付き添って行くつもりです。

    • 6
    • 18/02/19 11:41:30

    >>7さんありがとうございます。
    イベントはありますが子供は行きたくないっていう事もありました。

    • 2
    • 18/02/19 11:38:16

    >>8
    飲み会は参加出来ませんって言えないの?年1くらいの参加で後は適当に理由をつけて参加しなかったら良いじゃん今まで登校班だったのに親の都合で二人でいくことになって子供が可愛そうじゃない?上の子が卒業したら下の子は一人で通うんだよね?

    • 3
    • 10
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/19 11:37:48

    子供会行事でも周りが喫煙やめてくれないから辞めました。
    会長とかに目をむいて睨みつけられて文句言われたけど抜けました。
    集団登校一緒に行けなくなっただけですが元々おいていかれていたので。

    • 4
    • 9
    • 焼きちくわ
    • 18/02/19 11:35:38

    >>8
    滅多にない話かもしれないけど「大雪警報がでたので集団下校します」みたいなときはやっぱり同じ地区の子と帰ることになる+見守り役の人がサポートしてくれたりするってことにはならないの?

    • 2
    • 8
    • 魚つみれ
    • 18/02/19 11:30:39

    登校班は子供会で組まれてるので兄妹二人で行くことになりそうです。もともと子供が少ないのでこれから先は人数少ないと思いますが。夜19時からの子供会や飲み会が多いのも理由の一つです。

    • 4
    • 7
    • ほたて串
    • 18/02/19 11:26:13

    >>6
    子供たちが楽しめるイベントとかやってないの?子供が学校で話したりしないのかな。
    子供会入ってないって子供が色々言われたりしないのかな?

    • 0
    • 6
    • 魚つみれ
    • 18/02/19 11:21:40

    皆さんありがとうございます。
    昔から小学生になったら自動的に入会させられるシステムで引っ越してきて新しい土地ですが、二年間お世話にはなりましたが3月で退会予定です。
    子供の人数が20人ぐらいで少なく、役員は何回も回ってくる状況で下の子が夜遅くまで振り回されて、何の為の子供会なのか、旦那は仕事で遅いため子供達だけで留守番させなければいけないのはおかしいと思って決めました。
    変わり者って思いますよね。
    会長さんにも他の人達に色々言われるよと言われましたが。

    • 8
    • 5
    • 焼きちくわ
    • 18/02/19 11:15:32

    地域によってかなり違うんじゃないの?
    うちの地域だと子ども会から小学校も関わる役員選出するから退会すると何かと弊害でそう。
    例えば簡単な部分なら集団登校、ラジオ体操。
    子ども会抜けても子どもは参加すればいいだろうけど、お互い気持ちよくはないね。

    • 5
    • 4
    • 金沢おでん
    • 18/02/19 11:11:52

    退会理由によると思います。

    良いとこ取りしてサヨナラは嫌われる。
    子供はイベント参加しない分は近所の子との接点減るとかぐらいじゃない?

    子供会に入ってないと登校班など困ることがある地域は注意が必要だと思う。

    • 4
    • 18/02/19 11:03:17

    子供は悪くない。
    親は変人扱い。

    • 8
    • 2
    • おでんは主食
    • 18/02/19 11:01:23

    ないよ。子供にも聞いたけど全然変わったことないって。私は多分悪口言われてるだろうけど

    • 2
    • 1
    • 姫路おでん
    • 18/02/19 10:58:00

    いじめられるよ。かわいそうだよ。
    って言われたら辞めないの?

    子供は何年生?
    お世話になったのに辞めるのは薄情に思う。
    お世話になってないなら辞めたら?
    辞めた子をいじめるような子は、辞めなくてもいじめるよ。

    • 2
1件~25件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ