小学校卒業式 袴 親のインスタ映えエスカレート (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/16 11:58:36

    >>113ね。入学式で、ワクワクしながら袖通したいよね。
    私立中学行く子や学区が変わる子たちもいるしね。

    • 1
    • 18/02/16 12:48:51

    >>107
    すごくよくわかる!
    うちも今年卒業だからスーツ探してみたけど、本当にどこ見てもギラギラした変なエンブレムやチェーンやフリルにレース…色んなのがごちゃごちゃついた、値段のわりに安っぽくて品がないのばっかり。
    あんなの着せるくらいなら袴(頭盛ったりせずに普通にすれば)の方がいいんじゃないかって思ったよ。

    • 2
    • 18/02/16 15:18:48

    >>111

    私も甘いなぁと思いつつ、袴着せました。
    いつもお古な洋服ばかりで嫌だったと言われ、スーツにする?って聞いたけど嫌だと。着物屋さんで大人しめな渋い色の着物と袴を選んでました。髪は私が巻かずハーフアップにしてアレンジしました。周りの袴の子は巻き髪やキラキラしまくってたけど、うちは地味一色。でも、本人は気に入ってたようです。着物については前撮りで着たり、結婚式で振袖も着る予定があったので試着で何回か着てたこともあり、お店の方もトイレの仕方、着崩れたら等の説明があったので大丈夫でした。着崩れる子は慣れていない親御さんが着付けされてたからだと思いますが。

    • 1
    • 18/02/16 17:11:21

    >>119あなたみたいにしれっと他人ディスるのどうかと思うわ。

    • 0
    • 121
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/16 18:33:26

    >>114
    新品の用意したみたいだよ。

    • 0
51件~55件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ