平昌五輪、極寒の開会式? 腰に毛布、シートで全身覆う

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 18/02/07 13:46:50



2/7(水) 10:45

リハーサル前、開会式会場の周囲に列をつくった厚着の招待客たち=韓国・平昌(ピョンチャン)

 平昌(ピョンチャン)五輪の開会式がある9日は、周辺の最低気温が零下10度を下回る予報となっている。現地では寒さに驚き、本番を心配するボランティアも。大会組織委員会は、入場時に防寒グッズを配る方針だ。

 3日、開会式のリハーサルがあり、地元の市民ら約2万人が招待された。本番同様、午後8~10時で、手元の温度計では零下10度を下回った。会場の隣の川は水面が凍り、その上を人が歩いた。

 案内役を務めたボランティアの女性によると、招待された人たちは毛布を腰に巻いたり、風よけのシートで全身を覆ったりして寒さをしのいだ。寒さに耐えかねてか、途中で会場を後にする子ども連れもいたという。

 女性もインナーを2枚ずつ着込み、ジャケットとコートを羽織った。上半身と足の甲にカイロを貼ったが、露出したほおや鼻、額が痛んだ。同僚は「目がしびれるのでゴーグルをしてくればよかった」と話していたという。女性は「開会式は見どころが多いのに、あまりに寒くて楽しめないのではないか」と話す。

 組織委の李熙範(イヒボム)会長は6日の記者会見で、防寒対策で観客に配るポンチョ、毛布、帽子、携帯カイロ、座布団のセットの効果を強調した。実際に帽子をかぶり、「防寒キットを持っていれば問題ない。1994年リレハンメル冬季五輪では零下22度を記録した。平昌はちょっと暖かくなります」とアピールした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • なると巻
    • 18/02/07 16:51:07

    ちょっと位ならいいけど、そこにずっとだもんね
    なんで屋根付けなかったのか、設計者も組織委員もバカだね

    • 0
    • 2
    • つくね串
    • 18/02/07 16:46:57

    屋根ナシなんて考えられない

    • 1
    • 18/02/07 14:12:28

    冬季のオリンピックの開会式をマイナスなのに夜にするとかありえないよね

    長野の時は寒いから考慮して昼間にやったって話、テレビでやってた
    あの寒さで1時間以上は凍死レベルだって

    選手も気の毒、風邪引かないといいけど

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ