朝働くってダメかな?

  • なんでも
  • めぐ
  • 18/02/05 20:14:09

待機児童が多くパートの私は保育園入れそうもないので、勤務時間を朝にしてもらおうと店長に相談しているところです。
コンビニで今は9時から15時なんですが、朝の4時から8時までにしてもらい、その後子どもを幼稚園に送っていこうかなーと。
ただ旦那が「そこまでして働く必要あんの?たかがパートなのに。」といい顔しません。
どうしよう‥‥‥。
でも旦那契約社員で手取り17万‥‥。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/02/06 11:19:31

    正社員で働いた方がいい境遇

    • 0
    • No.
    • 30
    • 東京おでん

    • 18/02/06 11:18:16

    >>29それあるかも…

    • 0
    • No.
    • 29
    • 北海道おでん

    • 18/02/05 21:18:41

    うん、夜中や朝働いてる人って変わってる人多いから嫌なストレス発生するかも。幼稚園行ってから帰って来るまでが一番良いよ。

    • 2
    • No.
    • 28
    • かまぼこ

    • 18/02/05 21:16:26

    昼なし9時~14時でいいような…

    • 2
    • 18/02/05 20:58:13

    >>21
    ブラックだなー。
    もっと年取って首切られたらどうするの?

    • 2
    • 18/02/05 20:42:21

    保育園に入れられればねぇ。
    主夫婦の総収入うちと変わらないくらいだからお母さんに預けて4万払うより保育料の方が安いし。
    幼稚園だとしても4万も取られないのでは?
    ちなみに幼稚園なら9~13時とかで働けない?

    • 3
    • 18/02/05 20:33:55

    >>21
    これ、労基に訴えられるレベルじゃない?

    • 2
    • No.
    • 24
    • じゃがいも

    • 18/02/05 20:33:34

    わずかでも足しになるほうがいいのに、旦那何いってんの?
    キツいから働くんでしょ?
    今は子供小さいんだから仕方ないよね。大きくなったらガッツリ入れるし
    わたしならそれ言われたらキレるわ。
    何で働いてるかわかってるのかって。
    何でガッツリ入れないのかわかってるのかって。

    • 5
    • No.
    • 23
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/02/05 20:33:02

    >>20
    確かに
    1時間早く上がらせてもらえるなら幼稚園でも大丈夫そうな気がするけど…

    • 3
    • No.
    • 22
    • 豚なんこつ

    • 18/02/05 20:28:55

    子どもが幼稚園とか小学校低学年のうちは早朝いいよ~
    うちは転勤族なんだけど、農家さんが多い土地の時は早朝にトマトとかキュウリの収穫バイトしてた
    超早起きでも旦那と子ども送り出したらシャワー浴びて一眠りしたらスッキリよ

    • 3
    • 18/02/05 20:28:29

    旦那はIT関係の会社で新卒から働いてるんですが、3年後には正社員になれると社長に言われたみたいなのに、勤続12年目の今も契約社員なんですよね‥‥‥。
    転職も勧めましが、この会社がいいようです。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/02/05 20:26:30

    >>17
    幼稚園に、行ってる時間に働くのはだめなの?

    • 4
    • 18/02/05 20:25:48

    確かにそれだと朝ごはん困りそう。
    私も子ども保育園入れるまでは夜ファミレスでバイトしてたよ。
    基本21時~ラスト(閉店24時。閉めまでやって24:30~1時まで。)で、たまに土日のディナーも入ったり。
    この時間帯なら旦那に頼むのも寝かしつけだけで済むし、朝にも響かないしね。

    • 2
    • 18/02/05 20:25:29

    >>17
    稼ぎの悪い旦那を使わないと。

    • 2
    • 18/02/05 20:24:43

    私がパートしてるときは子供は私の実家に預けてます。
    私のパート代は8万前後ですね。
    母に保育料、昼食代として4万渡してます。

    • 1
    • 18/02/05 20:24:30

    ママ友、それやってるよ

    コンビニ週3くらいで、朝4時~10時くらいまで働いてる
    昼間の時間帯勤務の日もあるみたい

    ただ、子供は中学生が1人のみ

    • 0
    • No.
    • 15
    • さつま揚げ

    • 18/02/05 20:23:27

    たかが17万で偉そうね(笑)
    発言資格なし!

    • 5
    • No.
    • 14
    • 糸ごんにゃく

    • 18/02/05 20:22:04

    >>9
    普通に幼稚園では

    • 1
    • No.
    • 13
    • 糸ごんにゃく

    • 18/02/05 20:21:00

    契約ね。だったら正社員になってもっと稼げよ!って言ってやんな。
    あとそのシフトでも大丈夫かどうかは店次第だから店長に相談してみたら?

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 11
    • 豚なんこつ

    • 18/02/05 20:20:25

    旦那が朝ごはんと幼稚園の用意まで協力してくれなきゃ無理じゃない?

    • 3
    • No.
    • 10
    • じゃがいも

    • 18/02/05 20:20:14

    早朝はツライなぁ。
    まだ深夜ならいけるかも。

    • 2
    • No.
    • 9
    • トマト

    • 18/02/05 20:19:15

    旦那、たかが17万しか稼いでこられないのにパートをたかが扱いできる身分かよ(笑)

    いま主が働いている間子どもはどうしているの?

    • 4
    • No.
    • 8
    • かまぼこ

    • 18/02/05 20:18:57


    旦那給料忘れちゃったんかな

    朝働くのはいいと思うけど間に合うかってだけ

    • 1
    • 18/02/05 20:18:09

    パートを馬鹿にするな!

    • 2
    • No.
    • 6
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/02/05 20:17:48

    逆に私は夜中働いてます

    • 1
    • No.
    • 5
    • 姫路おでん

    • 18/02/05 20:17:31

    たかがパートだと?
    旦那に休みもバイトしてもらいなよ

    • 6
    • No.
    • 4
    • 天ぷら

    • 18/02/05 20:17:09

    パートかどうかではなくお金が足りないから働くのにね。
    それでできるならいいんじゃない?
    旦那の協力は得られるの?
    旦那の協力なしでは辛そうだね。

    • 6
    • No.
    • 3
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/02/05 20:15:54

    えー、旦那、自分の給料知らないのかな?

    • 6
    • No.
    • 2
    • かまぼこ

    • 18/02/05 20:15:45

    朝ごはんや朝の支度は誰がするの?

    • 1
    • No.
    • 1
    • ロールキャベツ

    • 18/02/05 20:15:35

    旦那にもっと稼いでこいと言ってやれ

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ