塾はお金がないからって息子に言ったら

  • なんでも
  • おでんはつまみ
  • 18/02/04 13:14:08

息子が行きたい塾は年払い80万です。
何でそんな金ないの?家売れば?って
どうやら、自分達のいる物は買えて子供には出せないの?みたいな物言いいです。
最初は塾はいかなくていいみたいだったのに勝手に友達と体験に行ったみたいで、そこの講師に説得したら大丈夫と言われたみたいです。
普通に家なんてうらないですよね?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/05 12:46:59

    いくつかの塾を見学して、比較して息子さんはそこが良いと言っているのでしょうか?
    80万くらい塾代出してやるのが当たり前って言ってる方たくさんいるけど、私なら子供にそんな言い方されたら腹が立つし、はい分かったとは言わないです。塾以前の問題だわ。親からすれば子どもに対して勉強のためのお金を出してやるのは当たり前の事だとしても、子どもが親に対して、やってもらうのを「当たり前」だなんて思うのは違うと思う。

    まぁ、とりあえずお母さんも他の塾とも比較して色々調べてみたら?

    • 4
    • 18/02/05 12:21:37

    友達が行ってるから行かなきゃいけないわけでもないし。息子さんの目指してる大学や今の成績のことも合わせて考えないと。塾に行かなくても進学できそうなら無理して大金払う必要ないですよね。他にも塾はあるでしょうし。高校生と言っても、本当に自分にそれが必ずしも必要なのかは、わかってない部分もあると思います。

    • 1
    • 18/02/05 11:58:39

    >>176
    高校生が塾のためにバイトして母親は専業主婦なんてクソ親だと思うわ

    • 3
    • 18/02/05 11:57:01

    働くしかないなぁ

    • 1
    • 18/02/05 11:56:21

    え?自分から塾行って勉強したいって言われたら嬉しいな。

    けど高いですな。
    他の塾だとダメなのか。

    子供のためにパートで働くかなー

    • 1
    • 18/02/05 11:52:43

    >>156
    勉強したいってのを我慢させる必要あるの?

    • 2
    • 18/02/04 19:12:27

    >>156
    違うよ、我慢のさせ所が
    笑えます。

    • 2
    • 18/02/04 18:32:38

    >>175
    高校生が塾って目前に控えた受験のためだからね。

    しかも塾代100万はかかるって有名な話だから大学行かせるつもりの親は把握してて準備してるとおもうけど。

    うちも中3のときに子供の同級生が親との受験トラブルで自殺しちゃった子がいて、当時お金ない、塾代無理、大学無理って言ってたお母さんたちがその事件以降子供に気を使うようになって塾いかせたり、進学OKにしたら子供がそれまで遠慮してたことや将来の夢を話してくれるようになったー早く気づいてあげればよかったって話よく聞いた。

    • 2
    • 18/02/04 18:25:11

    息子がバイトすれば?

    • 0
    • 18/02/04 18:21:43

    >>156
    我慢のさせどころおかしくない?

    何万もするゲーム機が欲しいとかそんな話ならともかく、大学入試の為に塾に行きたいと言うのは当たり前の話でしょ。それは我慢を学ばせて来なかったから子が贅沢になったとかそんなレベルの話じゃない。寧ろ、今までよく我慢してきたと思うよ。

    • 8
    • 18/02/04 18:16:43

    >>153
    違うでしょ。主は息子が行きたいと言ってる塾のこうこうこう言う点がダメだから行かせたくないと言ってるわけじゃなく、「80万円と言うお金はないから行かせない」とハッキリ書いてるじゃない。塾を吟味するとか以前に、とにかく主は塾に相場のお金を出す期はないんだよ。その塾に行かせる価値があるとか以前の話。

    • 2
    • 18/02/04 18:00:50

    主が働くレベルの経済力なのに
    働いて来なかったからバチ当たったんだな。

    • 4
    • 18/02/04 17:43:38

    高校辞めさせたら?
    土方かマグロ漁船にでも乗せて、家計の足しにできるくらい稼がせたらいいよ

    • 0
    • 18/02/04 17:41:12

    主はさ子供に言われて
    家売れるの?
    そんな子に育てた主
    どうかと思うけど?
    塾以前の問題だよ

    • 2
    • 170
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/04 17:29:39

    高校が私立なのか公立なのか、私立なら大学受験対策はあるのかないのかとかがわからないとなんとも言えない。

    公立高校なら大学受験にあたり塾が必要になることは試算しておくべきだったと思うし、公立高校の学費+塾代(80万)が出せないと私立文系すら進学が難しいってことになる。
    私立高校に通っているなら学校で受験対策の勉強できない?最近は塾と連携している学校もあるし、高校から塾という移動時間を減らして学校内に予備校が入っているような学校もあったりするから学校に対策室があるのに塾もってことなら簡単に塾もとは言えない。

    • 0
    • 18/02/04 17:04:59

    主が80万を出せない事ではなく、自分で80万稼げないくせに親にそんな口たたく息子が問題。そんな大金を簡単に出せとか、家を売れとかってまともな子供は言わないよ。塾よりちゃんとお金に対する教育した方がいいよ。

    • 15
    • 18/02/04 17:03:50

    教育費の用意してないの?

    • 5
    • 18/02/04 17:00:51

    >>21
    真面目か(笑)笑えるわ

    • 0
    • 18/02/04 16:48:55

    >>163
    人並みに育てられないなら産むなの世の中だから。

    • 2
    • 18/02/04 16:48:49

    >>163親の責任だとおもいまーす

    • 4
    • 18/02/04 16:47:56

    >>163
    凄くわかる。
    うちは塾じゃないけれど、同じような事があつて、凄く反省している。育て方が間違ってた

    • 3
    • 18/02/04 16:45:58

    最近の子供はなんでこんなに子供様になっちまったんだろうねぇ

    • 6
    • 18/02/04 16:44:36

    うちは子供小さいけど高校の時の塾代は出すつもりだよ。でもそれをどこにするかを子供の一存できめるもの?そんな一括で払って大丈夫な塾とか子供わからなくない? 
    主のお金ないも学費とかの用意あるけど、あなたの一存できめていい80万はないって意味だとおもったんだけど?

    • 2
    • 18/02/04 16:39:12

    自分で勉強しない奴が何行ってんだか
    その塾どこの塾だよ
    そんなに金出す価値あるのか?

    • 11
    • 18/02/04 16:38:48

    親が困り悩むであろう事を言う息子は屑

    • 4
    • 18/02/04 16:36:06

    短期バイトでもして出してあげたら?
    友達と同じ所じゃなくても
    もう少し安くてもあるよ!

    • 0
    • 18/02/04 16:32:44

    介護ウンコやれば?

    • 0
    • 18/02/04 16:31:46

    家売れば?は本心ではないんじゃない?あまりにも金ない金ないって言うからそこまで言っちゃったとか。

    まわりの友達が当たり前に通塾してるのに自分の家はお金がなくて塾通いできないって納得できなかったんじゃないの?

    • 5
    • 156
    • おでんはつまみ
    • 18/02/04 16:31:19

    子供の習い事や塾費用捻出するために母親が働いていても当たり前と思ってる子供なんてたくさんいる。
    やりたがったら何でもやらせてあげてるところの子供は特にそういう傾向がある。
    我慢することを覚えさせていない家庭は気をつけて。

    • 7
    • 18/02/04 16:30:39

    80万ってそりゃ出せないわけじゃないけとポンと出せる金額じゃないよね。
    息子が目標があってその為にそこの塾にどうしても行きたいなら喜んでだすけど、その言い方じゃ腹立つわ。
    というかみんな高額な塾に行かせててびっくり。
    都会だからそんなに高いの?
    私は地方だけど上の子の大学受験で使った塾は月2万ちょいで年80万もかかる塾なんて市内に無いから驚く。

    そして家打った後どうするかとか考えてない息子に80万出す価値ないと思う。

    • 3
    • 18/02/04 16:27:45

    >>143
    1人だけ論点ズレてるよ。場違い。

    • 1
    • 18/02/04 16:27:40

    >>143

    私もそう思う、出すだけの価値のある塾かどうかの問題だと思う

    • 2
    • 18/02/04 16:27:16

    >>151だけど、息子がそんな発言するのもだめでしょ。

    • 1
    • 18/02/04 16:25:44

    >>147
    お金がなくても、子どもの為に必死に頑張ってくれるお母さんがいる子は幸せだと思う。

    主みたいに自分は働かずに「お金ないから塾には行かせない」なんて言う母親の子は可哀相。

    • 4
    • 18/02/04 16:22:56

    貧乏ならそれを察知できない息子は屑

    • 4
    • 18/02/04 16:22:07

    >>137
    友達と進学先も今の成績も兄弟の数や年収も一緒ではないよね。
    うちの姉も親に相談なしに滑り止めの私立大学うけてそこにいくって言って親にお金出させた上に、英会話とかローンで組んだりしてた。親はもう申し込んでしまったからと全部はらったけど、そんな姉は就職失敗してブラック勤務。
    お金を出す親としっかり話さない子供が社会にそのままでても成功しないんだよ。

    • 2
    • 18/02/04 16:19:37

    旦那と話せよw

    • 3
    • 18/02/04 16:18:13

    お金ない人可哀想

    • 1
    • 18/02/04 16:17:11

    >>143
    仮に他の塾を探すにしても、大学入試用の塾ないし予備校なら、どっちみち80万円くらいは必要だし、「80万円だから払えない」とか言ってる専業主婦は論外だと思う。

    • 4
    • 18/02/04 16:16:36

    貧乏って大変だね。

    • 3
    • 18/02/04 16:15:13

    >>141
    ああ、そこね。主の文章が不充分過ぎて、何に対する「大丈夫」なのか判然としなかったからスルーしてたわ。
    そこの文章の意味わかる?

    • 0
    • 18/02/04 16:14:43

    80出せるかか出せないかを議論じゃなくて、その塾はだす価値がある塾なの?

    • 2
    • 18/02/04 16:13:32

    主はどうしてお金ないのに専業なの?病気かなにかで働けないわけじゃないよね?

    • 3
    • 18/02/04 16:13:08

    >>140トピ文に書いてる。お子さんが講師に説得したら大丈夫って言われてる。
    そんな塾ありえないでしょ。

    • 0
    • 18/02/04 16:11:55

    >>139
    ごめん。それなんの話?

    • 0
    • 18/02/04 16:10:45

    そんなこと言う塾講師にまともな奴いないから。
    その塾がおかしいからやめておいて正解。

    • 4
    • 18/02/04 16:10:19

    主は中卒高卒の底辺パート主婦なの?
    塾代くらい出してあげなきゃダメでしょ。

    • 3
    • 18/02/04 16:09:59

    >>135
    >友達とノリか見栄でみてきた塾

    どこにそんなこと書いてある?

    • 0
    • 18/02/04 16:08:58

    てか、今まで塾行ってなかったの?下の子も?

    それなら、これまでかけてこなかった塾代の分も今払うってつもりで80万円出せば良いと思うよ。

    2人の子どもを小学校から塾に行かせてた事を思えば、大学入試前の今80万円払うくらい安いもんじゃない。

    • 3
    • 18/02/04 16:06:18

    >>131
    相場どうこうではなく、友達とノリか見栄でみてきた塾にはいれたくないなぁって話。塾としては妥当な価格でもお金払う人に丁寧な説明はいる。
    あと、うちはまだ子供小さいからわからないけど、賢い子供って塾の特待とかないの?

    • 0
1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ