ネフローゼ症候群になってからの食事

  • なんでも
  • ばくだん
  • 18/02/01 23:05:41

塩分摂取を控えなくてはいけなくなった。
でもわたしは料理苦手だからわからなくて
毎日毎日野菜を薄く味付けしたの食べてる。
太るのもダメだから食事制限してるから
野菜と納豆と白米以外食べない。
知人には、病人用レシピ調べたら?と言われるけど料理苦手だからわからない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/02 00:28:00

    再発中は意識を高くして、そうじゃなければ、減塩程度に子供にはしてた。ベース薄味で
    ソース無し、刺身醤油なし。最近お好み焼きにソース書けたら美味しいって言ってたな。お寿司は未だに醤油なしで美味しいらしい。
    缶詰は生果物よりいいよ。

    • 1
    • 10
    • 静岡おでん
    • 18/02/02 00:03:14

    低タンパク高カロリーでしょ?ささみフライにしたり、野菜の肉巻きとか、魚のマヨネーズ焼きとかおいしいよ。カリウム制限はかかってるの?

    • 0
    • 18/02/01 23:54:26

    >>7
    表とかもらわなかった?
    うちも旦那が心臓疾患で減塩、糖質制限。
    料理は風味重視の薄味にしてる。
    ご飯はなるべくお粥にして水分で嵩まし。
    お腹膨らますために蒸し野菜もほぼ毎日だしてる。味付けはしない。

    メインの肉魚は他で塩分控えてるぶんそんなに気にせずだしてる。量は決めてるけど。

    あとハムとか蒲鉾とかの練り物、魚の干物とかダメだよね。

    • 0
    • 8
    • つくね串
    • 18/02/01 23:36:37

    料理苦手で困ってるから相談してるんじゃないの? まずは料理の基礎から勉強したら?
    努力しないで出来る人なんていないよ。

    • 0
    • 7
    • ばくだん
    • 18/02/01 23:25:39

    >>2
    聞いたけど何を言ってるかわからなかったから
    自己流でしてる。
    なんか病人用のおやつ買ったけどおいしくなくて人にあげた。

    • 0
    • 6
    • つくね串
    • 18/02/01 23:21:53

    前にもトピたててたよね?

    • 0
    • 5
    • 博多おでん
    • 18/02/01 23:21:20

    本あるよー。

    • 0
    • 4
    • つくね串
    • 18/02/01 23:20:51

    わからないわからない言ってる場合ですか?

    • 0
    • 3
    • こんにゃく
    • 18/02/01 23:16:22


    >>2

    栄養指導受けてないなら受ましょう、私は糖尿病だから何回か栄養指導受けたことあるけど大変参考になりますよ

    • 0
    • 18/02/01 23:13:18

    病院の栄養指導で聞かなかったの?

    • 0
    • 18/02/01 23:08:02

    腎臓系って食事気を使うよね。
    どんな経緯でネフローゼって分かったの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ