大人初心者のピアノレッスンについて

  • なんでも
  • 新潟雪国おでん
  • 18/02/01 00:24:23

大人から初めてピアノを習い1年半です。
ピアノについては無知に近いので聞きたいのですが…
今はブルグミュラー2曲ともう一つの教本の2曲を次のレッスンまでにという感じです。
社会人なのでピアノばかりに打ち込む時間も限られる中、私には練習曲の数が多いと思ってしまいます。
このくらいは普通なのでしょうか。
次のレッスンが近くなると不安と焦りが出てきます…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ほたて串
    • 18/02/02 11:48:50

    >>6
    次はソナチネかな?ソナチネだと一曲が長くなるし、練習曲って感じだから何曲も同時にやるとしんどそう。

    • 0
    • 6
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/02 11:17:06

    皆さんありがとうございます。
    レッスンは隔週です。
    今度先生に相談してみます。
    ブルグミュラーが終わったらついていけるのか不安…

    • 0
    • 18/02/02 00:07:29

    毎週レッスンならペース早いかもしれないけど隔週以上ならそれぐらいでもいいかも。

    • 0
    • 4
    • 焼きちくわ
    • 18/02/02 00:05:17

    大人の初心者ならメイン一曲とプラスでツェルニーとかバーナムくらいの方が良さそう。

    私自身小さい頃から23歳まで週1で習っていて音大卒だから、今でもたまに「こっちの曲が仕上がってない!」って夢でうなされるよ(笑)
    先生に言ってみた方が良いと思うよ。主さんがきっちりやっていくし弾けるからそのペースなんだと思う。

    • 1
    • 18/02/01 06:37:00

    子供の習い事とは違って、こちらのペースで色々オーダー出来るのが大人コースの利点なのだから先生にお伝えすれば良い。
    趣味なんだからストレスの負荷がかかったら無意味だと思う。

    • 2
    • 2
    • にんじん
    • 18/02/01 01:16:08

    子供の頃は2曲だった
    4曲はきついね

    • 2
    • 18/02/01 00:47:50

    スラスラ弾けるようになりたいのならそれぐらいは当たり前何じゃないかな?先生に仕事もあるし練習する時間がないからもう少し減らしてって相談したら?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ