息子が巣立って行く... (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/01 09:25:45

    >>261
    何回も書いてるんだけど、伝わってないみたいだからもう一回言うね。

    主を批判したいとかじゃない、今は反対の意見しか持てないだけだから、感動できるっていうならどういう所が感動できるのか知りたいから教えてくれる?って聞いたの。

    あほトピに書いたのは、昨日の時点でこれ以上書いたらトピずれだし主に悪いなって思ったから。でも今日朝の時点でまた上がってたし主きてないけど他のママがまだ言ってるから書いたの。


    • 0
    • 18/02/01 09:22:30

    必死すぎて怖いわ。
    リアでもそんな感じなのかしら。

    • 4
    • 18/02/01 09:21:37

    >>256
    文章チェックありがとう。そういうの機械でもできるんだよね。
    でもあなたもスレ読んだ人間なら、そういうことより質問に答えてくれる?
    息子の気持ちがわからないママしかいない?
    感動した!終わり!だけ?

    • 0
    • 18/02/01 09:21:36

    >>255
    息子側の気持ち聞いてどうするの?
    主を批判したいだけ?
    自分が批判されたからってあほトピにコメントしたりみっともないよ。

    • 4
    • 18/02/01 09:20:08

    >>259
    あほトピにコメントしてたロールキャベツでしょ。

    • 3
    • 18/02/01 09:18:28

    >>246
    わかってるよ。だからそういう様子を見せるって書いたんだけどね。
    レス読んでるなら質問に答えてよ。批判するなって言っておきながらそっち側は批判しかしないの?
    人間関係破綻してるんじゃないのかとか、妬みじゃんとか。

    もう一回聞くね、息子はどういう気持ちで母親に言ってるの?そこが分からないから感動できない。

    • 2
    • 258
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/01 09:14:56

    >>248
    家賃月6万~
    生活費5万~
    学費を月に換算すると8万~

    20万近くも稼げる学生はそういないよね。授業行けないよ。

    • 3
    • 18/02/01 09:14:25

    え、みんな冷たい…
    ずっと育てて一緒に暮らしてきた子が巣立ったら嬉しい反面寂しく感じるのがそこまで批判される事なんかな。
    きもいきもい言ってる人って子供との関係微妙なの?

    • 17
    • 18/02/01 09:14:02

    >>255
    その場合は直じゃなくて尚よ

    • 1
    • 18/02/01 09:12:45

    ここまで来て、直、批判するな、しか言えないの。

    聞きたいことは、息子側の気持ち。

    親ならわかるよね?

    そうだよ、ロールキャベツだよ~おはようみんな。自己紹介必要だった?あなたも昨日居たなら何さん?

    • 0
    • 18/02/01 09:09:23

    >>234
    否定できない。マザコンってそうだよね。やたらこう言ったら嬉しがるだろうって言葉を言ってくるんだよな。母親がこんな風に嬉しがるから同じこと彼女にもするんだろうな。暗証番号、初めてのことを覚えてるって話すの全く同じ。

    • 1
    • 253
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/01 09:09:16

    主さんの読んでじーんときたけどこの内容でも批判する人いるんだね。ほんとおかしな人多いね。どうせ妬みなんだろうけど。

    • 19
    • 18/02/01 09:08:54

    >>245
    話が飛躍してて意味がわからない

    • 4
    • 18/02/01 09:08:44

    >>217大きい子がいて良い親子関係が築けてる人達は主に共感できてるんだよ。
    主を批判してる人は親子関係破綻してるんじゃない?笑
    普通は素直に優しい子だねって思うけど。

    • 15
    • 18/02/01 09:08:02

    >>245
    みんなあなたのレスの意味が分からないんじゃないかな?

    • 4
    • 18/02/01 09:07:34

    >>245
    この人、昨日のロールキャベツ?
    長文好きのようだけど。

    • 3
    • 18/02/01 09:07:29

    >>235
    よっぽどじゃなきゃ無理だよ。
    最低でも、学費か家賃どちらか払わないと。
    現実わかってない。

    • 5
    • 18/02/01 09:07:20

    森昌子みたいに息子たちが家を出てく時
    建前は寂しそうなふりをして内心はよっしゃー!やっと終わったー!戻ってくるなよ!しっかりやれよ!ってくらいじゃないと。

    • 3
    • 18/02/01 09:06:48

    >>245
    実際には母親の誕生日を暗証番号にしたわけではないよ。

    • 4
    • 18/02/01 09:05:12

    >>167
    これについてはどうなの?できた息子を持つママさん。
    息子の気持ちを知りたい。

    送り出す母親の気持ちに寄り添いたくないわけじゃないじゃん。
    息子からの感謝に感動するママじゃなくて、なんか臭うものがあるからえ?ちょっと待ってよってなるわ。

    何度も言うけど、母親が感動してる内容なんだよ。どうしてみんなそこを説明しないで批判するなばっかりしか言わないのよ。

    それからさ、息子の彼女側はどう受け取ったらいいわけ?
    暗証番号ママの誕生日にしよっかなってそんな様子を見せてしまう男がいてそんなのダメよ(嬉)って母親が返すやりとりを、彼女からしたら白目で見られるのが容易に想像できるんだけど。そうじゃなくてこれが感動話なら、彼女側はどういう気持ちでいるの?自分がそういう男の彼女だったらどういう気持ちなの?
    人を白い目で見たくないのが根底にあるけど、他にどういう気持ちでいるのかわからないよ。

    • 0
    • 18/02/01 09:05:01

    娘の姑になる人なら、しっかり勉強しなさいよ!ってバンと背中叩いてカラッと送り出す人の方がいいわ

    • 4
    • 18/02/01 09:04:47

    >>235
    理系だとバイトする暇がないことだってあるよ。

    • 10
    • 18/02/01 09:04:44

    いいお母さんじゃん

    • 11
    • 18/02/01 09:03:58

    主さんの気持ちにとても共感します。痛いほどわかります。

    • 9
    • 18/02/01 09:03:51

    >>226
    あなたの家の子どもは何も覚えていなさそうだから大丈夫よ!

    • 10
    • 18/02/01 09:03:48

    >>237 教えてくれてありがとー!

    • 0
    • 18/02/01 09:02:57

    >>234
    おえー!

    • 0
    • 18/02/01 09:01:41

    >>233
    主は上に子供がいるって

    • 0
    • 18/02/01 09:00:26

    泣いたわ。
    うちの子まだ五歳だけど想像してしまった。
    頑張れ子ども達。
    頑張れ巣立ちの時期を迎えたお母さん。

    • 11
    • 18/02/01 09:00:00

    仕送りしなくていいよ、バイトと両立して勉強頑張るよ。と言ってくれる息子に育てたいわ。

    • 2
    • 234
    • おでんはつまみ
    • 18/02/01 08:59:15

    中学の最初の弁当覚えてたら、あっそうだっけ?って思うだけ。
    それにしてもメルヘンな息子だね笑
    彼女にメルヘン全開にしないといいけど。
    君は初めて会った時、花柄のワンピースを着てたね…とか言いそう!

    • 7
    • 18/02/01 08:58:58

    もしや一人っ子かしら?

    • 1
    • 18/02/01 08:57:37

    これから、貴女の人生を楽しんで下さい。
    お互いに慣れるものです。

    • 4
    • 18/02/01 08:56:05

    >>220
    怖い

    • 1
    • 18/02/01 08:55:49

    田舎から都会へ行くことが心配じゃないの?
    感傷より心配。

    • 1
    • 18/02/01 08:55:02

    >>220
    ムキになってるのを
    自分ではお気づきじゃないのかな?

    • 7
    • 18/02/01 08:54:31

    子を持つママのためのサイトでしょ?ずっと同じ家で過ごして来た子供が巣立つんだから、ちょっとくらい感傷に浸ってもいいじゃん。ここで茶化すようなコメしてる人は将来息子にも娘にも疎遠にされるんだろうな。

    • 14
    • 18/02/01 08:52:01

    内心泣くのは、仕送りと大学費用なんじゃない?
    4年間親も大変ー

    • 5
    • 226
    • おでんはおやつ
    • 18/02/01 08:51:57

    >>217
    覚えてたら引いちゃう私

    • 2
    • 18/02/01 08:51:53

    >>222
    本当にそう思う。自分の子供が大学進学ってとてもおめでたいことなのにね。

    • 7
    • 18/02/01 08:50:51

    >>217わかる。
    これから誰も知らない土地で頑張っていかなきゃいけないのに、感傷に浸ってる息子見たら心配になるよね。
    しっかりしろって、あえて厳しく現実に立ち向かわせるわ。

    • 4
    • 18/02/01 08:50:06

    >>204
    感傷の気持ちに寄り添えない 内容 だからでしょ(笑)

    • 5
    • 18/02/01 08:49:54

    素直におめでとうって言ってあげたらいいのに、ほんとにいろんな人がいるよね。

    • 16
    • 221
    • おでんはつまみ
    • 18/02/01 08:47:34

    主の息子、自分の結婚披露宴で新郎からの手紙読めばいいよw
    「お母さんがぁっひっく、唐揚げ弁当をっづくっでづくっでぐれでぇ、それがぁ~いつばでもいつばでも僕の思い出っでっす!」

    主号泣。

    • 4
    • 18/02/01 08:46:50

    >>198
    いやいやいやいや(笑)
    1回切り返したくらいでムキになってるって思わないでよ(笑)
    反対意見言うなって言うだけなの?説明してくれたら気持ちが理解できるかもしれないじゃん。
    そういう行動する息子の気持ちが今はマザコン息子側しかわからないから、あえて教えてって言ってるのに。批判するなだけ言いたいの?それともこれが素晴らしいならちら裏じゃなくてみんなに教えたいくらいならマザコンじゃない素晴らしい息子の気持ちを教えてよ。
    マザコンじゃないできた息子の例なんて知らないの。

    • 1
    • 18/02/01 08:44:50

    >>217
    ちょっと何を言っているのかよくわかりませんね

    • 2
    • 18/02/01 08:43:42

    >>217
    主の子と同級生の子がいるけど、お弁当の中身を覚えていてもしっかりしろ!とは思わないけど。

    • 10
    • 18/02/01 08:42:35

    ここの人達男の子たちまだ幼児とか小さいでしょ?
    だから可愛いとか共感できるんだと思うんだ
    うち息子はもうでかいからちょっと無理って思ってしまうのよ
    ましてや中学の時の最初の弁当のおかず覚えててそんな会話してきたら
    ちょっとしっかりしろ!って思っちゃう

    • 5
    • 216
    • おでんはつまみ
    • 18/02/01 08:42:15

    >>205
    ネットで感謝陳べるの好きだよね(笑)

    • 2
    • 18/02/01 08:41:24

    ここは自分の子供を大学へ行かせない親ばかりなの?嫉妬なの?

    • 12
151件~200件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ