息子が巣立って行く... (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/31 20:35:41

    従姉の子供が大学に入った時、従姉は毎日のように さだまさしの案山子を聴いていたと話してた事があった。自分がその立場になった時、初めて従姉の気持ちが分かった。
    家庭の在り方は様々。
    正解はないから、批判をするべきではないと思います。

    • 14
    • No.
    • 78
    • ごぼう巻

    • 18/01/31 20:36:49

    >>50
    こういう親って冷血なのかな?
    宇宙とか馬鹿じゃない?
    たとえ同じ県内だろうが隣の県だろうが今までずっーと同じ家にいた我が子がいなくなるのは寂しいよ?
    じゃ、あなたは我が子が海外に行っても寂しくないんだね?
    宇宙に行くわけじゃないんだからっていうくらいなんだからさ。
    我が子巣立った経験ある人が言ってんのかな?

    • 15
    • No.
    • 79
    • ばくだん

    • 18/01/31 20:37:22

    これマザコンなんだ
    大学生の子なんてこんな感じだと思うけど

    読んでほっこりしたよ。
    主お疲れ様。

    • 25
    • 18/01/31 20:37:51

    ごめん、うちの息子はグレちゃって高校卒業と同時に家を飛び出してそれっきり連絡すらくれない。だから主のこんな話しを見て正直腹立った。自慢かよ

    • 2
    • 18/01/31 20:38:39

    素敵な話だ~

    • 10
    • 18/01/31 20:39:45

    >>80
    こういう親だからぐれるんだよ。

    • 20
    • 18/01/31 20:41:31

    これ読んでどう思うかで家庭環境がわかるね

    • 17
    • No.
    • 84
    • ばくだん

    • 18/01/31 20:42:44

    >>80自分の育て方が悪いだけなのに人にあたるな

    • 18
    • 18/01/31 20:43:05

    うち、去年の春に高校進学のために寮に入っちゃったから15年しか一緒にいれなかったのかって毎日寂しくて寂しくて朝も「おはよう」って起きてこなくて大きい体の子がリビングから居なくなるとこんなに寂しいのかと。
    主さんのそのこみあげてくる感情すごくわかります。
    お互い会える日を楽しみにして頑張りましょう!

    • 14
    • No.
    • 86
    • ごぼう巻

    • 18/01/31 20:45:40

    >>80
    あなたはすぐ突っかかるタイプだね。
    あなたが育てた子もそんな感じなんでしょ?
    喧嘩するとお互い引かなそうだし。
    そりゃグレるわな。

    • 12
    • No.
    • 87
    • にんじん

    • 18/01/31 20:46:04

    高校生で自立してる人なんてそんなにいないし、マザコンではないよ。
    まして仕送りしてもらって大学にいける環境なんて子供だって恵まれた環境だとわかってる。
    中には進学したいって親に言えない子もいるし。

    • 13
    • 18/01/31 20:48:13

    うちの長男、今高2だけど来年の今頃は主さんの息子さんのように巣立って行くんだろうなと思うと泣けてきた…成長は嬉しい反面、寂しいよね。

    息子さん大学合格おめでとうございます!充実した大学生活が送れますように

    • 21
    • No.
    • 89
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 20:50:49

    男の子ママはこれでもうお別れみたいなもんだからね
    泣けると思う

    • 23
    • 18/01/31 20:51:52

    巣立つ日
    覚悟していた方がいいですよ

    私も長男 長女
    巣立たせました

    号泣なんてもんじゃなかったわ

    • 25
    • 18/01/31 20:51:59

    しっかり旅立たせなさい!

    • 0
    • No.
    • 92
    • にんじん

    • 18/01/31 20:52:47

    かあちゃーん かあちゃーん

    • 1
    • No.
    • 93
    • じゃがいも

    • 18/01/31 20:54:10

    ほらほら、あなたのペアを思い出して!

    • 2
    • No.
    • 94
    • つゆだく

    • 18/01/31 20:55:06

    彼女と同棲するよ!

    • 1
    • 18/01/31 20:56:40

    恋人じゃないんだからさ。マザコンって意見も分かるよ。

    • 5
    • 18/01/31 20:58:19

    息子との別れ←インスタ映え

    • 2
    • 18/01/31 21:00:11

    子育てお疲れ様でしたー!あとは息子に依存しないように趣味等に生きてくださいー

    • 5
    • No.
    • 98
    • ごぼう巻

    • 18/01/31 21:01:37

    >>96
    インスタ映えの意味分かってるのかな?
    息子との別れがインスタ映えって私には理解不能。

    • 8
    • 18/01/31 21:02:31

    >>98号泣してる主の顔、映えるよ~

    • 0
    • No.
    • 100
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 21:04:58

    男の子だけママかぁー
    シンママ?
    旦那の影が見えない

    • 0
    • No.
    • 101
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 21:05:36

    二人とも上京なら就職も結婚もそっちで帰ってこないかもね

    • 0
    • 18/01/31 21:05:59

    >>99
    そんな貼る人いてぇから。
    病んでるの?

    • 0
    • No.
    • 103
    • 小田原おでん

    • 18/01/31 21:06:07

    あーうちのかわいこちゃんもそんな日が来るのか。さみしいな、毎日ママママ言ってるからなぁ。

    • 3
    • No.
    • 104
    • 沖縄おでん

    • 18/01/31 21:07:03

    えーん泣ける。自分の子が…と置き換えたら涙が(;_;)まだ5歳だけど、、

    • 14
    • 18/01/31 21:09:00

    >>100
    シンママだったらなんなのかな?
    そこ重要なのかな?

    • 1
    • 18/01/31 21:11:26

    うちはまだ中1で難しい時期でなんだかなぁって思う日ばっかりだけど、もしかしたらあと数年しか一緒にいられないのかもしれないんだね
    ハッとした
    主さんありがとう

    • 11
    • No.
    • 107
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 21:11:28

    >>105重要だね 一人ぼっちになっちゃうじゃん

    • 1
    • 18/01/31 21:14:28

    なーんだ、まだしも大学生かよ。結婚とかならわかるけど。

    • 3
    • 18/01/31 21:14:45

    >>107
    なんでそこまで考えてるの?
    男の子だけママって決めつけてんの?
    他にも兄弟いるかもしれないのに。
    しかも旦那の陰が見えないっていちいち旦那さんのこと詳しく書かなきゃいけないの?
    旦那さんが出てこないだけでいないとか。

    • 5
    • 18/01/31 21:15:09

    >>108
    まだしもって使い方おかしくない?

    • 4
    • No.
    • 111
    • こんにゃく

    • 18/01/31 21:17:07

    お祝いや共感、励ましのコメントありがとうございます。
    あっという間です。あっという間に大きくなってしまいました。
    昨日でお弁当は終わりだと前から聞いていたはずなのに、まだ冷凍庫には作り置きのハンバーグや煮物がジップロックに入っています。泣
    最後だと気付かず、普通に唐揚げを入れてしまいました。その事を今日話したら、「中学での最初のお弁当も唐揚げだったね」と覚えていました。
    健康で真っ直ぐ育ってくれた事に感謝です。

    • 53
    • No.
    • 112
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 21:18:55

    >>109熱いねw

    • 0
    • No.
    • 113
    • こんにゃく

    • 18/01/31 21:20:13

    >>111
    息子が巣立ったら号泣の生活でご飯作れないからそれ食べればいいじゃん

    • 4
    • 18/01/31 21:20:58

    >>111
    私半崎美子さんのお弁当箱のうた聞くたびに我が子と重ねてしまい泣いてしまいます。
    最後のお弁当の時は涙が出そうになりました。
    手紙とかはなかったけど綺麗に食べてくれるだけすごい嬉しかったです。
    毎日綺麗に食べてましたが最後の日はとくに。

    • 8
    • 18/01/31 21:21:40

    >>113
    冷たい人。

    • 3
    • 18/01/31 21:23:04

    >>112
    この人はなんなのかな?

    • 2
    • No.
    • 117
    • ソーセージ

    • 18/01/31 21:23:05

    反抗期がきてる息子とバトルしてからこれ読んで、さっきまで憎たらしかった息子が急に愛しくなってきた(笑)
    いつかは巣立って行くんだよね。反抗期中のバトルも懐かしく笑える日がくるなんて今は考えられないけどあっという間に来ちゃうんだね。

    • 10
    • 18/01/31 21:25:03

    息子ママの投稿が多いなw

    • 2
    • 18/01/31 21:25:46

    一人暮らししたら毎日コンビニ弁当なんじゃない…?

    • 2
    • 18/01/31 21:27:12

    お金なくてみんなに缶詰とか恵んでもらってた田舎出身の人いたよ
    しっかり仕送りしてあげて

    • 1
    • 18/01/31 21:28:19

    うちもあと3年したらそうなるかもだー寂しいねー
    けど。そういうものだし。楽しいこと見つけて元気なお母さんを見せてあげてね!!!

    • 3
    • No.
    • 122
    • ロールキャベツ

    • 18/01/31 21:31:20

    それは大変。
    息子の将来が心配ですね。
    娘の友達で、モテてるのに、結婚はしないという男の子がいる。ママがこの世で一番大好きなんだって!
    イケメン秀才だけど、きもいマザコン。

    • 4
    • 18/01/31 21:36:57

    >>122
    本当のマザコンは家から出ないと思う。

    • 8
    • No.
    • 124
    • 富山おでん

    • 18/01/31 21:38:49

    正直気持ちがわからない。
    出てってくれるのは嬉しいけど、学費だけでもスゴいのに生活費家賃小遣いまで払うなんて、いったい月いくらなの?
    そんなお金どうやって工面するの?
    疑問だらけ。
    感傷に浸る暇なくない?
    子供が居なくなって世話もないから、旦那も主もダブルワークでもすんの?寝ずに働かなきゃいけないよね?可愛い可愛いどら息子のために。涙でる。

    • 5
    • No.
    • 125
    • 豚なんこつ

    • 18/01/31 21:39:28

    泣ける……

    • 8
    • 18/01/31 21:41:05

    わーん。
    息子次10歳になるんだけど、あっという間だったな。もう10年経つ時にはきっと、この家には居ないんだろうなー。寂しい辛い泣きそうだ(´;ω;`)

    余談だけど、Kiroroのブランコっていう曲の歌詞が泣けるよ~。

    • 2
51件~100件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ