自閉症スペクトラム(アスペルガー)の診断

  • 病気・健康
  • ちしゃ
  • 18/01/31 18:02:23
2年保育の地域なため、年中から幼稚園入園をした、5歳の息子が幼稚園の個人懇談で指摘を受け、児精神科で自閉症スペクトラムの診断を受けました。

はじめてかかった病院で30分で診断名がつくと思わずビックリしました。

自宅では気になる事はあまりないのですが、


幼稚園では、

・はじめての事(ダンスや運動会の練習)がすぐに参加出来ない。
←2回程度全体を見て把握してから参加、最終的には平均以上に出来る。

・『次は何をするの?』 と1日の予定を把握したい様子。

・隣の部屋で大きな音がすると、『今日はお隣でなにしてるの?』など気にする。

などがあるそうです。

食べ物の好き嫌いなし、服やものへの執着やこだわりもなし、大声や多動、独特の喋りかたもなし、目も合うし、癇癪やパニックもありません。

今からもう少し症状が出てくるのか?
困り感がない今、家庭ではどうしてあげたらいいのか?

誤診だったということはありえるのか?

大きくなるにつれ、症状がどうなったか?
などの体験談、色々教えていただけたら嬉しいです!

よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • じゃがいも

    • 18/01/31 18:14:38
    こちらでトピ、、
    小学校1年自閉不登校気味
    一見分からないですけど、ちゃんと療育受けとかないと中学高校大学就職が不安、大変です

    • 0
    • No.
    • 2
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/01/31 18:17:32
    >>1 初めて利用させていただくもので。
    こちらでトピはいけなかったんでしょうか?

    療育は特に何も言われてないので、まだ行ってません。
    お子様がアスペルガーですか?
    どう困るんでしょうか?

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 18/01/31 18:19:36
    発達検査もなしに、30分の診断でっていうねはびっくりだね。心配なら、発達障害に詳しい病院に行った方がいいんじゃない?


    家の子も小さい時はおりこうだったよ。特に変だな~ってのはなかったけど、新しいことについていくのに時間はかかったかな。
    小学生になっても別に気にならなかったけど(ぼーっとすることがたまにあるって言われたくらい)、思春期が近づくにつれ、自分の気持ちが上手く整理できない、他の人よりワンテンポ遅れるストレス、そういったことで、本人が苦しみ始めたかな。
    小さい時から同じ病院の先生に診てもらっているから、本人も困り事は話しやすいみたいだし、アドバイスももらえて助かるっていっていた。

    主のお子さんが障害なのかはわからないけど、気になるなら違う病院に行くのもいいかもね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 鶏つみれ

    • 18/01/31 18:21:35
    初めて行った病院でスペクトラムだったよ。
    それから療育に通い今では放課後デイを利用してるよ。言葉は増えたけど勉強は中の下ぐらいかな

    • 1
    • No.
    • 6
    • みかん

    • 18/01/31 18:22:49
    発達検査は2歳半から出来るみたい
    分かるの?3歳からじゃない?と思ったけど、大学病院も療育も個人病院も実施しているという事は、それで分かる事がある、と言う事みたいね

    自閉不登校児には参るね

    • 0
    • No.
    • 7
    • じゃがいも

    • 18/01/31 18:25:35
    >>2
    初めて?なんですね
    お気の毒です

    • 0
    • No.
    • 8
    • いか巻

    • 18/01/31 18:25:52
    幼稚園でしてもらってるようなことを小学校になってもしてもらうの?それは充分個人的な配慮だよ。うちの子も先の見通しが苦手。初めての事は不安で出来ない。
    こだわりはどんなものに出るかは親しかわからないかも。うちはこのお友達が好きで独占したいとかそんな様子だった。一見仲良しなだけなんだけど。困り感ないのはいいことだけど主さん自身がお子さんの対応になれすぎてるからじゃないかな。初めて会う人はみんなわかって対応してくれないよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • かるママ

    • 18/01/31 18:26:11
    30分ではでないとおもいます。
    心理判定などされましたか?
    生活や幼稚園からの聞き取りや心理判定などを経て診断がくだされます。
    30分はないとおもう。
    主さんの話からは、まだ診断がつかないとおもいますよ。
    私の息子ですが、主さんのお子さんより発育はおそいです。
    喋り出したのは3歳。
    3語文ををはなせたのは4歳後半。
    運動会はギャン泣き。まともにできたのは年長。
    特定の音に異常な反応をします。
    癇癪やパニックになり何度も逃走という鬼ごっこやかくれんぼで先生や私を困らせたか。
    ずっと療育にも通ってましたが、それでも診断がつかずグレーゾーンです。
    小学生になりやっと、診断をつけるための詳しい検査をする事になり結果待ちです。
    小さなうち診断つくのは、だれがどうみても障害があるねという場合のみで、普通にみえるがアレ?って言う子にはなかなか診断は下らず、就学前や就学後にしか詳しい検査はなされません。
    詳しいとはIQやEQや脳波検査などです。
    それまでに検査はありますが、詳しくではなく今後の参考まで今どれぐらい普通の子ができることができるだろうかなどをみるための検査です。
    「言い方が悪くてすみません」
    でも、この積み重ねがあるからその子にあった療育があり接し方があり、次の段階に進むための準備や参考になるんです。
    だから、いきなり診断がつくのはないとおもいます。
    それぐらい慎重にしないと子も親も受け入れる時間が必要です。

    • 2
    • No.
    • 10
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 18:26:53
    主の子供さん、アスペの症状はないんじゃないかな?高機能自閉症じゃないの?言葉の遅れあった?アスペは言葉の遅れがないよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • じゃがいも

    • 18/01/31 18:27:17
    >>7
    ちなみに、検査は診察と別の日だと思われます

    • 1
    • 18/01/31 18:29:01
    初めてのお子さん?たぶん周りと比較出来ないから誤診だろうと思いたいだろうけど、幼稚園からの指摘って大きいよ。多くの子を見ているから違和感があるとすぐに分かる。指示が聞けなかったり、集団行動が出来なかったり、やっぱり困るからね。

    • 6
    • No.
    • 13
    • 鶏つみれ

    • 18/01/31 18:32:14
    wisk検査したんだよね?

    • 1
    • 18/01/31 18:33:44
    主の子供さんは受動型の発達障害じゃないかな?おとなしいタイプ。アスペは、もっと特徴あるから違うと思う。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ほたて串

    • 18/01/31 18:34:50
    >>9
    園児のうちにそこまで苦労しててグレーって凄いね。

    • 0
    • 18/01/31 18:36:01
    >>14
    受動型の発達障害は、気づかれにくいし
    親からの遺伝だとしてもどちらの親からなのかすごくわかりづらい。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/01/31 18:37:50
    癇癪持ち
    だっこ、おんぶ、チャイルドシート、カートなど拘束されるの嫌い
    聴覚、嗅覚、触感、食感に敏感

    な娘。

    2歳前に保健所の勧めで、療育に。
    「発達障害とはまだ診断できない。
    心配なら入学してから、また来て」
    と言われる。

    9歳。
    算数に全くついていけず、友達とのトラブルも多かったので、再び療育へ。
    【アスペルガー傾向あり】
    と言われた。
    (算数は毎日、教科書の復習を一緒にやり、平均くらいになった)

    今13歳。
    英語が全く理解できない。
    そもそも記憶力も悪いから、単語を覚えられない。
    テスト勉強め自分から進んで取り組めない。
    春休みにまた療育に行くか、ウィスク検査をお願いしてきたい。

    • 0
    • No.
    • 18
    • しゅうまい揚げ

    • 18/01/31 18:42:32
    >>17
    質問していいかな?娘さん、アスペルガー傾向なら旦那さんからの遺伝なのかな?

    • 1
    • No.
    • 19
    • かるママ

    • 18/01/31 18:45:41
    >>15
    そうですね。
    住んでる地域にもよるのかな?と思ってました。
    通ってた幼稚園も発達障害の子にとても良い対応をしてくれました。
    考えが柔軟で個性だから、他人とトラブルになってもしっかり受け止めるようにしてくれたり、参加できずに終わった運動会も踊りやかけっこはしなくても、先生と手を繋いだり親と一緒になど色々考えて頂けて、年長の最後まで息子がグレーである事は保護者はだれも分からず、逆に子ども同士なら普通でしたのて気付かれずってのもありましたが…。
    園のアフターケアがよく、たくさんある幼稚園の中では大規模な園だったから先生や補助の方がたくさんいたからできたのかもしれませんが、感謝しかありませんよ。

    • 1
    • 18/01/31 18:50:27
    主の息子さん、アスペルガーと言われたの?
    アスペルガーの症状出てないよね?

    • 1
    • 18/01/31 18:50:30
    みなさんありがとうございます。

    長男のことです。 (下に次男3歳がいます。)

    幼稚園での個人懇談→同月中に診断名をいただき、保健センターにて発達検査はしていただきました。

    EQ や wisp ❓ははじめての言葉で、それに該当する事を検査していただいたのかはわかりません。

    どうやってしていただくものなんでしょうか?

    発達検査は月齢通りの発達レベルらしく、知的には問題ないとのことでした。

    発語も歩き出しも1歳1ヵ月頃です。

    今はひらがな、カタカナの読み書きができます。

    • 0
    • No.
    • 22
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 18:54:32
    アスペでない発達障害なら、言葉の遅れが目立つはずだけど息子さんはどうだった?

    • 0
    • 18/01/31 18:57:24
    >>22 言葉に遅れはありませんでした。
    検診にも引っかかったこともありません。
    3歳頃、きりん→ちりん みたいに発音が甘いかな?と思った事はありましたが、4歳には治ってました。

    • 1
    • 18/01/31 18:58:19
    >>15
    本当、嘘っぽいトピ
    お話ちゃんとしてるみたいですしね

    5歳ですよね?

    • 0
    • No.
    • 25
    • しゅうまい揚げ

    • 18/01/31 18:58:38
    病院で30分で診断がつくって早いよね。そこまで、はっきりした特徴はないのにね。幼稚園からの指摘なら発達障害の可能性があると思うけど、その病院は何を基準に発達障害と言ったんだろう?

    • 2
    • No.
    • 26
    • かるママ

    • 18/01/31 19:00:15
    >>21
    保健センターなら心理判定ですね。
    うーん。そこで問題ないなら病院での診断はつかないとおもいます。
    診断は本当に詳しく調べるし、親の聞き取りも三時間ほど私はかかりました。
    息子は、三回にわけて4時間程かかりました。
    小学1年でこれぐらいかかります。
    って事は、まだまだ座る事に慣れてない年齢ならもっと回数を分けてしないとできないため、通常小学生あがるか上がらないぐらいでしましょうかが多いのです。
    小さな子には酷な検査ですよ。
    脳波もジッとしてないといけないので、小さな子には出来ません。
    と私は医師から言われました。
    だから待ってほしいと…。グレーはグレーでかなり苦労してます。どっちつかずですから行政や学校がどれぐらい理解して寄り添ってくれるかで違いますが、だいたいはたらい回しです。

    • 1
    • No.
    • 27
    • にんじん

    • 18/01/31 19:00:31
    >>24
    なんかツリの匂いがする

    • 0
    • No.
    • 28
    • にんじん

    • 18/01/31 19:02:13
    ママスタ知ってますよね?w
    そこに何故そんな大事な質問するのですか?
    ここで的を得た回答なんてありませんよw
    実際診てもらってください

    • 1
    • 18/01/31 19:03:00
    >>23
    言葉に遅れがないし検診で引っ掛かってないなら、発達障害ではない可能性も高いよね。
    親や祖父母に発達障害の傾向のある人がいないなら健常児なのでは?

    • 1
    • 18/01/31 19:05:10
    >>28
    ここで参考になったこともたくさんあるよ。私は発達障害が遺伝の可能性が高いなんて知らなかったし。

    • 0
    • 18/01/31 19:07:07
    >>30
    病院で全部聞けるよw

    • 0
    • 18/01/31 19:07:58
    >>25
    はじめての経験なので、それが当たり前なのかと思っていました。

    実際ほかのお子様も即診断のようでした。

    幼稚園の先生も同伴だったので、家庭と幼稚園両方の話は聞かれました。

    息子には、何歳? とお名前は? だけ。
    ちなみにこたえられました。

    • 2
    • 18/01/31 19:09:21
    >>31
    病院の先生でも、発達障害に詳しい先生でないとわからないと思う。ママスタの発達障害のお子さんがいる母親の人達の方がわかりやすいよ

    • 0
    • No.
    • 34
    • がんもどき

    • 18/01/31 19:11:07
    >>33
    発達障害の専門医がいるんだよ
    ママスタ見てるわりに何も知らないんだ


    ここツリだと思う

    • 0
    • 18/01/31 19:12:34
    >>32
    幼稚園の先生が同伴するんだ。珍しいね。
    でも幼稚園の先生は、主の息子さんを発達障害だと思ってるから、それにあてはまるエピソード出してくるよね。ちょっとその診断だけで発達障害と思うのは早いと思う。

    • 2
    • No.
    • 36
    • がんもどき

    • 18/01/31 19:12:55
    発達の事で悩んでるのに、専門医に診てもわない、専門医かどうか調べない人いるんだね

    • 0
    • 18/01/31 19:14:07
    >>34
    専門医の診断なら何ヵ月も待たされない?
    このトピ釣りなの?

    • 0
    • 18/01/31 19:14:07
    >>29 遺伝病なのですか?! はじめて聞きました。 子から言うと父母と、祖母は大丈夫だと思います。 祖父は早くからいないためわかりません。

    • 0
    • 18/01/31 19:16:41
    >>37
    ツリw

    • 0
    • 18/01/31 19:17:20
    >>37
    うちはたまたま空きができて、2週間もかからなかったよ。

    自分の世界が全てじゃないよ。釣りだと思うなら無視しなよ。

    • 0
    • 18/01/31 19:17:32
    >>38
    遺伝も専門医に聞けば?ww

    ツリw

    • 0
    • 18/01/31 19:19:18
    釣りではありません!

    小児精神科は 初診は予約が出来ず、朝早くから並んで順番をとるんです!

    次回の予約は9月です。

    私も数ヶ月待ちと聞きましたが、手帳?をとる目的でないなら発達検査は家庭児童なんちゃら?でなく保健センターでできるとの事で電話して予約だったんですが、先に診断名がついてしまい不安で電話口で泣いてしまい、心配した保健師さんが、キャンセル空きを電話で知らせて下さったんです。

    • 1
    • 18/01/31 19:20:19
    >>38
    だいたいは親のどちらかに発達障害の傾向があるよ。主も旦那さんも発達障害の検査してないから本当に健常かどうかは言えないよね?子供さんが発達障害だとわかり親もそうだったと気づく場合が多い。でも主の息子さんは、診断はされたけど、ちょっと早すぎるから健常児かもしれないよね。

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 18/01/31 19:22:26
    自閉不登校児さんは
    親に発達障害はあるの?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 鶏つみれ

    • 18/01/31 19:25:11
    >>38遺伝とは言われているよね
    診断名がついたのも10年前からかな?
    私らの世代は知的障害しか目立たなかったからね

    • 0
    • No.
    • 47
    • おでんはおやつ

    • 18/01/31 19:26:57
    >>45
    子供が自閉症なら親からの遺伝があるだろうね

    • 0
    • 18/01/31 19:27:54
    釣としか思えません。

    うちの子供も5歳で診断されましたが30分ではありませんでした。保健センターで簡易検査だけでも小児精神科医2人に別々に診てもらい2時間かかりました。詳しく病院で検査しましたが30分ではありませんでした。多方面から詳しい検査をされたので数日通いました。

    詳しく内容を書くと釣ネタに利用されそうなので書きませんが、私は主さんのお子さんが本当に発達検査されていると思えません。

    • 1
    • No.
    • 49
    • じゃがいも

    • 18/01/31 19:28:09
    主さん
    ツリじゃないなら、ここやめて、子供さんと向き合ってあげてくださいよ
    ママスタがどんな所か分かったでしょ?w

    • 1
    • 18/01/31 19:28:52
    発達障害の子供を検診してきた保健師さんが発達障害は親からの遺伝が多いと言ってたよ。

    • 0
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ