合格取り消しはできますか?

  • なんでも
  • おでん
  • 18/01/30 11:43:46

子ども同士 学力はかわりなく、部活、生徒会、出席日数など差はほとんどないのにAくんが難関私立高校に推薦で合格しました
担任になぜ同じレベルでうちの子に推薦枠を渡さなかったのか問い詰めたところ、Aくんのご両親は小学校のときからPTA活動に協力的だったから推薦しました
差をつけるとしたらそこしか見当たらなかったので当初はAくんを推薦することさえ、止めようか検討したけど校長などとの会議の結果、推薦状を見た高校がAくんが相応しい人間かを判断するのだから…
と言われました
教育委員会や私立高校にこの身勝手な判断を報告すればAくんの合格は取り消しになりますか?

うちの子は来月一般入試で難関私立高校に合格します

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 金沢おでん
    • 18/01/30 11:44:53

    主こわい

    • 31
    • 18/01/30 11:44:58

    ???最後の一言は予言なの?

    • 31
    • 18/01/30 11:45:34

    うわー… 最低、
    やめなよ

    • 19
    • 4
    • もち入り巾着
    • 18/01/30 11:46:48

    親がおかしいと子供が苦労するよ。

    • 39
    • 5
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/30 11:46:54

    うわー毒親
    というか人としてどうかしてる

    • 16
    • 18/01/30 11:47:20

    本当に公平にするならAくんも一般入試で受験するべきじゃあないですか?

    • 2
    • 18/01/30 11:48:01

    >うちの子は来月一般入試で難関私立高校に合格します

    予言ワロタ

    • 27
    • 8
    • 焼きちくわ
    • 18/01/30 11:48:06

    え?でも、お子さんは合格なさるみたいですしそれでは納得行かないのですか?

    • 33
    • 18/01/30 11:48:15

    今はお子さんの一般入試合格のために尽くすほうが懸命だと思う。

    • 11
    • 18/01/30 11:48:32

    こわい

    • 5
    • 18/01/30 11:49:04

    >>6それが受験です

    • 4
    • 18/01/30 11:49:06

    PTA活動云々は建前。
    主が変な親認定されてんじゃない?

    • 44
    • 18/01/30 11:49:14

    合格するなら別に推薦で合格したA君を気にすることないじゃないか!w

    …まぁ親が変な動きすると子供に影響出るからやめときなよ

    • 13
    • 14
    • さつま揚げ
    • 18/01/30 11:49:31

    最後の二行、なんなの?

    親がおかしな行動を起こせば、我が子にしわ寄せがくるよ。

    • 19
    • 15
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/30 11:49:34

    合格するんならいいじゃん

    • 9
    • 18/01/30 11:49:55

    えっ、こわい…

    • 3
    • 18/01/30 11:50:01

    報告しても、Aくんの合格は取り消されないし、あなたの息子が受ける来月の入試が不利になりだけだと思います。

    • 38
    • 18/01/30 11:50:12

    お金?プライド?
    なんか学費の優遇制度のある私立あるよね。あれ狙い?

    • 2
    • 19
    • 沖縄おでん
    • 18/01/30 11:51:30

    うわー。主、醜い顔してるわ。酷い顔。

    • 6
    • 18/01/30 11:52:01

    他人の合格を取り消せって、人格がおかしい。
    そんなことしたら自分の息子に返ってくるよ。

    • 12
    • 18/01/30 11:52:14

    主の子供の合格なさそう。厄介だもん主が。

    • 18
    • 18/01/30 11:52:16

    主がPTA役員やって協力してくればよかっただけの話。
    主子が推薦もれて悔しいからって八つ当たりしないでよ。

    • 15
    • 23
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/30 11:52:34

    >>6
    あなたが決めることでもない。

    • 3
    • 18/01/30 11:53:15

    大丈夫です
    うちの子の合格が決まったら匿名で投書します

    • 4
    • 25
    • おでんはおやつ
    • 18/01/30 11:54:35

    自分の子どもの受験に集中したら?

    • 4
    • 18/01/30 11:54:43

    ウケる(笑)
    合格してから言ったら?

    • 6
    • 18/01/30 11:55:18

    >>24
    そんな怪文書は相手にされないでしょ。推薦状を偽造しているわけでもないのに、何故取り消すの?

    • 6
    • 18/01/30 11:55:42

    そんなこと報告してきた他人の親がいたら、いくら一般入試で合格ラインにいたとしても不合格にするよ。

    先生たちの言う通り決めるのは学校。
    どういう経緯だとしても相応しいと思われれば合格だし、相応しくないと思われたらいくら点数が良くても不合格だって有り得る。

    • 12
    • 29
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/30 11:56:02

    嘘だよね?釣りってやつだよね(^_^;)?

    • 1
    • 18/01/30 11:56:10

    >>27
    甘い汁を吸った人間への制裁です

    • 4
    • 18/01/30 11:57:04

    >>30
    まず、相手親と同じ事してから言おうな。

    • 7
    • 32
    • おでんはおやつ
    • 18/01/30 11:57:26

    身勝手な判断って(笑)主の方がよっぽど身勝手じゃん。

    • 8
    • 33
    • 東京おでん
    • 18/01/30 11:57:53

    主の子が合格してからにしなよ

    • 1
    • 18/01/30 11:58:06

    >>24
    ねえ、学校は嘘の推薦をしたの?違うでしょ?
    事実の推薦をされて、その内容を高校が評価した。
    主がやろうとしていることがいかに無意味かわかるかい?

    • 9
    • 35
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/30 11:58:22

    >差をつけるとしたらそこしか見当たらなかったので当初はAくんを推薦することさえ、止めようか検討した

    こんなことまで担任が話すの?

    あと、身勝手な判断ってどういう意味?
    身勝手ではないでしょ。
    ちゃんと差があったんだし会議しての結果なんだから。

    • 7
    • 18/01/30 11:58:48

    >>30 主もPTAやればよかったじゃん。 やってないくせに甘い汁って何を言ってるんだか。

    • 15
    • 18/01/30 11:58:52

    へんな作り話だなぁ。。。。

    • 4
    • 38
    • おでんは主食
    • 18/01/30 11:59:17

    子供の実力に差がない場合、両親がPTA活動に積極的な子供と、母親がモンスターな子供、、、
    どちらが相手の学校に推薦するに相応しいかは、明らかじゃない?
    はからずも、主さんが息子さんの足を引っ張る形になってしまったのでは?

    • 14
    • 39
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/30 11:59:18

    匿名でも無理だと思うよ。

    • 5
    • 18/01/30 11:59:32

    取り消しできるわけないじゃん笑
    そんなことしか考えられないなんて可哀想な人。

    • 5
    • 18/01/30 12:00:17

    >>39 匿名で送ってきたらまずAくんと同じ出身校の保護者しか疑えないよね。笑 

    • 11
    • 42
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/30 12:00:18

    そりゃ常日ごろから学校に協力的な親がいたら、そちらを推薦するのは当然じゃないの?

    • 7
    • 18/01/30 12:00:20

    担任って問い詰められたからってベラベラ喋る?

    • 3
    • 18/01/30 12:00:35

    こんな親じゃ一般も落ちるかもね

    • 7
    • 18/01/30 12:01:08

    >>41
    中学に確認の問い合わせしたら主が浮かびあがるよね

    • 7
    • 18/01/30 12:01:22

    逆恨みもいいとこ。
    自分がPTA活動もやらなかった結果がこれでしょ。

    • 4
    • 47
    • 東京おでん
    • 18/01/30 12:02:07

    親のPTA活動と子は関係ないからそれを選んだ基準にされると嫌だよね
    わかるよ
    だからPTA自らする親はそれ目的なのかなと思っちゃう

    やるなら主の子が合格してからにしなきゃだめだよ
    そして匿名で。先生話録音してるならなおよしだけど。

    高校なんて推薦してきたら大体合格なるからさ。高校が決めるなんていいわけだよ。

    • 1
    • 48
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/30 12:02:13

    >>45ドラマになりそう

    • 0
    • 18/01/30 12:02:18

    >>45 だよね。しかも高校から中学に必ず問い合わせされるよね。笑

    • 3
    • 50
    • おでんはつまみ
    • 18/01/30 12:02:22

    あんたが一番身勝手。
    子どもの足引っ張るなよ。

    • 7
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ