手伝い?

  • なんでも
  • うろこ
  • 18/01/30 07:19:32

娘が生まれて3ヶ月頃、義母が手伝いに来てくれるというので、1週間来てもらいました。


3日目~夜泣きの声に気付かず爆睡
日中、あくびをして疲れてる感を出してくるので、「休んでください、お義母さん」と言わなきゃならない私。
ほんとは私が休みたかった…

3食しっかり料理しなくちゃならなかった。

沐浴は、やったことがないから出来ないと言われ、見てるだけ。

哺乳瓶の煮沸もやり方伝えたけれど、1度もやってはもらえず。

娘を抱っこしながら、踏み台昇降をするし。

一体何をしに、1週間来たのやら。。
むしろこの1週間疲れて痩せた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • はんぺん
    • 18/01/30 07:45:03

    お手伝いに行くと言った手前、早々には帰れない(世間体)
    ただ孫を毎日見たい
    だけだと思った
    ほんと来てくれなくてよかった

    • 0
    • 3
    • ソーセージ
    • 18/01/30 07:35:24

    手伝いに来て仕事増やす義母の嫌がらせだと思ってた。うちもやられたよ。
    手伝い頼まないで自分達でやるって言ったのに早々にやって来て、お腹すいたけどご飯の買い物どうする?とかお風呂どうする?とか全部聞くだけで動かないから、動きっぱなし。さすがに買い物は旦那に頼んだ。
    実母なら寝れるときに寝て赤ちゃんの世話だけやりなよって感じなのにね。

    • 0
    • 2
    • さつま揚げ
    • 18/01/30 07:24:32

    これから先も苦労しそうだね
    御愁傷様

    • 1
    • 1
    • さつま揚げ
    • 18/01/30 07:23:41

    頼りになる義母は宝くじに当たるのと一緒だよ。私は来てもらうの、拒否した。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ