電動自転車

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/30 23:27:11

    タイヤの大きさはどうだろ?
    小さいのが流行り?

    • 0
    • 18/01/30 23:32:09

    >>22
    なるほど

    • 0
    • 18/02/04 13:09:52

    自転車屋で接客の仕事してます2児のママです。
    電動はパナ、ヤマハ、ブリヂストン、あと丸石さんかな?
    まず、子どもさんは何人いらっしゃいますか?

    ①子どもさんが現在2人
    もしくは将来2人以上になる予定がある場合。

    後ろ乗せのチャイルドシートが標準装備で
    前乗せのチャイルドシートが後付けのタイプをオススメ。
    (子どもさんを前後2人乗せても、カゴが使える)

    ②子どもさんがお一人
    将来増える予定はなく、運転に不安がある場合。

    前乗せのチャイルドシートが元から付いてるタイプをオススメ。
    (前乗せしてる間は後ろにカゴを。後ろ乗せに変わった時はチャイルドシートを外してカゴに変更する)

    子どもが今お一人で、3歳以上なら①の
    ヤマハ→PAS Babby un
    パナ→ギュットミニ アニーズ
    ブリヂストン→bikke mob、bikke gri
    あたりですかね?

    元から後ろのチャイルドシートが付いてるから、あとヘルメットがあればすぐ乗れます。

    ヤマハは優しい発進。
    元はバイクやヨットの会社なので、モーターには強い。
    充電が早い。カラフル。

    パナは力強い発進。たまに怖いとおっしゃるお客様もいらっしゃいます。
    国産です。
    バッテリーが容量の大きなものが付いてる車種が多く、高い。

    ブリヂストンは昔はヤマハと共同開発でしたが、今はブリヂストンのオリジナルです。
    両輪駆動、ベルトドライブ、回生充電ができる…など装備は素晴らしいですが、割高です。

    私はちなみに上の子が入園前にbikke2 eを買いました。
    160センチで20インチですが、難なく乗れてます。
    今は1歳半の子を乗せる為、前子乗せを付けて
    前後2人乗せです。
    ただ、通園はバスなので前後2人を乗せて走ることはめったにありません。

    • 6
    • 18/02/04 13:42:55

    >>33
    分かりやすい~、確かに私のパナだけど、仕事場の人が乗って、出だしが速いって驚いてたな

    • 1
    • 35
    • 富山おでん
    • 18/02/04 20:04:47

    前乗せのチャイルドシートって後ろに付け変えたりできるんですか?

    • 0
    • 18/02/20 22:40:04

    >>35

    前は前用を!後ろは後用のチャイルドシートですよ。

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 18/02/20 22:45:32

    メディキュット

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ