お金を握ってるのはどっちですか?

  • なんでも
  • ぷぅさん
  • N252i
  • 04/10/19 09:11:32

私は旦那が握っています。食費も1万づつ無くなったら貰いで、検診のお金もその都度貰ってます。だから度々お金②言わないといけないから金遣い荒いって言われるんですよ&#x{11:F9A5};&#x{11:F8A4};私今マタママで働けなくて、携帯代を払ってって言うのもやっとで。旦那は旦那でやりたい放題なのに私には節約しろと・・・私の携帯代払った時もごめんね②言いながら払ってもらいました&#x{11:F9AC};おかしいですよね&#x{11:F9AC};旦那に無駄遣いしすぎだから気を付けてって言われました&#x{11:F9CA};&#x{11:F9AC};何かお金の事でこうなるの嫌です&#x{11:F9A5};旦那は好き勝ってやって、私は何も買えないのに&#x{11:F9A2};私にお金握らす方法ないですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 04/10/20 00:15:41

    ウチも旦那が管理してます。月に65000円もらい、食費と雑費です。子供は1歳が一人。うまく節約して余ったら私にくれます。旦那の小遣いは30000円、家賃やら光熱費、保険などを払って余りは貯金。私の洋服は、働いてた時の貯金からたまーに買ってます。
    うちの旦那は俺が稼いだなんていわないよ。お前が子育てや家事をしてくれるから俺は外で働ける。この給料は二人で稼いでる物だって言ってくれるよ。
    そうだね、って思っているけど(笑)「ありがとう」って言います。

    • 0
    • No.
    • 13
    • みー
    • F900i

    • 04/10/19 16:16:34

    うちの旦那もスロやるけど余裕があるときだけだよ&#x{11:F995};儲かったらだいたいはあたしにくれる&#x{11:F9A0};好きなのかいなって&#x{11:F995};
    あたしあと二年したら働きにでるからそれまでは旦那様さまだけど、働き出したら働いた分の給料はほぼあたしのおこずかいになります(八万くらいね)旦那も自分で働いたやつは自分で使いなって&#x{11:F995};けどやっぱり家族のために使いますけどね。だから今はありがとうって気持ちでいます。
    育児も嫌がならいでほぼやってくれてるし。
    主さんの旦那さんはなにもしてくれないんですか?&#x{11:F997};

    • 0
    • 04/10/19 15:56:32

    お菓子がご褒美&#x{11:F991};なんて可愛い旦那さまだね&#x{11:F991};うらやましぃわ&#x{11:F9AD};うちの旦那はケタが違うんですよね&#x{11:F9A5};余裕ないのにスロット2万とか、やりたい放題&#x{11:F9A3};でもさっき何だかんだ言って、携帯代払ってくれたし何にも言えません&#x{11:F995};&#x{11:F9AB};やっぱり私ら妻って、旦那がお金握って、好き放題してもありがとうって気持ちでいなくちゃダメなんですかね&#x{11:F9A5};どんな旦那でも嫌②でも、いちお~お金だしてくれたら妻は旦那の下ですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 04/10/19 14:25:51

    うちも旦那が握ってますよぉ。あたしが握ってる時もあったけど…どうやらやりくり超下手で、ぜいたくしてないのにいつの間にか使いすぎてしまうんで(T_T)旦那も家計がどうなのか頭に入ってるから無駄遣いしないしね。義理親からはいちいち言われるけど、うちはこれでいいかな…しばらくはf^_^;

    • 0
    • No.
    • 10
    • みー
    • F900i

    • 04/10/19 13:41:35

    うちはおこずかいなんて特別もらいません(^_^;服買いたいときはまず話します。髪の毛切りたいときも話します。で、もらいます(^ー^)
    旦那もだいたい一週間に一万のペースで食費も雑貨もまかなっているので(おむつと離乳食も込みで)べつに何も文句は言われないです(^_^;旦那もこないだ一週間はタバコ代しか使わなかったとかで日曜日に二人で好きなお菓子を買って自分にご褒美とかいってよろこぶくらいです(笑)
    上の子は実家にお泊りに行くのがご褒美みたい。まぁあんまりお金を使うことをしないですね(^_^;

    • 0
    • No.
    • 9
    • N252i

    • 04/10/19 13:14:52

    結構居るんですねぇ&#x{11:F9AD};なんか心強いし&#x{11:F995};&#x{11:F9AB};旦那に任せるって言っても何か氣にくわなくて、安心できないし&#x{11:F9A5};&#x{11:F999};旦那も節約してるなら私も頑張りたいんですけど、好き放題だから何か節約するにも嫌②になっちゃう&#x{11:F9A5};皆さん、自分におこづかいとかは、やっぱり無いんですか?洋服とかはどうやってかってますか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • かなめ
    • PC

    • 04/10/19 12:28:42

    うちは毎月、食費&雑費(生活用品)子供の物で月6万5千円貰ってるよ。それ以外は旦那・・・。うちの旦那は全然貯金しないから、6万5千円の中から必死に貯金出来るようにしてます。
    大体月2万くらい貯金に回せるけど、すごい不安・・。ボーナスの時に半額貰えるから、それも全部貯金しなきゃ、今後がすごい怖い。

    • 0
    • No.
    • 7
    • さっきの者です
    • PC

    • 04/10/19 12:14:38

    おれ様系のくせにケチとはやりにくい人ですねぇ~ん~とお金握っている人がすべて管理するはあたり前なんですから節約する人は旦那ですので、すべてまかせましょうよ、雑費光熱費も知らんふりしてみては・・だめかな?

    • 0
    • No.
    • 6
    • プリン
    • N900i

    • 04/10/19 12:10:11

    私も妊婦でダンナで週に1万です!でもケータイや妊婦検診などは別でもらってます!給料の前の日に支払いがいくらかかるとかを紙に書いて教えてもらい!支払いの領収書はわたしが整理してます!ダンナのおかげでご飯食べれるけど妊婦だしね、体調悪いと働けないしね子供にお金かかるから貯金したいとか思いますよね!

    • 0
    • No.
    • 5
    • みー
    • F900i

    • 04/10/19 11:57:43

    うちも旦那。けどかなり計画たててやりくりしてくれてるよ。確かになくなればお金ないよーとかいわなきゃならないけど、文句とかは言われないよ(^ー^)たいがいあたしも無駄使いしないようにしてるし!CDとかほしいのが見つかると、ほしいなぁって旦那の前で言うと買ったらいいよーって言ってくれるし(^_^;そのかわり普段はひきしめてお互いやりくりしてますよ(>_<。)

    • 0
    • No.
    • 4
    • ママ
    • P504iS

    • 04/10/19 11:55:43

    うちは私が管理する側ですが旦那はおこづかい五万でも足りないらしくすぐ&#x{11:F97A};をせびります&#x{11:F9A9};でいつも喧嘩です&#x{11:F9A3};文句いうと誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ&#x{11:F9A1};と言われてそれを言われると悲しくなり黙ってしまいます&#x{11:F9A9};こっちだって節約大変なんだぞ&#x{11:F9AE};&#x{11:F9A2};
    安月給&#x{11:F9A1};

    • 0
    • No.
    • 3
    • まるこ
    • P900i

    • 04/10/19 11:30:05

    私んとこも旦那だよ。なくなったら旦那にいちいちいわないともらえないし自分は好き放題。毎月それでもめてるのに変わらない。

    • 0
    • No.
    • 2
    • N252i

    • 04/10/19 10:57:49

    管理も何も&#x{11:F9FC};&#x{11:F9A3};ちゃんと計画もって管理してくれるなら何にも言わないけど好き勝ってやってるからこの先どうするんだろ&#x{11:F9CA};&#x{11:F9AC};みたいな&#x{11:F8A4};すくなくとも食費とか光熱費、雑費はまとめて貰ったほうがいいですよね?旦那、オレ様系で、オレの金だから何に使おうが勝ってとか言う人なんです。旦那は好きなものいっぱい買って私の物とか買う時や払うときも払ってやってる系で・・・払ってもらうのって当たり前ぢゃないですか?今働けないし・・・まぁ払っては貰ってるんですけどね。食費とか節約して自分だけ馬鹿②しくなる時あります。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 難しいですね
    • PC

    • 04/10/19 10:47:37

    家は付き合ってる頃から財布(カード類)持っててと管理していたので、何とも言えないですけど、家計簿や貯金していく計画等立てる事を細かくしていけばと思うのですが、どうでしょう?でも管理する方が気を使うし私は管理してもらう方が責任感じなくていいような・・難しい~ですねぇ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ