水道管凍結、修理に何百万。

  • なんでも
  • 新潟雪国おでん
  • 18/01/28 00:51:14

3階建ての3階に住んでいるのですが、4日前から水道管が凍結していてほとんど水が出ません。お湯もでなくてガス屋さんや給湯器のメーカーさんにも来てもらいましたが、ガスや給湯器には問題がなく、水道屋さんにも二回来てもらいました。水道屋さんには対処のしようがない、どこが凍ってるかわからないから壁をぶち抜くしかない、費用は何百万もかかるし、下の階の人の部屋の壁も全てぶち抜かないといけないと言われました。

管理会社に電話をしたら点検などの費用は全部持ちますが、修理費用は持てないと言われてしまいました。

ご飯も作れない、お風呂も入れない、洗濯物できない家でどうしたらいいかわからずにいます。

何百万もの費用を出し、下の階の人もどこかに仮住まいしてもらう費用など到底出せそうにありません。
どう対処したら良いのか。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/02 16:32:55

    結果報告お願いします

    • 0
    • 163
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/30 10:00:34

    水道管をバーナーであぶる

    • 0
    • 18/01/30 09:32:15

    結局どうなったのか、気になる。

    • 3
    • 18/01/30 09:29:47

    震災の時だけど避難して水道管凍結してアパートのオーナーに自費で修理って言われたけど、管理会社が入って賃貸の保険の保証で直してくれた。保険入ってないの?

    • 1
    • 18/01/30 09:29:39

    >>141
    茨城県南だけど毎年凍結はするよ、酷いと夕方まで出ないときある
    昨日も湯沸し器が昼まで使えなかった
    水抜きなんかしたこと無いし空き部屋の方が2年に一度破裂している、エΟブルに連絡したらすぐに来てくれるよ

    • 0
    • 18/01/30 09:19:51

    どうなった

    • 0
    • 158
    • 釣りトピだねー
    • 18/01/28 20:44:17

    トピの題名からして釣りの香りがするねぇ

    トピ主
    夜中の2時10分まで書き込みして
    朝は8時24分から書き込み開始

    賃貸で自分で水道屋を呼ぶとか有り得ないし、埼玉で3階だけ別の棟まで凍結なんて有り得ない

    • 4
    • 157
    • おでんはつまみ
    • 18/01/28 16:53:22

    >>155
    敷金で修理する場所じゃないよ。
    礼金は関係ない。元々戻ってこないお金だからね。

    • 1
    • 18/01/28 16:35:46

    きっかけは凍結かもしれないけど水圧の関係のような?でも業者がきてるのになおせなかったのは凍結の先入観があったからからかな

    • 2
    • 18/01/28 16:30:04

    敷金礼金、管理費でいくら払ってるんだろ?
    そういうののためのお金なんじゃないの?
    オーナーが負担しないのおかしいよ

    • 2
    • 154
    • おでんはおかず
    • 18/01/28 16:28:05

    >>148水圧系で、5階に引っ越した時水圧が凄い弱くて、トイレや洗濯機、お風呂なんてチョロチョロしか出ないから水溜まるまで凄い時間掛かるしで、私が管理会社に電話したら、5階なんでどうしても弱くなるから仕方ない、もし水圧を上げるポンプとか付けると大きな工事になるし、弱くても出てるからとか、大家がそれを了承しないと~とか諦めろって雰囲気で言われて、その後旦那がかなり強気で電話したらすんなり工事してくれた事があった。

    • 0
    • 18/01/28 16:25:09

    本当に何百万を自己負担しなきゃいけないなら引っ越したばかりであろうと引越しするわ。

    • 3
    • 152
    • ロールキャベツ
    • 18/01/28 16:22:28

    主さん埼玉?
    それなら水道が凍結するような地域じゃないから修理費は大家だと思うけどなぁ。

    凍結した場合って放置してたら勝手に直ったりしないの?

    • 2
    • 151
    • おでんはつまみ
    • 18/01/28 16:16:58

    変な管理会社。どこまで管理してるのかにもよるけど
    普通は管理会社かオーナーが直すよ。
    故意過失じゃないんだからね。

    • 4
    • 18/01/28 16:13:21

    >>148
    書き忘れたけど、アパートがでるようになって、ちょろちょろは出たけど完全にでるようになったのが二週間後!

    • 0
    • 149
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/28 16:12:57

    >>146
    要はマンションのオーナーさんがどういう人かによるよね。
    埼玉なら雪国ではないので事前の水抜きなどを住人が怠ったからという理由にはならないはず。
    修復義務はオーナーさん側にあると思いますよ。

    • 2
    • 18/01/28 16:12:33

    私は凍結じゃなかったから
    アドバイスにもならないとおもうけど
    震災で水道止まった時に坂の下の住民は水出るのに、私のアパートはでなくて何日か後に
    アパートも出るようになったけど、私は四階に住んでたから水が上まであがらないってなって二週間止まってたことある。水圧が弱かったてことかな

    • 1
    • 18/01/28 16:08:58

    完全に凍結したらチョロチョロも出ないからチョロチョロが数日も続くんなら凍結じゃないような

    • 2
    • 146
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 16:08:46

    >>145
    ほんの少しだけ出てる水を寝ている間湯船にためて、トイレに使ってます。
    こう言う場合は普通は管理会社がどういう対応してもらえるものなのか。。

    • 0
    • 145
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/28 16:06:11

    今、お手洗いとかはどうされているの?
    4日も放置されて腹立たしいね。
    他の棟も3階だけ凍結してるなら管理会社に入ってもらって大家さんと交渉
    した方が良いですよ。

    • 0
    • 144
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 16:03:46

    >>140
    今日それも聞いてみたのですが、水道屋さんが凍結と言うならそうだと思います。
    こちらではどちらとも言えないですと言われました。

    • 0
    • 143
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 16:02:06

    >>137
    隣の棟の三階の人は銭湯、コインランドリー生活だそうです。

    • 0
    • 18/01/28 15:54:46

    何百万も本当に出さなきゃダメなら引っ越しするわ。

    • 6
    • 18/01/28 15:48:10

    水道凍結の自己負担は地域によるんじゃない?
    私は雪国で水道凍結が想定できる地域だから、契約に自己負担とされてるのが当たり前だけど、関東以南だと真冬だからといって毎年毎年凍結するほどでもないでしょ?
    そうなると契約書に書いてないと思うし、一般的にも水抜きや凍結対策なんて徹底されてないだろうし。

    • 4
    • 18/01/28 15:21:25

    水道屋ってより水道局に電話して聞いてみたら?こんな3階だけ凍結して4日もでないことありますか?って。

    • 7
    • 139
    • おでんはおかず
    • 18/01/28 15:19:19

    >>136
    >最初に管理会社を通して業者お願いした?

    >>35に書いてあるよ。

    • 2
    • 18/01/28 15:16:41

    賃貸で故意によるものじゃないのに住人負担とかおかしいでしょ

    • 16
    • 18/01/28 15:15:37

    >>130
    他の棟の3階住みの人はどうしてるの?

    • 2
    • 136
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/28 15:15:30

    賃貸のマンション住んでいた時、給湯器がおかしくてお風呂沸かなくて管理会社に連絡したら直してくれたしエアコン壊れて連絡したら新しいの入れてくれたよ。

    賃貸なんだから自分の物じゃないのに、何故自費になるの??水道だって壁だって点検は出すけど修理は自費って普通ないよ賃貸なら。

    あと自分で業者頼まず管理会社に連絡して管理会社を通して直すのが賃貸だと思うけど・・・最初に管理会社を通して業者お願いした?

    • 9
    • 18/01/28 15:14:40

    一度元栓を閉めて再度開ける

    因みに個別元栓だよね?

    • 0
    • 18/01/28 15:07:06

    >>130欠陥だね。

    • 2
    • 18/01/28 15:02:50

    賃貸なのに自腹なの?

    • 3
    • 132
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 14:51:20

    >>130
    ほんとに?
    チョロチョロ出るのに凍結とは考えにくいけど。

    • 2
    • 18/01/28 14:43:43

    昨日から必死
    友達もいなくここでトーク
    大丈夫ですか?

    • 0
    • 130
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 14:37:51

    >>128
    新たにわかったことなのですがうちの下の部屋もその下の部屋もなんともないそうなのですが、すぐ隣に同じ棟があってそのも3階だけが水道管凍結しているようです!

    その隣の棟も一階、二階は大丈夫なのに3階だけだめになっているみたいです。

    • 0
    • 129
    • ロールキャベツ
    • 18/01/28 10:10:20

    >>127
    出て行くときに請求されそう、、

    • 1
    • 128
    • 味噌だれください
    • 18/01/28 08:47:57

    不凍栓が閉まってるとかじゃなくて?
    それかポンプかポンプセンサーでは?
    一室だけ凍結なんてないよ。

    • 4
    • 18/01/28 08:46:05

    修理に100万単位のお金がかかるなら引っ越した方が安いよ。

    • 14
    • 18/01/28 08:44:08

    旦那が水道屋なので聞いてみました。全部がチョロチョロなら凍らない(溶ける)そうです。メーターの手前で何か詰まってるのでは?だそうです。近くで道路工事をしてたりするとありえるとか。

    • 2
    • 125
    • おでんはつまみ
    • 18/01/28 08:37:20

    家賃だけ払ったら夜逃げしかなくね?

    • 0
    • 124
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 08:35:55

    >>121
    火災保険入っているのですがどこの火災保険に入っているのか忘れてしまい、それも管理会社に確認したいと思っていました。
    管理会社が土日休みなので月曜に聞いてみます!

    • 0
    • 123
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 08:30:32

    >>120
    YouTubeでもインターネットでも散々調べて元栓のチェック、温め方、出来ることは全てしました。
    自分でも見ましたが元栓が全開でほんの少ししか水が出ていない状態です。

    • 0
    • 122
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 08:28:04

    >>113
    自分でも確認しましたが元栓は全開でした。
    水道屋さんにもにも聞いたのですが、全開だし元栓が閉まっている場合は少しも水は出ないと言われました。

    • 0
    • 18/01/28 08:27:12

    普通は支払うなんてないけど、もしどうしてもやらなきゃいけないなら、最初に火災保険に入ってると思うんだよ。
    あれ、みんな知らないだけで、色々サポートしてくれる結構高額の保険に入ってる事が多いらしい。
    一度調べてみたら?

    • 1
    • 18/01/28 08:27:03

    >>116うん。思う。
    水道の元栓のYouTube見て来て確認した方がいいよ。

    • 1
    • 119
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 08:26:15

    >>111
    そうですね。。
    引っ越して半年でまた引っ越しだなんて引っ越すのだってお金かかるのに。。

    • 0
    • 118
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 08:24:48

    >>110
    水道局には何度か電話しましたが、修理出来る会社を教えることしかできないです。あとは管理会社にと言われました。

    • 0
    • 18/01/28 08:22:46

    水を止められたか。
    断でくるか。
    なるほどね。

    慌てるな!
    なんのために大学出させたと思ってる?
    これより、

    • 1
    • 18/01/28 08:10:52

    元栓な気がする。マンションで一部屋だけそんな状況っておかしい。

    • 0
    • 115
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/28 08:07:14

    >>113
    ありえるね

    • 2
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ