中卒で稼いでる人って、頭脳で稼いでるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 278
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/21 12:54:26

    ライター

    • 0
    • 18/01/21 12:53:49

    世の中で言われる汚い仕事してるよ。
    ゲロ処理とか。
    私はへっちゃらだから。

    • 0
    • 18/01/21 12:51:23

    確かに……

    • 0
    • 18/01/21 10:24:48

    >>274書いてあるよ?

    • 0
    • 18/01/21 04:44:58

    >>273
    なんで嘘だと思ったの?おかしな点あった?

    • 0
    • 18/01/21 04:42:14

    >>253
    同意。
    一番哀れなタイプだよね。

    • 1
    • 18/01/21 04:31:03

    頭悪くて株とかやってる人はなんとなくで銘柄選んでる人が多いと思うよ。
    たまたまその銘柄が値上がりしたら良かったねって感じ。
    実際知識ある人の方が成功してる確率は高いよね

    • 0
    • 18/01/21 03:45:58

    頭脳だったりそうじゃなかったりでしょ?
    株とか社長とか?

    • 0
    • 18/01/21 03:39:21

    >>266
    その会社に言えば解雇レベルじゃない?

    • 0
    • 18/01/21 03:34:37

    >>268
    口調、文章構成能力から見て中学生のまんま大人になったんだなーって思うよ

    • 0
    • 18/01/21 03:25:04

    トビドカタも体はあるし、数学を産まれて死ぬまで睡眠も不規則にひたすら考えるのは苦手でも、この道をつくってんのは誰なんだよおら!と言えるわけだから、ケナゲナオンナノコでもどちらかというとそちらの方ができると思う。

    • 0
    • 18/01/21 03:24:41

    >>266
    うわー。ナシだわー。
    犯罪なのに人に言いふらして馬鹿すぎる。
    私ならそれを知った時点で離婚だわ…。

    • 1
    • 18/01/21 03:13:28

    ママ友の旦那さんに、中卒だけど履歴書に高卒とかいて派遣から工場行って、正社員になってる人がいる。中途採用でも基本給は年齢給らしい。出世コースらしく嬉しくて話してるバカ嫁だけど犯罪?アウトだよね

    • 3
    • 18/01/21 03:07:35

    >>259
    人柄と頑張り、発想はもちろん大切だけど
    ある程度のちゃんとした仕事になると、知識や教養が重要になるのよ。
    体力仕事は必要ないかもだけどね

    • 0
    • 18/01/21 03:06:18

    あとは経営かな
    居酒屋とかラーメンとか

    • 0
    • 18/01/21 03:04:31

    学歴は大事だと思う。

    なんのために、という発想は大学を出ている方がいいと思うから、という発想で塗り替えられる。

    だからなぜ、という発想はそれでも大学を出ている方がいいと思う気持ちの方が強いから、という発想で塗り替えられる。

    なんでそう思うか説明できる?親の負担とかあるんじゃないの?結局自分勝手じゃない?、という発想は勉強と運動を自分なりにバランスよくした結果生まれたのだと思う。親に負担はかけているかもしれないし結局そこは自分勝手ではあるかもしれないけど別の形で返したい、という発想で塗り替えられる。

    • 1
    • 18/01/21 03:00:19

    人柄と頑張りと発想かーそれで成功が決まるのか。やっぱ能天気でいいね。
    んー中卒のが圧倒的に一般常識知らずに狭い世間でそのまま育ちましたって人多いよね。
    論点すら掴めてない人多すぎだしさ。
    中卒の学歴関係ないって考える親はずっとこういった考えなんだろうな

    • 3
    • 261
    • おでんはつまみ
    • 18/01/21 02:56:30

    来なかった間に田中角栄の話が消えたな 笑

    • 2
    • 18/01/21 02:51:07

    頭の回転が速くて素晴らしい頭脳を持っていたとしても、中卒故に仕事の幅が狭まってしまう人が大半だよねぇ

    • 3
    • 18/01/21 02:45:08

    学歴、そんな大事?
    訳あって進学できない人もいるしね。
    大卒でも一般常識知らない人なんかたくさんいるし。
    結局、人柄と頑張りと、発想で人の成功って決まると思ってる。
    視野が狭くて堅苦しくてコミュニケーションとれない大卒増えてるから、よりそう思う。

    • 0
    • 18/01/21 01:55:42

    中卒と聞いたら表向き「そうなんですね~」、内心「まじかーどんな家庭で育ったんだろう」って不思議に思う人が大半だと思う。
    色々事情はあったんだろうけどね。それが現実だと思うよ。
    特に低学歴貧乏一族を打開するにはまず親の考えから直さないと難しいと思う。
    金銭的理由や勉強についていけなかった等の理由除いて、親がそんな考えだから子も孫も高校なんて大学なんてって考える場合が大半だから。

    • 3
    • 18/01/21 00:24:40

    そんな人見たことない。多分居ても一万人に一人とかでしょうね。
    若手の芸能人でも今は中卒とか居ないし。

    • 5
    • 18/01/21 00:20:10

    >>254
    言いたい事はわかるんだけどこの人が言ってる事はそういう意味ではないと思う

    • 0
    • 255
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/20 23:54:28

    要領が悪くて、向上心のない中卒野郎は最低だね。
    現場仕事でも経営者にはなれる訳がないし。
    本当の底辺ってかんじ。

    • 3
    • 18/01/20 23:51:03

    >>247
    ん~、なんか日本語通じない人多いね(笑)
    だからさ、ただただ「高学歴の貧乏」は哀れだわって言ってるだけ。中卒擁護でもないし高学歴叩きでもないから。いちいち聞いてもいない説明いらないよ。

    • 0
    • 18/01/20 23:48:19

    >>174
    これ一生懸命考えたんだと思うと笑えるね

    • 2
    • 18/01/20 23:30:22

    >>244
    なるほろ~
    ありがとう!

    • 0
    • 18/01/20 23:29:05

    >>249
    やっぱり学歴だね!

    • 2
    • 18/01/20 23:26:36

    学歴なんて関係ないって豪語してる人が多かったのにー

    • 1
    • 249
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/20 23:25:51

    >>246
    うちはもうアラサーだから、大卒でもいい年して転職するなんて言ったら人間疑う!笑

    • 0
    • 18/01/20 23:22:03

    職人さんもそれなりに稼げるけど最終的には経営に回らないときついよねー
    怪我したら終わりだしねー

    • 3
    • 18/01/20 23:20:41

    >>229
    実際中卒って聞くだけで哀れと同情しちゃう人のが多そうだけど。
    学歴あれば転職先もあるし、勉強だけでなく人脈とか経験とか色々あるんじゃないのかな。

    • 6
    • 18/01/20 23:20:19

    >>245
    中卒はそれしかないから死に物狂いだもんね。仕事選べるのは大卒だからだね。

    • 3
    • 245
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/20 23:18:30

    >>241
    うん!うちの旦那が中卒だったら、現場仕事なんて1日で泣いて終わり。

    • 0
    • 18/01/20 23:15:55

    >>228突っ込んだ質問には答えられてないから。法人にした理由も業務拡大だし。

    • 3
    • 243
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/20 23:15:43

    >>240
    義兄は軽い感じだけど、親御さんは気品あるし頭脳も遺伝ってあるのかな。
    悪いと確かに職の範囲も狭くなるよね

    • 1
    • 18/01/20 23:14:23

    ママスタ的(年収、学歴など)な嫌なトピ。

    • 0
    • 241
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/20 23:13:17

    >>238やっぱり学歴大事だなー

    • 2
    • 18/01/20 23:02:34

    >>239
    じゃあ元々頭は良かったってことか!
    なら経営できるかもね
    頭悪くて中卒は辛いからなぁ

    • 0
    • 239
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/20 22:56:43

    >>219
    兄いわく勉強せんでも出来た。らしい

    • 0
    • 238
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/20 22:53:49

    >>225
    ほんとそれです!

    • 0
    • 18/01/20 22:53:40

    >>202中卒でもちゃんと目標もって仕事して生活してる人なんじゃないの?

    • 0
    • 236
    • おでんはおかず
    • 18/01/20 22:52:13

    うちのダンナモ中卒ですが、それなりに稼いでます。新卒の方より出世も早いです。学歴よりも頑張りを評価してくれる会社で助かりました。でも転職は出来ないかな。と思ってます。

    • 1
    • 235

    ぴよぴよ

    • 234
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/20 22:51:55

    >>226
    別に旦那の不満愚痴ってるつもりはないけど
    人付き合いの違いをのべただけだよ。笑

    • 0
    • 18/01/20 22:51:30

    >>231
    良かったね。他の中卒と違って。

    • 1
    • 232

    ぴよぴよ

    • 18/01/20 22:47:45

    >>211
    それでも低所得な方がみじめだけどね。うち夫婦共中卒だけど、年収4500万。

    • 1
    • 18/01/20 22:42:51

    付けたし。
    主は自分は賢いと思っているようだけど、土方というのは差別用語です。
    育ちがよろしければ、いまどき土方とか言いません。建設作業員、現場作業員といいます。

    恥ずかしいです。

    • 2
    • 18/01/20 22:41:32

    >>220
    だろうね。というか、別に学歴いらないとは書いてないよね?
    単純に、高学歴の貧乏は哀れだよなと思っただけだけど。高学歴で平均以上の暮らしができるならそれに越したことはないんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ