29歳で子供って若ママの部類だよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/18 20:44:06

    出産の適齢期は20代だと思う。29歳はぎりぎりだよ。

    • 4
    • 18/01/18 20:44:37

    残念だけど早い部類に入らない。
    早いって言って欲しかった?

    • 2
    • 53
    • 小田原おでん
    • 18/01/18 20:44:40

    >>42
    適齢期かは分からないけど、周りは31,2で初産が多い。世田谷。

    • 3
    • 18/01/18 20:45:10

    >>33
    平均的にはそんな感じだけど、適齢期って言葉を使うのはおかしい。

    • 2
    • 18/01/18 20:45:17

    30で妊娠中だよ。
    まわりは27~30が多いかな。
    若い子で22歳の子はワカママとおもったけど、29歳はふつうではないかな。

    • 1
    • 18/01/18 20:54:23

    25歳ぐらいまでが若ママって感じ。

    • 6
    • 57
    • 髪切りたい
    • 18/01/18 20:54:52

    え?
    私28で産みましたけど若ママなんて思ったことないし言われたこともないですよ(^◇^;)
    田舎だからかな?

    • 1
    • 58
    • 黒はんぺん
    • 18/01/18 20:56:47

    >>33
    38が適齢期だと思って出産すると大変だ。子供の動きについていけないわ。

    • 3
    • 59
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/18 20:57:11

    若いとは思わないけど幼稚園や保育園行くと同級生のお母さんは30代半ばが多いかも。
    晩婚化を感じた。

    • 4
    • 60
    • さつま揚げ
    • 18/01/18 20:57:11

    私28で四人目産んだけど若ママなんて言われない。

    • 0
    • 61
    • 北海道おでん
    • 18/01/18 20:58:03

    26で産んだけど、若ママとは思わなかった。

    29でまだ早いとも思わない。

    • 2
    • 62
    • ロールキャベツ
    • 18/01/18 20:58:09

    29歳で初めて子供を産むのは
    若ママだとは思わないよ(^_^;)
    若ママって24歳くらいまでの人を云うんじゃないの❓

    • 4
    • 63
    • おでんはおやつ
    • 18/01/18 20:59:57

    26で産んだけど、若ママとは思わなかったな。
    因みに世田谷住み。

    • 0
    • 18/01/18 21:00:36

    25で産んだ。周りが何歳なのか知らないけど上がいる人がほとんどだから浮いてるかも

    • 1
    • 18/01/18 21:01:08

    私が去年出産した時は出産ラッシュで人がいっぱいいたけど24~33くらいの人が初産でいたから幅広いなって思ったよ。二人目40のお母さんもいた。
    母子別室だから授乳の時話しててわかったんだけど。

    • 1
    • 18/01/18 21:01:28

    大学でてる?
    大学や大学院出て22や24で働き始めて、2~3年で結婚する人はごく少数だよ。化粧品会社とかだって働き盛りでようやくアドバイザーとかなってその頃結婚なんて人いない。
    大卒と高卒で結果がぜんぜん違うと思う。

    アナウンサーみたって分かる。水トちゃんどうなるの?

    都内の大手に勤めてたら20代で産む人は本当にごく少数。それに結婚するのが30前後が多いから
    都内といってる人も高卒だと思う。

    • 3
    • 18/01/18 21:03:25

    若くはない。

    • 0
    • 18/01/18 21:04:04

    >>63
    世田ヶ谷のどこ?陸の孤島でしょ?
    世田ヶ谷って広いから駅まで30分以上歩くところやなんにもないところも多いよね。

    そういうあたりなら年収低い人住む地域だから20代ママいるかもしれないけど、、年収高いところはだいぶ違うよ。ある程度の年収に見合った年齢になってる。

    • 0
    • 18/01/18 21:04:52

    >>66
    匿名って高齢だよね。

    • 1
    • 70
    • おでんはおやつ
    • 18/01/18 21:04:52

    >>68
    経堂だよ
    そして駅近だよ

    • 0
    • 71
    • じゃがいも
    • 18/01/18 21:04:57

    子供産んだらみんなオバハンよ

    • 10
    • 72
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/18 21:05:26

    平均だと思う。
    今の初産の平均は30歳らしいよ。

    • 6
    • 18/01/18 21:06:19

    23歳で産んだけど若いとは思わなかった。

    • 2
    • 74
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/18 21:07:01

    >>73
    若いと思ってるくせに笑

    • 0
    • 18/01/18 21:07:21

    >>66
    結婚するのが30前後が多いというのは縁がないだけでは?
    都内住みでも学生時代の同級生と20代半ばで結婚する人いるわ。

    • 6
    • 76
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/18 21:08:22

    第一子が幼稚園卒業時に35歳…、若ママではない気がする。

    • 2
    • 18/01/18 21:08:28

    >>66アナウンサーを例に出してまで滑稽w

    • 5
    • 18/01/18 21:08:53

    極めて普通

    • 0
    • 79
    • おでんは主食
    • 18/01/18 21:10:11

    若ママではないと思う
    普通だね

    • 1
    • 80
    • 静岡おでん
    • 18/01/18 21:11:44

    >>75
    それ私。大学時代の同級生と26で結婚。
    28と31で出産。
    周りもそんな感じ。

    • 2
    • 81
    • シューマイ
    • 18/01/18 21:12:17

    >>66
    大卒大手企業勤務の美人は(←ここが重要ねw)
    入社3年くらいで結婚する。
    世間知らず。化粧品とか知らんし。

    • 2
    • 82
    • 味噌だれください
    • 18/01/18 21:13:00

    いたって普通

    私は大学卒業して仕事して
    結婚して初産が27だけど、ごく標準だなと
    思ってる。

    • 1
    • 18/01/18 21:13:22

    >>66
    大学卒業して数年で結婚しても仕事を辞めるわけではないよ

    • 3
    • 18/01/18 21:14:20

    都内住み
    私の周りは第一子を20代前半組が多いよ

    • 3
    • 18/01/18 21:14:48

    >>82
    四年制なら早い部類に入るよ。
    学生時代に結婚意識してた恋人がいたなら別かもだけど。

    • 1
    • 86
    • 姫路おでん
    • 18/01/18 21:14:53

    若ママではない。
    私は27歳で産んだけど
    若ママは20代前半

    • 4
    • 18/01/18 21:15:41

    21で産んだけどギリって感じ。
    まあ産んだらみんなババアだけどね。

    • 4
    • 88
    • ロールキャベツ
    • 18/01/18 21:16:24

    >>66
    都内住み。
    子供がある程度手がかからなくなったときに復帰しやすいように20代で出産しました。
    30後半で出産だと年齢面で復帰が難しくなりますよね。

    • 5
    • 18/01/18 21:17:09

    >>66
    総合職採用なら20代で結婚出産なんて尚更無理だわ。

    • 1
    • 18/01/18 21:17:29

    >>74
    10代で産む人が若いと思っていた。

    • 0
    • 91
    • 小田原おでん
    • 18/01/18 21:17:47

    普通じゃない?

    • 1
    • 18/01/18 21:18:13

    >>81
    わたし大卒だけど周りまだ結婚してないよ!26歳
    高校も都内だったけど40人クラスで結婚してるの6人くらいだと思う!

    • 2
    • 18/01/18 21:18:14

    あなたの中の決まりがそうならそうでいいと思うよ
    失礼だけど他の人に聞いた所でその考え方は変わらないんじゃない?
    どうでもいいじゃん
    面倒臭い

    • 4
    • 94
    • シューマイ
    • 18/01/18 21:19:18

    >>89
    総合職なら早く出産しても、産後復帰してバリキャリに戻るよ。

    • 1
    • 18/01/18 21:19:21

    ママスタは高卒とヤンママ率高いからここで聞いてもろくな回答ないわよ(笑)

    • 2
    • 18/01/18 21:19:35


    10代→子供が子供を育てるおままごと
    20代前半→若ママ
    20代後半→ふつう
    30代前半→ギリセーフ
    30代後半→心配。

    って感じ。

    • 4
    • 97

    ぴよぴよ

    • 98
    • ソーセージ
    • 18/01/18 21:20:54

    >>66
    あなたは大学出てるの?
    出てるとしても視野の狭い考えの持ち主ですね。

    • 4
    • 99
    • 味噌だれください
    • 18/01/18 21:21:14

    >>85
    そうなんだ!
    四年制卒で24歳の時から付き合った夫で
    結婚は26歳で、周りもそんな感じだったから。早くはないけど遅くもないって
    思ってた!
    勿論、30過ぎて出産する友達もいるけど。

    • 1
    • 18/01/18 21:21:38

    23歳で産んだわたしはガキママかな

    • 2
51件~100件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ