男子中学生が自分の親を「パパ、ママ」って呼ぶのはアリ?ナシ? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/17 19:50:25

    ナシだと思う

    なしでしょ

    • 1
    • No.
    • 233
    • おでんはおやつ

    • 18/01/17 19:49:44

    ナシだと思う

    使い分けるくらいなら最初からお父さんお母さんでいいじゃん

    • 5
    • No.
    • 232
    • 博多おでん

    • 18/01/17 19:48:32

    アリだと思う

    人によるけど

    • 1
    • 18/01/17 19:47:28

    アリだと思う

    今の時代、多いから。

    • 3
    • No.
    • 230
    • 北海道おでん

    • 18/01/17 19:45:34

    アリだと思う

    どっちでもいいんじゃないかい

    • 1
    • 18/01/17 19:44:15

    アリだと思う

    うちは小さい頃からお父さん~だけど

    • 0
    • 18/01/17 19:43:28

    ナシだと思う

    学校でもお父さんお母さんと言われるよね

    • 1
    • No.
    • 227
    • おでんはおかず

    • 18/01/17 19:42:24

    アリだと思う

    有り。

    • 0
    • No.
    • 226
    • リアクション芸の道具

    • 18/01/17 19:41:35

    ナシだと思う

    百本譲って小学生まで。
    でも本音は幼稚園までかなと思う。
    性別に関わらず、パパママは気持ち悪い…。

    • 4
    • 18/01/17 19:41:08

    声変わりした声でママとかパパとか普通に気持ち悪い

    • 1
    • No.
    • 224
    • 金沢おでん

    • 18/01/17 19:39:19

    ナシだと思う

    正直なしと思ってる。聞いてて気持ち悪いから。女でも。

    ただ、家の中のみなら許す。
    使い分けてるならいい。

    • 2
    • No.
    • 223
    • もち入り巾着

    • 18/01/17 19:35:25

    アリだと思う

    私も気にならない。

    • 1
    • 18/01/17 19:34:47

    ナシだと思う

    パパママで呼ばせてる人、自分の顔しっかり鏡で見たほうがいいよ。
    近藤春菜みたいな顔のおじさんとステラおばさんみたいな顔のおばさんがパパママって呼ばせるなんて恥ずかしいことだよ。

    • 8
    • No.
    • 221
    • 静岡おでん

    • 18/01/17 19:32:44

    アリだと思う

    >>215
    私も

    • 1
    • No.
    • 220
    • 北海道おでん

    • 18/01/17 19:32:05

    ナシだと思う

    そういう子は親から君付けで呼ばれてそう

    • 3
    • 18/01/17 19:31:45

    ナシだと思う

    >>217
    同じく。
    そうじゃなくてもマザコンにしか思えない。気持ち悪い

    • 3
    • No.
    • 218
    • 弁当の中身がおでん

    • 18/01/17 19:31:19

    ナシだと思う

    うちの息子は小3くらいで自主的に「お母さん」と言うようになったよ。
    中学生くらいなら親から仕向けてあげるのも大事かなと思う。

    • 0
    • No.
    • 217
    • 黒はんぺん

    • 18/01/17 19:30:46

    ナシだと思う

    アリが多くてびっくり。

    • 6
    • 18/01/17 19:30:40

    ナシだと思う

    男女関係なく

    • 3
    • No.
    • 215
    • 静岡おでん

    • 18/01/17 19:29:31

    アリだと思う

    大人の男が「ママ」って呼んでても何も思わない。

    • 6
    • 18/01/17 19:12:53

    アリだと思う

    私の友達もパパ、ママで育って成人した今はパパさん、ママさんって呼んでる。人前ではちゃんとかーさん、とーさんって言ってるし恥じる事でも無いと思うけどなぁ

    • 7
    • 18/01/17 19:11:47

    ナシだと思う

    よそはどうでもいいけどうちはこれ!

    • 2
    • 18/01/17 19:06:29

    その他

    家の中なら別にいいんじゃないの? 他人の家には口を挟まないし興味が無いわ。
    うちは父さん、母さんって呼ばれていたけど。

    • 1
    • 18/01/17 19:05:32

    ナシだと思う

    中学生以前に駄目

    • 2
    • 18/01/17 19:04:53

    アリだと思う

    呼び名なんて神経質になるほどのことでもないと思うわ

    • 4
    • No.
    • 209
    • ロールキャベツ

    • 18/01/17 19:02:24

    ナシだと思う

    人前ではやめてくれてたら。
    家の中ではなんでもいい。

    • 1
    • No.
    • 208
    • おでんは主食

    • 18/01/17 19:02:00

    アリだと思う

    べつにいいんじゃない

    • 2
    • 18/01/17 19:01:56

    アリだと思う

    息子は外ではお父さんお母さん
    家の中ではパパ、ママ
    どうせ中3ぐらいになったらおとん、おかんって呼ばれるし外で言わないからいいやと思ってる

    • 3
    • 18/01/17 19:01:19

    滑稽だな。
    必死になってる人いるよね。

    • 1
    • No.
    • 205
    • じゃがいも

    • 18/01/17 19:00:43

    アリだと思う

    優しそうな息子さんだなと思う

    • 3
    • No.
    • 204
    • 小田原おでん

    • 18/01/17 19:00:22

    アリだと思う

    本人たちか良ければ問題なし

    • 2
    • No.
    • 203
    • 沖縄おでん

    • 18/01/17 19:00:15

    ナシだと思う

    これだね

    • 2
    • 18/01/17 18:58:45

    アリだと思う

    他所の家庭の呼名にごちゃごちゃ言うほど興味がない

    • 5
    • 18/01/17 18:55:37

    アリだと思う

    昼ドラの真似して、父~母~って呼ばせてる人よりはパパママの方が自然

    • 3
    • No.
    • 200
    • さつま揚げ

    • 18/01/17 18:54:52

    ナシだと思う

    何気ない習慣ってふとした時に出てしまうことがある。いくら気をつけてても外でパパママと呼ぶのは恥ずかしい年齢ってあるよね。

    • 7
    • 18/01/17 18:53:15

    ナシだと思う

    低学年ぐらいまでならありだけど

    • 2
    • 18/01/17 18:52:18

    アリだと思う

    中学生なら

    • 2
    • No.
    • 197
    • 富山おでん

    • 18/01/17 18:51:36

    ナシだと思う

    娘ならパパママでもいーかな。息子はなし。

    22歳の甥っ子、家と外では使い分けてるみたいだけど、電話やふとした時にでてる。

    • 2
    • No.
    • 196
    • おでんはおやつ

    • 18/01/17 18:51:15

    アリだと思う

    いくつでも何て呼ぼうが気にならない。

    • 3
    • 18/01/17 18:49:51

    アリだと思う

    旦那がパパママ呼びしてる人多いのね

    • 2
    • 18/01/17 18:47:51

    アリだと思う

    • 1
    • 18/01/17 18:47:20

    ナシだと思う

    中学でそう呼んでたら大人になっても呼ぶと思うよ。うちの旦那が義父のことパパって呼んだの一度聞いてしまって、鳥肌たった。五十近いのにキモすぎ。旦那の弟は普通にパパママ言ってたし有り得ない

    • 3
    • No.
    • 192
    • 富山おでん

    • 18/01/17 18:45:45

    >>187
    そうだね。お母さんと、母を使い分けてる

    • 0
    • 18/01/17 18:45:44

    >>187うっかりお母さんならまだギリセーフだけどうっかりママが出ちゃったらアウトでしょ。ママはどう考えても頭悪そうだもん。

    • 5
    • No.
    • 190
    • おでんはおかず

    • 18/01/17 18:45:23

    ナシだと思う

    うちはね。
    息子からママなんて呼ばれたらゾワゾワするわ~

    • 4
    • No.
    • 189
    • 味噌だれください

    • 18/01/17 18:44:49

    アリだと思う

    私はありだと思う。

    • 1
    • 18/01/17 18:43:44

    ナシだと思う

    使い分けって面倒だな

    • 4
    • No.
    • 187
    • 豚なんこつ

    • 18/01/17 18:43:12

    >>182でもその場合は、お母さんと呼んでても一緒じゃない?『うちのお母さんが』なんていい年した大人が人前で言わないじゃん。

    • 1
    • No.
    • 186
    • ロールキャベツ

    • 18/01/17 18:42:59

    アリだと思う

    家の中の話でしょ

    • 2
    • 18/01/17 18:42:49

    ナシだと思う

    バイトの高校生が親のことを聞かれると母と言ってたけど、休憩室で電話してるときにママって言ってて失笑したわ。

    • 6
151件~200件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ