前もって用意していた内祝い。だけど貰った品物が…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/15 10:19:46

    用意しないから(笑)

    • 5
    • 18/01/15 10:19:10

    これにしようかな~て目星はつけておくけど、購入はお祝いもらってからだよね?普通は。
    何人からどんなお祝いくるかなんてわからないし…
    ケチなのか無駄遣いしてるのかよくわからない人だね。

    • 6
    • 22
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/15 10:16:18

    内祝いを予め用意するって(笑)

    • 5
    • 21
    • 黒はんぺん
    • 18/01/15 10:05:58

    主はケチなんだね。

    • 5
    • 18/01/15 10:05:24

    >>14
    御祝い貰ってすぐに渡すわけじゃないのに、出産前から内祝用意するって凄いね。

    • 5
    • 19
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/15 10:04:02

    >>17
    相手に気を遣わせちゃうのが心配ですが…
    内祝いの金額なんて調べない、というレスもあったのでそのまま渡そうと思います。
    >>16
    うちの夫も同じような考えをするタイプです。大事なのは気持ちだ、と。

    同額ではありますが渡したいと思える品なので、それを使いものにすることにします。
    皆さんありがとうございました!

    • 0
    • 18
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/15 09:54:27

    用意してたのならそれを渡すわ。在庫も残っての事だよね?わざわざ買い直して前に買ってたものが余る方が無駄だし。

    • 3
    • 18/01/15 09:52:39

    >>14
    そうか~
    もったいないから買ってあったもので良いと思うけど、向こうが逆に悪いことしたと気を使うかもね
    気持ちだけでくれたならなおさら

    • 1
    • 18/01/15 09:51:42

    用意してるなら、この先それなりの金額貰う予定の人に取っておけば?笑
    モヤモヤするなら今回の人には安いの買い直せばいいじゃん。

    我が家の事思い出したから書かせてー。
    一人一人金額に応じて選んでたら、旦那から一言「お祝いの気持ちは金額じゃないんだから、多い少ないで分けるな!」
    私はこれどうなの?って納得いかずだったわw
    ↑でもこんな考えもあるから、用意したのを渡すのもアリか?

    • 1
    • 18/01/15 09:49:02

    >>14 今はネット通販という物が有りますよ…もしくは旦那が一人で行けば良い

    • 4
    • 14
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/15 09:46:42

    一人だけ、行き違いがあったので半年後になって頂きました。
    貰うつもりでもなかったし、忘れていた頃に知らなくてゴメンと。
    出産後は買いに行けないので、足りないよりはいいと多めに購入してありました。
    だいぶ後になったので相手はもしかしたらお返しはナシというつもりだったのかなとも思うのですが返すつもりでいます。
    皆さんのご意見参考にしてお返しします。

    • 0
    • 13
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/15 09:45:50

    内祝い前もって用意してる人なんているんだw

    • 6
    • 12
    • 姫路おでん
    • 18/01/15 09:37:38

    私はもらった人、一人一人に物を選ぶけど…
    内祝いを最初から用意するって恥ずかしくない?

    • 6
    • 18/01/15 09:35:57

    前もって用意する?祝いをくれるのが当たり前なの?しかも金額も指定?

    • 4
    • 10
    • 姫路おでん
    • 18/01/15 09:34:36

    前もって内祝い用意するなんて初めて聞いた。
    前もって用意するからこういう事になるんだよ。それだけこの人から幾らもらう~とか皮算用してたって事だよね?恥ずかしい。
    もう今回はそのまま用意してある物を渡す。内祝いにもらった物の値段なんて調べないと思うし。

    • 9
    • 9
    • 小田原おでん
    • 18/01/15 09:28:46

    前もって用意するもの?
    私は金額によってお返しは違う品にしてる。
    みんないくらのお祝いもらえるとか皮算用してるの?

    • 5
    • 18/01/15 09:28:31

    前もってって…その逆だったら?思ったよりより高いものもらっても用意してたもの渡す?

    • 2
    • 18/01/15 09:26:39

    相手がケチみたいな感じなんだろうけど、主さんの方が恥ずかしいよ。

    • 10
    • 18/01/15 09:24:45

    内祝い
    何の内祝い?
    いただいてから、しばらくしたらお返しをするものだと思っていたけど違うの?

    • 5
    • 5
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/15 09:24:45

    せこい考え方だな…。

    • 4
    • 4
    • かまぼこ
    • 18/01/15 09:23:34

    同額のものを渡す
    安いものの半額って本当にショボそう

    • 1
    • 3
    • がんもどき
    • 18/01/15 09:22:51

    内祝を前もって用意してることにびっくり。

    • 12
    • 2
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/15 09:21:59

    用意してあるならそれ渡す。
    わざわざ買い直す方が無駄だし。

    • 3
    • 1
    • がんもどき
    • 18/01/15 09:20:57

    内祝いって、前以て用意するもの?
    頂いた物が相場より高かったらどうするつもりだったの?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ