5歳男児 横断歩道ではねられ死亡 西宮

  • ニュース全般
  • つくね串
  • 18/01/14 08:10:19

 13日午後、兵庫県西宮市で横断歩道を渡っていた5歳の男の子が乗用車にはねられ死亡しました。警察は車を運転していた66歳の女を現行犯逮捕しました。

 13日午後5時すぎ、西宮市山口町の県道で横断歩道を渡っていた尾川大翔ちゃん(5)が車にはねられました。大翔ちゃんは意識不明で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

 警察は車を運転していたパート従業員、正親美智代容疑者(66)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。調べに対し正親容疑者は「子どもをはねたことに間違いありません」と話しているということです。現場は見通しのよい直線道路で信号はなく、警察は過失運転致死に容疑を切り替え事故の原因などを調べる方針です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/11 00:40:36

    >>101攻めるじゃなくて責める

    • 0
    • 18/02/10 23:13:55

    >>122
    妄想乙。

    • 0
    • 18/02/10 21:29:18

    横断歩道で見てなかったなら轢いた人が何よりも悪いよ。悪くない訳がない。でも親が一緒にいれば轢かれる事はなかっただろうね。左右確認して渡るくらいだからしっかりした子なんだろうけど、それでもこの時期の17時に5歳の子を1人で買い物に行かせるなんて親どうかしてるよ

    • 4
    • 18/02/10 21:24:08

    もしかしてお母さんが体調崩してて『僕がアイス買ってきてあげるよ!まっててね!』って張り切って出かけたのかな。同い年の息子が、この前 私が風邪で寝込んでた時に近所のコンビニへ行こうとしてたからさ。
    痛かったよね。

    • 0
    • 18/02/10 21:20:11

    5歳が一人でおつかいとかアホだろもう。。

    • 8
    • 120
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/10 21:17:19

    横断歩道で轢くとか最低やん

    • 1
    • 18/02/10 21:13:59

    轢いたのが悪い。なによりも。悪いのはそれしかない。
    この子はちゃんと左右確認したことが立証されてる。
    この子の過失は一切認められてません。
    すぐに心臓マッサージしてたら助かったかもしれない。
    目を話すべきじゃなかったなんて親が一番感じてる。轢いた人が一方的に悪いのに。

    • 9
    • 18/01/20 16:42:51

    この名前の一族、ろくな奴いないよ。
    昔相当悪いことしてた親戚もいるし。

    • 0
    • 18/01/19 23:08:57

    容疑者の子供はみんな金持ちと結婚している。慰謝料ごっそりもらえばいい。

    • 1
    • 116

    ぴよぴよ

    • 18/01/17 16:31:39

    この事故のあった10秒後くらいに反対車線を通りました
    車の下に黄色?の服みたいのが見えて、『何してるんだろう?故障?事故!?まさかな・・』と思い、通り過ぎてコンビニについてすぐに、パトカーや救急車が何台も走ってきたので事故だったんだと確信しました
    見通しがいいとはいえ、田舎なので信号もなく、みんなスピードを出す道です
    現場から500mほど戻るとよくネズミ捕りをしてるんです
    運転してた人はおそらく
    ネズミ捕りしてる場所を通り過ぎたので安心してたんでしょうね・・・

    • 0
    • 18/01/16 09:04:28

    というか事故は若者にも多いのにね
    運転免許取得と更新を厳しくしていかないと事故は減らないよ

    あとは未就学児は親も目を離さないこと
    防ぐにはこれしかないし、一緒に歩いてても
    歩道に突っ込んできて母親が亡くなった事故
    もあったよね

    • 0
    • 18/01/15 23:41:17

    >>109
    まだ年中さんなら焦る必要ないんじゃない?
    練習なら一人歩きの練習じゃなくて、小学校までの通学路を一緒に何度も歩くのがいいと思うよ。危ない場所を確認したり、安全確認の仕方を繰り返し教えたり。

    • 1
    • 18/01/15 23:07:27

    >>110
    うん。当たり前の事ができないなら返納すべき。

    • 0
    • 18/01/15 23:03:04

    テレビの真似?うちのバカ旦那も4歳に向かって、お使いしてみようとかいってたけどね。
    危機感なさすぎ。うちのハゲにみせてやりたいわ。

    • 3
    • 18/01/15 22:58:28

    >>105それが面倒でいやと言うなら、免許を返納してほしい。

    • 0
    • 18/01/15 22:53:46

    ちょうど5歳の男の子がいる母です。
    下にも2歳の女の子。
    5歳って幼稚園の年中さんです。
    一人で行かせないどころか、外を歩くときは必ず手を繋いでいます。
    確実に安全な場所以外は基本的に手を繋いでます。
    2歳の女の子は抱っこばっかで、片手に抱っこ、片手に大量のの、荷物。
    それでも無理してでも長男の手を繋ぎます。
    小学生まであと1年ちょっと、、
    そろそろ一人歩きの練習させないと…と思い始めてるところですが…
    やっぱ怖いですね…
    でも小学生になったら親はいないから、練習しないと…
    車の運転もよくしますが、
    信号のない横断歩道…
    停まる車、めったに見ません。
    横断歩道を渡りたがってる歩行者がいても基本的にスルー。
    ごく稀に停まってる人みるけど、
    渡る立場側で運転手と目すら合わない人もいるし…
    教習所でだったら即失格なのに~

    長々とすみません。。

    • 4
    • 18/01/15 22:47:17

    正親なんて珍しい名前、すぐ親戚だってわかるよね。

    • 1
    • 18/01/15 22:46:09

    娘が池田駅で美容院やってるらしい。
    親戚も大阪市内にいる。

    • 1
    • 18/01/15 22:29:23

    ていうかさ、未就学児な時点で過保護とか過保護じゃないとか理論する自体おかしいよね。

    小学生なら個人の性格や環境によって親の判断基準も変わってくるから分かるんだけど。
    愛情や危機感以前の問題で、親の義務を放棄するに値するレベルでしょ。未就学児を5時過ぎに一人で買い物に出すなんて。

    • 6
    • 18/01/15 18:16:38

    60過ぎたら毎年講習受けるべき

    • 2
    • 18/01/15 17:26:37

    運転手がスマホって本当?なのかね

    今は車乗るのが当たり前だから小さな子は
    一人で買い物させてはいけないと思うよ
    左右確認してたみたいだけど、車のスピード
    と自分の歩く速度と渡りきれるか?は
    まだ考えられないと思うんだけどな

    • 0
    • 18/01/15 17:04:04

    私は、夕飯の準備とかでその時間帯は、結構気持ちが焦って運転してるから気をつけようって改めて思った

    • 1
    • 18/01/15 17:00:57

    >>91 多分、私は過保護だわ…でも今の時代は過保護でもいい

    • 6
    • 18/01/15 16:57:42

    私もこの子の親の立場なら、多分自分を攻めたと思う。親族から攻められていないことを祈るわ。

    • 4
    • 18/01/15 16:52:40

    >>99
    なんで?
    私も後悔すると思うし自分責めると思うけどそれって頭おかしいの?
    自分が一緒について行けば良かったってならない?

    • 6
    • 18/01/15 16:50:32

    >>93あたまおかしい

    • 0
    • 98
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/15 16:49:24

    過保護は良くない、自立心育てないと!って言ってる人はつまりは万が一轢かれても仕方ないって覚悟して行かせてるんだよね?それとも絶対子供はどんな動きするかわからないんだから運転するやつはそれ覚悟で運転しろよって思って行かせるの?

    • 3
    • 18/01/15 16:21:53

    轢いた人も、親もニュース普段から見ないのかな?
    ありえなさすぎてビックリだし男の子が可哀想。

    • 0
    • 96
    • 北海道おでん
    • 18/01/15 16:03:51

    昔(昭和まで)幼稚園児だけで外出してたし、交通事故も誘拐未遂もわいせつ事件もバンバンあったよ。
    それで子供を守るべくきちんと見守るようになった。
    そのおかげでだいぶその手の事件事故は減った。
    たまに母親が見極めあやまるとこういう事が起きちゃう。

    • 2
    • 95
    • おでんはつまみ
    • 18/01/15 16:03:04

    >>69
    この時間なら他の子供はママと仲良く買い物だろうね。周りは親や兄弟と楽しく買い物するなか1人で5歳がお菓子買って寂しく帰宅途中こんな目に。買い物できる子とかそんなの関係ない。

    • 1
    • 94
    • がんもどき
    • 18/01/15 15:59:38

    都内は5歳は一人で出さない。
    兵庫って子どもが亡くなる事故や事件が多すぎる。

    • 5
    • 93
    • 焼きちくわ
    • 18/01/15 15:58:17

    この子の親が悪いとか運転手が悪いとか色々意見あるけど
    私なら自分の子が夕方1人で出歩いて車に轢かれたら運転手を責められないかも。自分を責めると思うけどな。

    • 12
    • 92
    • おでんはつまみ
    • 18/01/15 15:57:01

    >>91
    いやいや、五歳を夕方一人で買い物させてる時点で非常識。

    • 11
    • 18/01/15 15:47:29

    過保護の親って自分は過保護じゃないって言い聞かせてる感じですよね
    小学生になって一人でいかせても
    時間がとか小学生はまだ早いとかいうんでしょ
    自分はそんな親と違うってたぶんこの子のお母さんも思ってたと思うよ

    • 0
    • 90
    • さつま揚げ
    • 18/01/15 14:40:00

    5時が暗いか暗くないかって言ってるけど、その状態が黄昏時。一番危ない時間帯なんだよね、逢魔時とも言う位。
    小学生の子供にも遊んだ帰りにこの時間だから気を付けるように言い聞かせてるし、私も車で出掛ける時は特に注意してる。

    事故に遭ったのは本当に可哀想。自分達も気を付けないとね。

    • 2
    • 18/01/15 14:36:32

    5歳なら1人で外出はさせないな。何かあったら絶対嫌だから。

    • 10
    • 18/01/15 14:29:16

    この容疑者はいずれ事故起こしてたわ。信号の無い横断歩道で徐行しないとかあり得ない。

    • 6
    • 18/01/15 14:05:39

    >>69 自分の立場だったら5歳の子でも小学生でも今の時期の夕方5時には家から出しませんよ…

    • 15
    • 18/01/15 14:02:44

    運転手も悪い、子供を一人で買い物させた親も悪い…1番可哀想なのは被害者の男の子

    • 9
    • 85
    • 姫路おでん
    • 18/01/15 13:55:20

    うち5歳だけど歩道走るしそそっかしいから絶対1人で買い物無理。しかも夕方、、。私は田舎育ちで側にでっかい溝あったけど幼稚園年中から1人で1キロ歩いて登園してた。今じゃ考えられないなー。都会は車も速いし多いし変な人も多いし、5歳は1人で出せない。

    • 3
    • 18/01/15 12:59:08
    • 0
    • 83
    • 豚なんこつ
    • 18/01/15 11:37:39

    子供1人で買い物行かせても、過保護にしても結局何したって文句言われるんだよ。常に文句つけるネタを探している人が増えた…不景気だからか自分が幸せじゃなくて満たされてないからか妬みがすごい。

    • 0
    • 18/01/15 10:37:06

    過保護でもいいの。過保護で変人扱いされても我が子に何かあってからじゃ遅いわ。

    • 18
    • 18/01/15 08:45:25

    >>76
    ね。これに同情してる人は、もし自分がこの運転手の立場になった時「子供一人で歩かせるからいけないのよ!!」って逆ギレするのかな・・。横断歩道でぶつかっておいて。

    見通しのいい直線道路の横断歩道で子供にぶつかるなんて、余程ボーッとしてたとしか思えないよ。勿論、未就学児を5時過ぎに一人で買い物に行かせるのは無しだけどね。

    • 4
    • 18/01/15 07:38:48

    これは運転手が悪い
    5歳で横断歩道を渡る買い物はまだ早いと思う
    私が幼稚園の時は1人で行ってたけど時代が違うのと用心深い性格だったから何事もなかっただけで自分の子は行かさない
    母親は後悔してるだろうね気の毒だわ
    横断歩道でひいたなら損害賠償凄そう

    • 2
    • 18/01/15 07:29:43

    アイスを一人で買いに行く途中…
    幼稚園児を一人で外出させちゃうんだー
    小学生になるまで絶対大人と外出しないとだめだと思う。
    ひいちゃった人も気の毒だわ。

    • 18
    • 78
    • もめん豆腐
    • 18/01/15 07:20:48

    逢魔時

    • 3
    • 18/01/15 06:59:53

    >>69 5才を一人で外出させたらヤバいでしょ。

    • 7
    • 18/01/15 06:56:55

    運転手に同情してる人って大丈夫?
    目の前の路地から子供が飛び出してきたとかならともかく、横断歩道を渡ってる子供にぶつかってるんだよ?暗い時間なら、服装よっては大人だって見えづらいし、それも踏まえた上で運転するべきだと思うけど。運転手にも過失はあるでしょ

    • 21
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ