中卒高卒の旦那はやっぱり稼げないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 666件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/25 17:50:18

    >>379いやいや、嫌ならハンネ変えたら?w

    • 0
    • 18/01/25 17:50:44

    >>379
    たまたま同じになったんだね!

    • 1
    • 18/01/25 17:53:32

    >>375
    中卒でも常識わかってて大人な振る舞いしてる人は見下してない。私は。
    いかにも自分の人生を肯定したいが為に文句ばっかいってる人見てるといつ大人になるのかなとは思う。

    ただ、こう言った考えや、物の捉え方は
    本人次第でいくらでもやり直せる

    • 2
    • 18/01/25 17:59:15

    またこの話してるんだ。コンプレックスって根深いからほうっておけばいいのに。

    • 2
    • 18/01/25 18:01:31

    地域によって学歴社会とそうでないところがありますね。
    でもやっぱり日本全体で見ると学歴社会。

    職人さんが多い地域だったら中卒高卒も
    多いですしね
    日本は地域によって本当に様々。

    • 5
    • 18/01/25 18:01:33

    そりゃね。この国のトップクラスにいて国家のために働いてるのは中卒高卒ではないしね。

    • 2
    • 18/01/25 18:03:10

    >>382
    随分と偉そうだね。

    • 1
    • 18/01/25 18:03:43

    >>380

    読む側からしたら違った意見書いてたら読みにくい。まぁ書いてある内容とか文面で分かるけど。

    • 0
    • 18/01/25 18:05:15

    元旦那中卒400万がやっとだった。

    • 2
    • 389

    ぴよぴよ

    • 18/01/25 18:10:22

    >>386
    偉そうに言ったつもりはないよ

    • 0
    • 18/01/25 18:10:59

    社長してる人結構いるよ

    • 7
    • 18/01/25 18:12:30

    30代前半で年収600万
    学歴コンプレックスあるみたい。
    子供には大学まではでてほしいと言っている。

    • 6
    • 18/01/25 18:24:24

    >>392
    うちもだよ。だから子供は中学受験で
    高い進学塾に家庭教師つけてる。
    いい学校に入って、土日祝日は必ず休みで体を酷使しないデスクワーク
    盆と正月にハワイ行って、家は当たり前に都内に建ててって
    思って勉強させているけどね。有名大学行ったらそうなってくれるだろうか・・・?夢見すぎ?

    • 3
    • 18/01/25 18:27:56

    うち中卒。
    経営者。
    役員報酬1500万。
    こんなんもいるよ。
    だけど学歴高い方がスタートは楽かな。

    • 7
    • 18/01/25 18:33:08

    >>393
    デスクワーク土日休み&ハワイ年1くらいなら
    ゴロゴロあるんじゃないかな
    マイホームは奨学金返済とかなければ
    都内大丈夫かもね
    まぁ年収においてはピンキリだからなんとも言えないけど!

    • 1
    • 18/01/26 09:25:52

    >>394何の経営者?

    • 1
    • 18/01/26 09:41:20

    年収はそこそこでも福利厚生なかったり、休みも月に数回みたいなブラックでしか働けないよねー

    • 3
    • 18/01/26 09:42:50

    >>391
    社長になる人はいるだろうけどひょんな事から成功した一握りでしょ

    • 4
    • 18/01/26 09:48:45

    >>392
    うちは興味ないよ。子供の学力とか気にしてない。すごくできる子なのにもったいないから私がサポートしてる。

    • 1
    • 400
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/26 09:58:06

    >>391
    だから?
    社長してるから凄いって発想がもう、、、笑

    • 3
    • 18/01/26 10:01:49

    >>396
    住宅設備の卸・販売

    話変わるけど
    きっと中卒な理由にもよるんじゃないかな。
    学が無いか金が無いかの違い。
    うちの旦那は、母子家庭で裕福じゃなかったから高校行かずに働いて母、弟の面倒見てた。
    きっと知らないだけで近くの稼ぎのある人が実は中卒、ってあると思うよ。
    ま、学歴も希望する職につくには、あったほうがいいけど
    ただの学歴自慢や自分より稼ぎのいい中卒の人をバカにしてる人も滑稽かな。
    長々すまん。

    • 7
    • 18/01/26 10:08:58

    >>369
    だから経営が上手くいかなくなるんだよ
    学歴だけじゃどうにもならない

    • 1
    • 18/01/26 10:32:46

    学歴がない分、自営業でしか勝負できないんだよ。
    もう大卒が当たり前の時代。頭良い悪いは抜きにしても
    そこに育ちが出るからね(教育費をかけられる環境)
    育ちが良い人をとりたいのは当たり前だと思う。
    潰しがきくように大学入れてあげたいけど
    それだけお金をかける意味というか、会社員どうだろう
    電通のあの子だって、相当優秀で頑張ってなれた結果なのに
    色々夢がないよなぁとは思う、かけた数百万最終的には数千万は
    立派な老後の資金になるじゃんとか思いつつも、最善は尽くしてあげたいから親は協力するのみなんだけど、若い時好きなだけ遊んでも今はそれなりに
    生活できている学歴がない身内を見るとそれはそれでありかなと思ったり
    なげえな(笑)

    • 5
    • 18/01/26 10:41:17

    >>363
    うちも同じく底辺と言われている建設業で働いてます。
    一人親方で年収も良いときと悪いときの差が激しいです。
    ただ、飽き性な主人が転職もせず、文句も言わず、ひたすら頑張ってきたこの20年を否定しようとは思いません。

    職業の貴賤は確かにあるのかもしれませんが、個人的には世の中に必要でない職業はないと思います。
    どんな仕事でも、誇りを持って働けているのなら、それがいちばん尊いことのような気がします。

    長文失礼いたしました。

    • 4
    • 18/01/26 10:46:46

    >>385
    そうだよね。
    トップクラスはみんな大卒。
    でもトップクラスの不祥事の多い事。

    • 3
    • 18/01/26 10:47:01

    まぁなんでもいいじゃん
    主がそういう人と結婚しなきゃいいだけなんだし
    五百万稼ぐのが足りないなら2馬力で頑張ればいいだけだよね

    • 3
    • 407
    • おでんはつまみ
    • 18/01/26 10:58:52

    うちは私だけで年収900万だよ。
    27歳中卒。旦那も中卒年収おなじくらいかな?

    • 3
    • 18/01/26 11:02:52

    >>407
    お若いのに凄いですね。

    • 0
    • 18/01/26 11:05:19

    >>407仕事なに?

    • 2
    • 18/01/26 11:16:12

    社長は誰でもなれる
    テレビでマツコが言ってた

    • 4
    • 18/01/26 11:38:13

    >>410
    確かに。
    自営や会社経営者なんて ぶっちゃけ誰でもなれるけど、正規雇用の会社員は誰でもなれるわけじゃないよね。

    • 3
    • 412
    • おでんはおやつ
    • 18/01/26 11:41:39

    >>405
    それはトップクラスの不祥事や犯罪が多いわけではなく、メディアで取り上げられるから多く感じるだけだよ。
    実際は官公庁の不祥事や犯罪は民間企業よりも全然少ない割合だよ。

    • 2
    • 413
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/26 12:00:01

    >>405
    もうちょっと世間を知った方がいいよ
    だから中卒は世間知らずとか言われてしまうのよ

    • 3
    • 18/01/26 12:06:08

    うちの旦那。最低賃金600円代、ど田舎住まいの中卒だけど年収700万くらい。
    ママスタの中卒叩きは半端ないけど結局は本人のやる気しだい。

    • 0
    • 18/01/26 12:12:57

    >>414
    ど田舎だからそんなこと言ってられるんだよ

    • 2
    • 416
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/26 13:32:34

    都会は学歴社会
    田舎は学歴なくてもやっていけそう

    • 3
    • 18/01/26 13:38:07

    30代半ばの旦那、高卒だけど去年の年収1000万行った。
    旦那と同じ高校だった人は300~400万円台がほとんどらしい。

    • 2
    • 18/01/26 14:43:30

    >>416このトピの、このコメント。台風や大雪で定期的に立つバカみたいなトピにピッタリのコメントだね。

    • 0
    • 18/01/26 16:39:19

    私も大学行っていたけれど、仕事上でどちらが有利かと言えばそりゃあ当たり前に大卒だよ。
    学業だって中卒高卒とは比べ物にならないほどしているんだから。
    大学行ってからというよりは、志望大学に入るために受験勉強をどれだけやってきたか、更には就活って経験は何にも勝る経験だと思う。

    でもだからってこんな掲示板で実情を語るだけならまだしも、中卒高卒をバカにしている人は中卒高卒以前に人として誰よりも劣ってると思う。

    • 5
    • 18/01/26 16:41:28

    高卒だけど某不動産会社の会長してる同級生いるよ。

    • 0
    • 18/01/26 16:52:57

    ゆずこしょうの連カキうざい

    • 2
    • 18/01/26 17:50:14

    家の会社の設計部長は高卒だけど、大卒ばかりの部下を仕切ってるよ。たぶん、年収多いと思う。

    • 3
    • 18/01/26 18:17:47

    >>421
    まぁでもこの人が言ってること、
    あながち嘘ではないよね、、
    田舎にはそもそも大学の数限られているから
    大学行きたい人はみんな都会に行くし、
    中卒高卒の人は都会にもいるけど、やっぱり田舎に多いよ。


    • 1
    • 18/01/27 00:54:28

    んなわけない
    中卒は分からないけど
    高卒でも稼いでるさ!
    900万円

    • 2
    • 18/01/27 00:59:16

    >>385
    国のトップクラスで年収2千万くらいじゃない?
    だけど中卒でも億稼いでいる人もいるからね。

    旦那、中卒だけどトップクラス以上に稼いでるよ

    金を稼ぐ力は大卒、中卒関係ないよ

    ただ一流企業は大卒じゃないと取らないから中卒じゃ無理。
    それなら中卒は起業すればいい

    • 4
    • 18/01/27 01:23:32

    高卒だけど40前に1千万超えたよ
    どっかのトピで高卒公務員がどうとか言ってたけどボーナスはかなわないけど一流企業だから引けは取らないよ

    • 3
    • 18/01/31 09:12:18

    はい

    • 0
    • 18/01/31 09:20:16

    38、中卒旦那、稼ぎ悪いです。

    • 2
    • 429

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 666件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ