スーパーでレジしているかた (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5232件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/13 15:39:33

    うちの店、明らかにレジ台数足りないんだけど?本部が混雑する原因をレジスキャン速度が遅いから!とか言って来たから、レジスキャン速度の店舗ランキング見たらうちの店、3位だよ!店舗数多い中、3位で遅いとかふざけてるの?
    レジ増やせよ!スペースあったのに、小さな団子屋とか入れてテナント料取る方が大事みたいだね。そりゃテナント料は大事だけどレジの混雑見てみろよ!客からもレジ台数が少ない!って何度も言われているのに。本部は一体何を考えているんだ!?

    • 9
    • 851
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/13 12:34:26

    月の半分以上をシフトの出勤時間指定して希望出したり毎月必ず1回は子供の体調不良を理由に当日の朝に休むと連絡してくる人がいる。
    例えばその人が9時出勤なら15分くらい前に連絡して来て「今日休みます」とか、「子供の体調が悪いから出勤変わって下さい」って連絡して来る。
    ってか、15分前に交代言われても無理って分からないのかな?
    毎月毎月必ず休むし、出勤時間希望も出し過ぎ!その人中心にシフト組むわけじゃ無いんだから!ミーティングも絶対来ないし!マジで辞めてほしい

    • 10
    • 19/02/13 07:00:58

    >>849
    ありがとう
    子供が中学生で昼間の仕事だと土日の試合送迎とかで休み取れないから夜働いてるよ

    • 4
    • 19/02/12 23:13:31

    >>847棚卸しとか?てか夜やってるんだね、お疲れ様。

    • 1
    • 19/02/12 22:06:21

    今日、いつも買い物に来ている女性のお客さまに突然声をかけられ、「○○さん、いて良かった。○○さん好きでね、いつも並んでるのよ。」 言われた。すごく嬉しかった。

    • 12
    • 19/02/12 00:22:35

    来月のシフト貰ったけど2月28日だけ22時30分までと書いてあった。
    普段は22時閉店で最後のレジ閉めするから22時15分まて勤務時間になってるけど28日何かあるのかな

    • 1
    • 846
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/11 23:53:20

    自分が買い間違えたのに偉そうな態度で返品や返金を求める客にイライラ!
    そりゃ返品や返金をするけど偉そうな態度の客には「はぁ!?」ってなる。

    あと自分が売価見間違えたくせに「◯◯円だった!」と強気な態度でキレる客。
    「◯◯店ではもっと安かった!」とか言うなら他店に行きなよ!

    • 15
    • 19/02/10 12:19:47

    色々なサービスを増やすのやめてくれ!レジ操作が複雑になり過ぎて頭がパニックになる。今月だけで既に2つもサービス開始したけど、その際の操作が複雑になった分、返品操作もアホみたいに複雑になったよ…

    • 13
    • 19/02/09 06:20:46

    >>843
    私も今までそんなこと言われたことなかったからびっくりしたわ。トラウマになっちゃって、お客さんに確認しづらくなった。

    • 0
    • 19/02/08 22:54:23

    >>840うちのお店のお客さんは優しいから、私は、「これはいよかん…ですかね」とか確認しちゃう。柑橘類、裸だと難しい。

    • 7
    • 842
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/08 22:45:30

    毎月1日から10日までにレジ以外の仕事をチェッカー全員でやるけど土日休みだから自分の担当は終わって良かった。
    他の人は忙しくてまだ何もやってないみたいだけど日曜日までに終われるのかな

    • 5
    • 19/02/08 22:34:02

    レシート要らないならゴミ箱に捨てるかレシートいらない、って一言くれ!!そこら辺に置いていかないで...些細なことでイラッとするわ

    • 7
    • 19/02/08 21:59:22

    >>832
    昔の商店のつもりなのかね。みんなそれぞれ部門ごとに雇われてるのわかんないのか!?て思っちゃう。
    私は確認のつもりで、果物をこちら〇〇でよろしいですか、てパネルを押そうとしたら、「あなたレジなのにそんなことも聞かないと分からないの!?レジでしょ!プロでしょ!信じられない!勉強不足よ!」て最後までブツブツ文句言われてうんざりしたわー。

    • 7
    • 19/02/08 21:07:18

    明日雪の予報だからか、今日はやたら忙しかった!その分明日暇だといいなー。

    • 6
    • 19/02/07 21:27:39

    >>836えー!自腹で?!でもそんな事言われたらそうするしかないかぁ...
    前にみかんの箱を買いたいから1つ味見していい?って聞かれたことあるわ(笑)それはまだ可愛い方でお皿に試食置いててその横に封がしてある商品置いてたんだけど、それも試食だと勘違いされて開けて食べられてたことあった...

    • 0
    • 19/02/07 21:25:18

    >>835私も問題でた!でもそれはレジ以外の人も問題してたな...ほとんど解けなかったけどレジになった(笑)

    • 0
    • 19/02/07 19:42:04

    >>832
    わかる!これどんな味?とかさ、知らねーよ!と思いつつ担当に確認しますね~って言ったら
    「アナタ!接客業でしょう?味が分からないとかそういう答えはありえない!!この商品召し上がって、私に感想聞かせて頂戴!」ってキレられたことある。
    そのとき店長不在だったから勝手に試食も出せないし、仕方ないから自腹で買って感想言ってやったわ。
    店内にあるもの全部食べたことある人なんかいないと思う…。

    • 7
    • 19/02/07 19:29:40

    >>834レジ検定とかは無いけど、面接時に計算問題をやらされて、その結果が良いとレジ担当になるみたい。
    4桁までの足し算、引き算、掛け算がランダムに出て制限時間内に何問解けるか…ってテストだった。

    • 1
    • 19/02/07 19:19:36

    >>833聞きたいなら待てよって思うわ(笑)他にも思ってる人がいてよかったー!
    みんなレジ検定って取らされたりしてる?

    • 2
    • 19/02/07 18:55:08

    >>832
    本当それ!レジに聞いても(わかるわけねーだろ!!)と毎回思う。
    店内に品出しの店員がいるんだから、そっちに聞いてよ!!と思う。
    何でもかんでもレジに聞いて!レジに聞くと
    レジが止まる事わかんないの!?
    こっちはレジ係なんで!

    • 10
    • 19/02/07 18:04:01

    レジで「〇〇っていう商品ある?」とか「いつ入る?」とか聞かれて分からない場合「担当者に確認しますね」って呼ぼうとしたら「ならいいわ」ってよくあるんだけどさ...店内の商品のこと全部把握出来ませんから!!

    • 15
    • 19/02/07 15:53:43

    レジに来て「◯◯持って来て!あと◯◯も買いたいから持って来て!」って商品を指定して伝えて来るババアが居るけど、自分で取りに行けよ!
    毎回迷わずレジに来てレジスタッフに言って来るけど、こういう人こそネットスーパー使えばいいのに。
    毎回断るけど諦めずに毎回レジに来るから迷惑

    • 12
    • 19/02/07 14:42:33

    >>826
    その手でいこう!!

    • 0
    • 19/02/07 14:27:19

    まだ全部スキャンしていないのに「いくら?」って聞く人、アホなのかな?分かる訳ないでしょ。

    • 10
    • 19/02/07 12:27:05

    会計途中で外のトイレットペーパー取りに行って、何してんのかなかなか帰って来ない。
    やっと帰ってきて会計終わったと思いきや「(トイレットペーパー)袋入れてくれないの?他の店は隠してくれるのに」って、、、
    もう最初から最後までめんどくさいわ
    電子マネーを無言で待ってる人とかもそうだけど、なんで一声掛けるってことをしないんだろ

    • 14
    • 19/02/06 22:40:37

    >>823
    うちの店に一人だけ使い古しで穴の開いたボロボロのレジ袋に詰めろと言うじいさんがいる
    入り口でアルコール消毒して拭いた紙タオルまで商品と一緒に持ち帰るから汚い

    • 6
    • 19/02/06 21:13:08

    >>824そもそも畳まれてカゴの上や横に置いてるマイバッグは入れなくて良いものと判断して私カゴの横にそっと置いて普通にカゴに詰めてる……(笑)

    • 12
    • 19/02/06 19:47:34

    >>824ほんとよねー!カゴと変わんないでしょ?って思うかもしれないけどお肉や魚はビニール袋に入れなきゃいけないし...
    たまーにビニール袋入れなくていいよ!って言ってくれる人いて嬉しくなる(笑)

    • 7
    • 824
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/06 18:51:20

    >>823
    わかる!ポンと食材の上に置いてあったり、(しかも畳まれてる)
    マチのチャックを開けてなかったり…
    本当、どれだけ大変か1度体験してみろ!と思う。

    • 7
    • 19/02/06 18:11:31

    >>822めっちゃ分かる!中身の位置変えたりするなら自分で納得いくようにどうぞ!って感じ(笑)
    あとたまにエコバッグ折り畳んでるまま出してきたりする人いるけど開くの手間だからせめて広げて出して欲しいわ

    • 7
    • 19/02/06 12:40:41

    >>818超分かる。
    100均とはいかなくても、なんか形違うやつとか洗濯かごのおじいちゃんとか。
    スーパーのかごだからこう入ったけどね、あなたのかごにはそうはいかないのよ?って思いながら入れる。

    あと、入れてると手を出してきて場所変えちゃう人とか、冷凍冷蔵ものは保冷バッグに入れる人とか…。これも保冷に入れたいかな?と思って先に打ってみたら入れなかったり。
    神経使いますー。

    • 12
    • 19/02/06 06:44:45

    まとめての返事でごめんね!
    やっぱりイライラするよね(笑)
    たまにダンボールとか発泡スチロールに入れてって人もいるし書いてあるようにカゴにひっかけれない手提げカバンの人もいるし...混んでる時は尚更イライラするね
    今日も頑張ろ...

    • 9
    • 19/02/06 06:15:48

    >>817汚いマイバッグの人居るよね。よく使うな~って思う。洗うか新しく買いなよって思う

    • 9
    • 19/02/06 06:07:07

    >>817
    イライラでしかない。

    • 1
    • 19/02/05 22:09:48

    >>817スーパーのカゴにパンパンに商品入れているのにマイカゴが100均とかにある小さめのカゴを渡される時。入る訳ないでしょ!って思う。
    うちの店で販売しているマイカゴはスーパーのカゴより若干大きいから楽だけど小さいカゴ持ってくる人には腹立つ

    • 7
    • 19/02/05 21:01:16

    今日もおつかれさま!
    みんなマイバッグとかマイカゴ出されるのってどう?嫌だなーって思う時ある?

    • 3
    • 19/02/05 13:28:00

    >>814
    その気持ちは分かる!
    それで渡せませんって言ったらクレームになるのかもしれないけど、本部はそのクレームを受けても誰が聞いてもクレーマーとして対処するから、自分の名前を聞かれても○○です。本部にどうぞ言って頂いてかまいませんよ、と言って良いと指導はされてるよ。
    でも自分が悪い事、おかしい事をしている事は分かっているから絶対にクレームは言ってこないのよ。


    • 1
    • 19/02/05 12:48:39

    >>814そんな事でクレーム言われてもねぇ(笑)店員側からしたら、そんな内容でクレームなら、どのお客様がクレーム入れたか検討つくから呆れちゃうだけだよ。
    まあ私は「お箸やストローも買えないくらい貧乏なのかな?可哀想」
    っていつも哀れに思うだけで何めた言わないけどね。

    • 5
    • 19/02/05 10:28:26

    >>813そういう態度、いつかクレームになりそう。

    • 1
    • 19/02/05 00:37:25

    >>811 豚肉買った人にも私言われた。
    お箸?!ってわざと言ったら炒めるのに必要でしょ……………もういい!!!ってブチ切れて帰っていった(笑)
    私はよくえっ………………?!って目を点にしてわざと聞き返すようにしてる。

    • 6
    • 19/02/05 00:17:58

    今日もまた退勤1時間前からレジ抜けて暇そうに終わるのを待っていたけど、時間までレジに入るか備品補充などやらなければならない仕事があるだろ
    いい年して金髪だし誰も注意しないのかな
    若い女の子が真似して髪染めたら注意されたと言ってたけど、仕事しない人を何故特別扱いするんだろう

    • 3
    • 19/02/04 22:30:08

    豆腐買ったお客さんが「豆腐買ったからお箸付けて頂きたかったんですが」って言ってきたわ...

    • 3
    • 19/02/03 23:49:25

    >>809こんなレスに返事くれてありがとう。
    そうなんだよ!早く連絡しても電話に出ないし、やっと繋がって領収書出来たって言っても中々受け取りに来ない!やっと来たかと思えばレジが混んでる時。
    どんなお客様にも優しく笑顔で!って思って接客しているけど笑顔になれない

    • 6
    • 19/02/03 16:52:21

    >>808
    いる!いる!そして出来上がって電話しても、なかなか取りに来ない!
    「急いでねーじゃねーか!!」と思う。
    うちは「5万円越えないように分けて書いてね!!」と言われる。

    • 0
    • 19/02/03 00:04:00

    去年のレシートを大量に持って来て
    「これ全部手書き領収書にして!全部出来たら連絡して!急ぎだから早くしてよ!」って言って来たジジイ!
    100枚以上あるんですけど!?お願いするなら嘘でも申し訳なさそうに頼めよ!
    何なの?その偉そうな態度。
    しかも他店舗での購入レシートもあるし!うちの系列店なら領収書書けるけど全く違う店舗やコンビニのレシートまで混ざってるし!
    お客様は神様じゃね~よ!クソが!

    • 11
    • 19/02/02 20:40:33

    わー!こんな素敵なトピが!!最近お客さんの行動に逐一イライラしてしまうわ。接客業向いてないのかしら...

    • 10
    • 806

    ぴよぴよ

    • 19/02/01 22:45:59

    801です
    自動釣り銭羨ましいです
    汚れた硬貨やボロボロのお札仕分けてくれるなんて最新のレジなんですね

    指サック便利そうなので今度買いに行ってみます。
    ありがとうございます

    • 0
    • 19/02/01 22:05:36

    >>802汚れたお金、別のところに入るの?すごいね。センサーが判断してくれるのかな?
    うちの店のはそれはないから、入ったお金は出てくるのも同じだし、入らなかったお金はドロアー開けて準備金と交換してる。
    因みにお釣りを渡すときは、お札はお客さんに見せて数えるようにはしてる。
    トラブル防止に。

    • 6
    • 19/02/01 19:52:17

    >>801 うちもそうだから分かる。ひび割れて痛いから指サックしてる。すぐ真っ黒になるから嫌だけどね

    • 0
101件~150件 (全 5232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ