レジ係の「やめてほしい」ことに経験者から共感が集まる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/08 13:48:54

    こういうトピって店員様が藁藁出てくるね

    • 3
    • 18/01/08 13:49:00

    >>111
    私は忙しいときは仕方ないとも思うけど、そもそも何で時間かかるの?
    お札片手に小銭探したり、小銭片手にお札出したりはしないのかな
    あ、お札と小銭を別の財布にいれてるとか?

    • 0
    • 18/01/08 13:50:01

    >>119
    これ店員側が書くトピでしょ!?

    • 2
    • 18/01/08 13:50:32

    相手に要求し過ぎ
    店員も客も

    • 2
    • 123
    • おでんはつまみ
    • 18/01/08 13:50:40

    指舐めてからお札出すの辞めてほしい

    • 5
    • 18/01/08 13:50:53

    >>118
    あぁなるほどね。
    で、何かやらかしたらあの研修の人がとか言うタイプの人。

    • 0
    • 18/01/08 13:51:15

    赤ちゃんをおとなしくさせる為に待たせたヨダレまみれの商品をレジに出された瞬間、鳥肌が立つ。
    自分の子のヨダレは平気だろうけど、私他人だし。
    どんな神経してるのか疑うわ。

    • 10
    • 18/01/08 13:51:16

    >>121
    様、ね

    • 0
    • 18/01/08 13:51:45

    私の前のレジ終えて自分で袋つめしてる客がさ、私の買う物レジ打ちしてる最中に
    レジ袋もう一枚ちょうだいって小銭持って言ってきたりして
    そんなの並び直さないとレジ打てないんだからさ
    店員も困ってたよ
    レジのシステムとか一切わからない人ってなんでもありだと思ってるよね

    • 8
    • 18/01/08 13:51:47

    >>121
    こういう記事がありますよーってトピだから店員側が書くとは決まってないと思う。

    • 1
    • 18/01/08 13:52:03

    >>122
    本当それね

    • 0
    • 18/01/08 13:52:37

    コンビニでバイトしてた時
    並んでたおじさんが会計中に
    割り込んできて新聞見せながら
    100円を無言でおいていったことがあった。

    • 3
    • 18/01/08 13:53:01

    >>113
    殆どではない ね

    • 0
    • 18/01/08 13:53:20

    レジ経験20年
    別になんとも思わない事ばっかり。

    • 4
    • 133
    • おでんはおかず
    • 18/01/08 13:54:03

    >>117普通にカゴ分けて精算で大丈夫だよ。次に待っている人がイライラ嫌な顔していたら他のスタッフ呼んで別のレジあけてもらうし。

    • 1
    • 134
    • バーコードより金額打ちが好き
    • 18/01/08 13:54:16

    客層も繁忙店も地域にもよるね。

    • 1
    • 18/01/08 13:54:26

    レジ袋頼んでるのに頻繁に忘れる人がいる
    レジ袋は?って聞くと忘れていてまた会計やり直し
    私は客より店員の方がミス目立つけどなあ

    • 1
    • 18/01/08 13:54:50

    >>127
    レジ袋無料のところだったらすぐにだしてもらえるんだろうけどね

    • 0
    • 18/01/08 13:55:08

    >>120
    友達が小銭を先に出すってレスした者だけど正しくこれ。
    私がお札と小銭を一緒に出したら出しにくくない?って言われた。友達は落としそうになるんだって。

    • 0
    • 18/01/08 13:55:24

    >>131
    別だけど多いよ

    • 0
    • 18/01/08 13:55:38

    >>129
    客は店員がこうで当たり前ってスタンスだけど、店員は客がせめてこうしてくれたら…ってスタンスよ。
    自分がどうっていうよりも、他の客への影響や迷惑も左右するし。
    そこが全く違うから。

    • 10
    • 140
    • コタツにみかん
    • 18/01/08 13:55:40

    >>130
    昔のキオスクだ

    • 0
    • 18/01/08 13:57:11

    >>137
    じゃあ遅かったんだね

    • 0
    • 18/01/08 13:57:30

    >>139
    あーなるほどこういう考え方なんだ店員様って。

    • 1
    • 143
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/08 13:58:00

    >>123
    同意!
    今のレジってお金を自動で認識してお釣りもでてくるじゃない。
    私は客の立場なんだけど、前に並んでる人が、それやってると嫌だわ。
    お札って上から重ねて、上から順に出てくるから、
    舐めてるお札は次の人が出した時に出てくるのよ。

    一昨日もレジでお爺ちゃんが口にお札咥えて、
    小銭入れから小銭を出してたの。
    私が1万円札か5千円札を出したら、
    お爺ちゃんのお札が私の手元にくる。
    少額だったから5千円から払おうと思ったけど、
    思わず娘に2千円借りた。
    お爺ちゃんの咥えたお札は要らないから。

    • 0
    • 144
    • おでんはつまみ
    • 18/01/08 13:58:18

    仕事場から一番近いから利用するコンビニ。レジのおばさんがとにかくせっかち。前の客がお釣りを財布に入れてるくらいから「次の方どうぞ」とカウンターを超えて腕を出してくる。
    早口すぎて言葉もちゃんと言えてないし。

    • 2
    • 18/01/08 13:58:50

    レシート手で振り払うのやめて欲しい。
    特におじさんが多い。

    • 9
    • 18/01/08 13:58:51

    >>133
    レジ少ない店にもそれができるかな?

    • 0
    • 18/01/08 13:59:28

    >>141
    何で?

    • 0
    • 18/01/08 13:59:55

    >>139
    客も店員がこうしてくれたらいいのにって思ってるよ
    それを違うとか言うのは店員様だからだね
    全て客は自己中、店員はお客様のために
    違うよね、自分がイライラするからもあるよね

    • 4
    • 149
    • こたつとピーナッツ
    • 18/01/08 14:00:39

    >>135
    私も

    • 0
    • 18/01/08 14:00:42

    >>143
    お金ってどれも汚いから、あなたが今財布に入ってるお金も、どういう風な経緯できたかなんてわからないよね。もしかしたら口で咥えるより汚いお金かも。
    まぁ実際見ちゃうと嫌だけどね。

    • 0
    • 18/01/08 14:01:16

    >>144
    次の人待ってるからじゃん

    • 0
    • 18/01/08 14:01:35

    >>145
    それわかるよ…!汚いもの払うかのようにされるとすごい悲しくなる

    1分後に忘れてるけどw

    • 3
    • 153
    • ロールキャベツ
    • 18/01/08 14:02:15

    >>147
    え?分からないの?

    • 1
    • 18/01/08 14:03:02

    レジ係のバイトみんな辞めさせて全部セルフレジにしたら解決

    • 2
    • 18/01/08 14:03:15

    >>139
    割れ物を下に置かないでください
    ぐちゃぐちゃに積めないで下さい
    レジ袋忘れないで下さい
    お釣りミスやめて下さい
    不機嫌な態度で手荒に品目扱わないで下さい
    店員様お願いしますわ

    • 6
    • 18/01/08 14:03:26

    >>153
    分からない。教えて。

    • 0
    • 18/01/08 14:04:30

    クレカの返品やめてほしい。これは仕方ないと思う。たまたまクレカ会計だっただけなんだからさ。

    • 4
    • 18/01/08 14:06:07

    >>154
    それやったら、今度は使い方が分からないお年寄りがセルフレジであたふたして他の客がイライラするだろうね。

    • 3
    • 159
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/08 14:06:19

    >>117
    私は食費と食費以外を分けたいし、買うものも多いからまずは日用品を買ってレジを通して車に運ぶ。
    もう一度入って食品を買う。
    週末にまとめて買うからそうしてる。

    • 1
    • 18/01/08 14:07:00

    >>154
    解決だね!機械は文句言わないし正確だしね

    • 1
    • 18/01/08 14:07:40

    >>148
    他のお客様のこと考えてても、そういう風に思われるんだね…アンカー先ではないけど、お客様っていうよりも、店員はあなた一人にだけ神経を注がなくちゃいけないみたい。

    • 3
    • 18/01/08 14:08:07

    >>158
    横だけど客同士がイライラしていても問題ないんじゃない店員様には(笑)

    • 1
    • 18/01/08 14:08:33

    レジ打っててしかも軽くお客さんが並んでるのに、別の買い物中のお客さんが横から○○どこですか?って聞いてきたりするとまじで困るぅー
    両方迅速に対応しないとレジ待ちのお客さんは苛立ち始めるし、
    他の店員呼んで待たせると、質問した方のお客さんがビキビキするし…
    わしゃ聖徳太子じゃないんやで、どうしたらええんや?w

    • 17
    • 18/01/08 14:08:49

    >>155
    おつり渡すとき片手で渡すのやめて下さい。おにぎりやサンドイッチとペットボトル一緒に入れないで下さい。小銭だす前にお札でお会計しちゃうのやめて下さい(細かいのあるか確認して下さい)。ストローやスプーンの入れ忘れやめて下さい。

    • 3
    • 18/01/08 14:09:23

    >>159
    両方食品だったらそうもいかないね

    • 2
    • 18/01/08 14:09:23

    >>161
    横だけどそれ逆でも言えることじゃないかな
    それもわからないなら店員様脳だね

    • 1
    • 18/01/08 14:10:14

    >>161
    それ同じじゃない?店員も客も

    • 1
    • 18/01/08 14:11:01

    >>154
    セルフレジの機能と精度をものすごく上げないと全員がイライラするだけだと思う。
    それこそ海外で開発してるような、買い物かごを持って店内を通過しただけで自動で機械がかごの中の商品を検出して金額が計算されるようなやつ。

    • 2
51件~100件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ