共働き希望とか働け!とか言う男無理~ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • 富山おでん
    • 18/01/04 12:30:23

    >>89共働きを強制する男、専業を強制する女、なにが違うの?

    • 5
    • 18/01/04 12:30:49

    >>91ちくわぶ、ついに匿名w

    • 2
    • 18/01/04 12:30:54

    働きたくないから仕事やめたいから専業主婦になりたいって人はドン引きするけど
    女は絶対働けなくなる期間があるっていうのを頭に入れて結婚しないといけないと思う。

    産休育休が終わったら当たり前働くよね?って思ってる男も甘いよ
    そりゃ順調にいけば大丈夫だろうけど、もし子供になにかあったら自分達の親に何かあったらどちらかが仕事を辞めて面倒をみて
    どちらかが養わないとだからね

    二人で働いてたらなんとかやれるだろ?は、甘い

    • 7
    • 18/01/04 12:30:56

    なんか、年収低めの男混ざってない?w

    • 4
    • 97
    • 富山おでん
    • 18/01/04 12:31:54

    旦那950万
    私650万の共働きだけど、650万手放す勇気がない現実だよ。
    旦那のお金でも余裕だけどね、、
    皆それでも専業するの?

    • 4
    • 18/01/04 12:33:38

    >>97なんのはなし?

    • 3
    • 18/01/04 12:34:54

    >>97
    うちの旦那一人分の年収だ

    • 0
    • 18/01/04 12:35:38

    働きたくないから働かない専業嫁
    稼ぎが少ないから嫁に働いてもらいたい旦那

    どっちも自分が一番。

    • 6
    • 18/01/04 12:36:22

    >>97
    その話をしたいなら、別でトピ立てたほうがいいよ。
    話ずれているから。

    • 5
    • 18/01/04 12:37:27

    >>101
    そう?話の流れのままかと

    • 1
    • 18/01/04 12:38:38

    年収3桁でドヤるのはちょっと…(笑)
    初めて見たかも

    • 0
    • 18/01/04 12:39:13

    >>101
    ズレてはないような

    ここで共働きなんて旦那の甲斐性ないからでしょみたいに書かれてるから別に専業でもやっていけるけど自分もそこそこ稼げるし働いてるって言いたいんでしょ

    • 1
    • 18/01/04 12:41:19

    >>104
    年収なんか書いても信憑性ないし
    結局>>99みたいにマウント取られるんだから意味ないんよ

    • 1
    • 18/01/04 12:44:26

    もともと仕事したくない派だったんだけど
    旦那に仕事しなくていいよって言われて辞めた!

    お金も自由に使えるし苦痛なことがない。

    ランチ食べ終わったら美容院いってくるわ 。

    • 3
    • 18/01/04 12:45:17

    40代になってから働きだす専業主婦の多さを知らないのか?
    そしてそれがどういう意味かを(笑)
    本当に旦那の収入だけで家を建て子供を大学に出し老後の生活費まで
    貯蓄できる収入って主知ってるか?
    そんな収入の人って日本には5%程だという事を

    • 4
    • 18/01/04 12:45:22

    >>104いや、意味わかんないし
    専業でも余裕
    自分の収入を手放す勇気ない
    どっち?って感じ

    旦那だけの収入でもなんとか主婦でやっていけるけど、これからのこと考えると自分が働かないわけにはいかない。くらいわかりやすく言わないと

    変に数字出して話をわけわかんなくしてる

    • 0
    • 18/01/04 12:50:38

    >>108
    あんたO型?

    • 1
    • 18/01/04 12:51:31

    >>107
    そういう人って独身のころから全然貯めてきてないんだと思う
    計画性がなさそう
    私は初任給からガッツリ貯めてた
    今の若い子みんなそうだと思うけど

    • 0
    • 111
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/04 12:53:26

    そうなんだよなー
    男の人も子供産めたらいいのに

    • 2
    • 18/01/04 12:54:48

    >>110
    あんた子供の学費を舐めてるね
    中高大で飛ぶようにお金飛んでいくの知らないのか?

    • 2
    • 18/01/04 12:54:59

    そう?
    旦那も家事平等にやってくれるなら全然いいよ
    働け!って命令系なのはちょっと…と思うけど、希望くらいなら全然あり

    • 2
    • 18/01/04 12:56:51

    >>112
    医大でも行くならまだしも、年収のほかに貯金5000万もあれば十分でしょう?
    退職金はまた別にあるし。

    • 0
    • 18/01/04 13:02:16

    独身時代に5000万もどうやって貯めるねん(笑)

    • 5
    • 18/01/04 13:03:57

    >>115
    いや別に独身時代に5000万貯めろなんて言ってないんですけど…
    うちはあったけど。
    旦那側が貯めてた貯金もあるでしょ?

    • 0
    • 18/01/04 13:07:39

    >>116
    あんた相当ジジイと結婚したんだね(笑)
    そしてあんたも相当なババアで結婚したんだね

    • 3
    • 18/01/04 13:09:57

    パート程度だったら働くんだけど、最初から当たり前の様に嫁の稼ぎ目当てで共働き希望とか言ってるのはクソ

    向上心くらい持てよ

    • 12
    • 18/01/04 13:11:48

    好きになった相手がたまたま高収入で専業主婦になったって言うなら全然問題ないと思うけど、結婚相手を選ぶ絶対条件に「専業主婦にしてくれる人」って言うのを持ってくる女は色んな意味でろくでなしだと思う。友達どころかママ友にもなりたくない。

    • 9
    • 18/01/04 13:15:16

    >>117
    まあお互い32で結婚したから若くはないね(笑)

    • 0
    • 121
    • おでんは飲み物
    • 18/01/04 13:20:00

    男って大変だよね。
    共働き希望って、別に自分は働かないで相手にだけ働かせたいと言ってるわけじゃなくて、あくまで「自分も頑張るから、貴方も頑張って欲しい」ってだけの話なのに。
    冷静に考えてみれば、普通の要求だよね。

    一方の専業主婦希望女は、自分は一切働かずに大金をせしめたいって話でしょ?好きになった相手がたまたま高収入で専業主婦になりましたって話ならともかく、「専業主婦にしてもらえるのが当然!当たり前!そうじゃない男は終わってる!」とか素で言っちゃう女って、頭も性格もイカれてるわ。

    • 7
    • 18/01/04 13:24:15

    >>119本当に。
    旦那に向上心もてと言う割には、自分は楽することしか考えてないんだよね。

    • 4
    • 18/01/04 13:31:12

    >>121同感。なぜ男にだけ苦労をさせようとするのか分からない。
    家事や子供のことは非の打ち所がないくらい完璧で、家事は旦那には一切させない、とかなら分かるけど、そういう人って結構少ない。
    ゴロゴロダラダラ子育て放置気味の専業って本当に多い。
    ママスタにもいっぱいいるよね。
    なのに私は365日主婦しなきゃいけないとか、旦那が家事やってくれないとか。

    そりゃ、働けと思うよね、て感じの専業沢山いるよ。

    • 3
    • 18/01/04 13:33:00

    >>119
    別にいいと思うけどな。
    高収入の方がいいに決まっている。
    愛があればお金なんて!って結婚したけど、お金で喧嘩ばっかりだった。お金ないってすごいストレスだよ。もちろん共働きだったし。
    それから5年して旦那が仕事が起動に乗り、高収入で専業になった。今はストレスフリー
    この経験から、専業にならせてくれる人=高収入を結婚条件にするのが理解できるようになった。

    • 3
    • 18/01/04 13:36:06

    男にだって選ぶ権利あるでしょ。
    無理~なのはあっちの台詞だと思う。

    • 2
    • 18/01/04 13:36:48

    うちの旦那は、パートですら認めてくれない。
    定年まで正社員で働けっていう。
    終わったなー、私の人生(笑)

    • 3
    • 18/01/04 13:38:08

    >>124極端なんだよね。結婚当初のあなたのように、生活に困るほどお金がない状態での結婚がいいなんて誰も思ってないよ。
    そんな極端な話はしてない。

    • 1
    • 18/01/04 13:41:24

    >>127
    でも収入低いから共働き希望とか働いて欲しいって言われることはあるでしょ。
    そういうトピ文だし。

    • 2
    • 18/01/04 13:45:47

    パパスタがあったら、
    ブスやデブな女無理~
    ブスやデブなのに結婚したいなんて思うな。
    ってトピが立ちそう(笑)

    • 5
    • 18/01/04 13:48:38

    今の時代共働きは仕方ないとも思うけど当たり前じゃん!家事育児よろしく~
    とかは腹立つ。協力しろよ!!!

    • 3
    • 18/01/04 13:49:12

    >>129
    そりゃブスやデブなんて選ばなきゃならない時点で低収入確定だから仕方ないと書かれそう

    • 1
    • 18/01/04 13:51:27

    そこまでして一緒にいたいほどカッコ良くてドキドキさせてくれてモラハラとかDVとかに縁なさそうな清潔感がある男なら許すかもしれないけど日本の男なんか殆どがクソつまんないクズばっかりだし共働き希望とかケチな奴と生涯共にするくらいなら独身の方が幸せだわ。

    • 6
    • 18/01/04 13:54:25

    >>125
    うちの義兄は、昔付き合ってた彼女と結婚するかどうかの話まで出たけど、彼女が結婚したら仕事辞めて自分の収入で食べる気満々で引いたって言ってた。
    決して収入が低い人じゃないけど、やっぱり向こうから自分の収入をアテにされるとたかられてる気になるんだって。
    その後の彼女とは結婚し、現奥さんは手に職持ってたからそのままその職で働いてる。
    家事も育児も分担して、工夫して協力してやっててる。
    ママスタって一方的な女目線の勝手な意見が多くて、「女が男を選ぶ」みたいな雰囲気になるけど、男だって選ぶ権利はあるよね。

    ママスタ見てると共働き=惨めで女が望まないに決まってる暮らしって感じの意見がすごく多いけど、リアルは決して=ではないよね。少なくとも義兄嫁は楽しそうだし幸せそう。

    • 4
    • 18/01/04 13:54:27

    >>129
    まあ実際よその掲示板ではあるよ。
    彼女が専業主婦希望とか言ってきた→辞めとけ。とか言う流れ(もっと言葉ひどいけど)

    • 2
    • 135

    ぴよぴよ

    • 18/01/04 13:55:59

    お金がなければ一緒に働く。余裕があれば専業でもいい。
    でも今の時代は共働きが多いんだろうね。専業させてもらってるけど、旦那に感謝です。でも子供が大きくなったら自分のためにも働きたい。

    • 4
    • 18/01/04 13:56:12

    私も無理。情けない。
    働きたいとかやりたい仕事があるならしていいよ。ならわかるけど。

    • 9
    • 18/01/04 13:56:28

    共働きで苦労も男女平等とか言ってるのに、苗字は当然のように旦那側に合わせるんだね
    何か、かわいそう…

    • 5
    • 18/01/04 13:58:14

    >>138
    やっすい叩き売りみたいな女だよね

    • 4
    • 18/01/04 13:58:25

    共働き希望!働いて!もちろん家事育児は一緒にやろう!朝の保育園送りは俺。帰りの迎えはお願いしてもいい?

    ってタイプで家事がそれなりにできるなら文句ナシ。

    • 0
    • 18/01/04 13:59:32

    >>128トピ文はそうでも、そのトピ文に対して「それは違うよ」「そうとは限らないよ」って話でしょうよ。

    • 1
    • 18/01/04 14:02:12

    >>141





    ぷっ

    • 0
51件~100件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ