住宅火災「中に子どもが、助けて」 8歳と6歳死亡 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 720件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/04 14:50:47

    >>211
    本当だね。大人なら、シャワーで水かけたと思うけど6才と8才だから無理だったのかな。

    • 2
    • 215
    • ロールキャベツ
    • 18/01/04 14:50:50

    >>177
    臆測で勝手なこと言ってるんじゃないよ

    • 6
    • 18/01/04 14:53:29

    >>186冬休みだしね…お出かけしてたのかもよ?気の毒だよね。うちも同じくらいの息子いるからなんとも言えない気持ち。

    • 4
    • 18/01/04 14:57:11

    >>208
    手に持ってるスマホで検索してみたら?
    人に聞くより早いよ

    • 2
    • 18/01/04 14:57:33

    「中に子どもが。助けて」って母ちゃんの言葉から、今頃どんなに後悔してるか想像つくでしょうよ。
    今更たられば言ってどうするの。

    • 11
    • 18/01/04 15:05:51

    火の回りが早かったのかな?



    宮本さんは3人暮らしで「後片付けをしていたら火災報知器がなった。風呂場から炎が出ていて助け出すことができなかった」と話しています。息子2人は入浴中で、洗面所に電気ストーブを置いていたということです。

    • 0
    • 18/01/04 15:07:58

    >>200
    これ危ないよね。間違ってティッシュが落ちたとき一瞬で火ついて焦った

    • 0
    • 18/01/04 15:08:05

    >>91うちこのお風呂だわ。

    • 0
    • 222
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/04 15:19:42

    >>220
    ボッて火がつくよね。
    昔遊んでた。
    今思えば、よく火事にならんかったわ

    • 1
    • 223
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/04 15:20:18

    >>219
    こりゃ、助けには入れないよなぁ。

    • 3
    • 224
    • おでんはおやつ
    • 18/01/04 15:23:38

    >>200
    電気ストーブ危なすぎぃ!
    脱衣所に置こうか迷ってたけどファンヒーターにするわ。

    • 2
    • 18/01/04 15:26:52

    >>224
    セラミックファンヒーター結構いいよ

    • 4
    • 18/01/04 15:27:31

    ハロゲンヒーターも危険かな

    • 0
    • 18/01/04 15:32:32

    >>226
    回りに燃えやすい物がない
    衣類やタオルが落ちてこない
    子供達だけで入浴する時は様子を見に行く

    気を付けてれば大丈夫じゃない?

    • 5
    • 18/01/04 15:51:54

    母子家庭の人の不注意で火事になって、母親は無傷で出て来て「中にまだ子供がいるから助けて」と頼まれても命懸けることはただの隣人には普通できないだろうなぁ。

    • 16
    • 18/01/04 16:02:18

    市営住宅に住んでた位だから貧困だったんだろうけど、家賃も格安で、働いて稼いでるんだから乾燥機くらい買ってればこんな悲しい事故にはならなかったね。

    たられば言うなという意見もあるかも知れないけど、貧しいからって同じように危険なことしてる人は、この火事で学ぶこともあるだろうし。この火事みたいにわが子を亡くしてしまうことだってある。

    • 10
    • 230
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/04 16:05:14

    市営住宅、県営住宅=貧困、貧乏なの?

    • 1
    • 231
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/04 16:23:00

    >>229固定観念が強いね(笑)

    • 3
    • 232
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/04 16:24:46

    その年でそんな遅くにお風呂って時点であり得ない

    • 10
    • 18/01/04 16:26:03

    >>230
    そりゃそうでしょ
    シングルだし

    • 7
    • 18/01/04 16:26:06

    助けてって頼まれた隣人も気の毒

    • 13
    • 235
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/04 16:27:40

    >>231
    ほんと、頭ガチガチだよね。
    子供は人様のことを貧乏と言ったりするような人になりませんように。

    • 6
    • 18/01/04 16:29:02

    >233
    シンママや公営に住んでる人の多いママスタではシンママや公営住まいってだけで貧乏扱いは禁句だよ

    • 7
    • 237
    • おでんはおかず
    • 18/01/04 16:32:37

    避けられた火災だよね

    お母さん、自分を責めちゃうかな




    • 9
    • 18/01/04 16:37:32

    シンママで大事な子供2人とも目の前で亡くした母親の気持ち考えると辛い。
    女手一つで一生懸命働いて子供たちを育ててたのかな。

    • 15
    • 18/01/04 16:42:34

    >>233
    シングルは貧乏、貧困って思ってるの?

    • 0
    • 18/01/04 16:43:36

    子供達が入浴中に脱衣所にストーブ置いて服乾かすなんてあり得ないよ。
    火事にならなくても色々あり得ない。
    いくら服乾かしたくたってお風呂入ってる時じゃなくていいじゃん。

    • 16
    • 18/01/04 16:48:40

    >>239横だけどさ、いちいち絡まなくてもいいと思う
    全てのシングルが貧乏人ってわけではないだろうけど、母子家庭の貧困率の高さのデータもあるしね
    実際、市営住宅に入居してるくらいなんだから、この一家はそうなんだなって思われるよ、そりゃ、、

    • 7
    • 18/01/04 16:48:48

    >>240
    それを今更言わなくてもいいと思うけど

    • 1
    • 18/01/04 16:49:25

    私も同じシングル、子どもも同じぐらいの歳の子2人いるし脱衣所に電気ストーブ置いて子ども2人だけ入って貰ったりしてるから、燃えるものそばに置かないように十分気をつけてみてあげないと。
    他人事とは思えない。
    お母さん、心配だな…

    • 12
    • 18/01/04 16:50:41

    >>242
    今更って…こういう火事があったら思うでしょ。

    • 3
    • 18/01/04 16:54:11

    隣の人も迷惑だよなぁ。あの時助けに行ってれば…ってずっと悔いが残るだろね。

    • 2
    • 18/01/04 16:57:04

    >>240 違うみたいだよ。

    • 0
    • 18/01/04 16:58:32

    さっき見たニュースでは6歳じゃなくて5歳ってなってた。
    あんなにすごい勢いで燃えてたら助けるのは難しいよね

    • 2
    • 18/01/04 16:59:25

    >>245
    悔い残る?
    熱風と煙だよ状況的に無理でしょ?
    例え消防隊員でも何の装備もなく助けに入るのは無理だったと思うけど……。

    • 1
    • 18/01/04 17:01:57

    可愛い子達だったのかな
    写真はよ

    • 0
    • 18/01/04 17:02:43

    自分の貧乏・無知・馬鹿さで子供失くしたのね。
    馬鹿でしょとしか言いようがない

    • 13
    • 18/01/04 17:15:31

    火事の火元の下の階に住んでる住民も消防車の大量の放水で部屋の中、家財道具、水浸しだろうな。気の毒だわ。

    • 8
    • 18/01/04 17:16:42

    市営って70㎡もあるのね。
    子供達苦しかっただろうな、お母さんもこれから色々言われたり思い出したり大変だろうね。防げた事故でも可哀想。

    • 2
    • 18/01/04 17:18:08

    >>251
    窓閉めててもダメなのかな?

    • 0
    • 18/01/04 17:23:59

    >>253ダメだろうね。
    洗濯機の水漏れでも下に漏れるくらいだから。
    水漏れ程度の水の量じゃないし、ものすごい量の汚ない水だよね。

    • 1
    • 18/01/04 17:41:51

    >>240
    服乾かすためだったんだ。
    てっきり子供達が寒くないようにとかなのかと
    勝手に思ってたわ。

    • 3
    • 18/01/04 17:44:39

    ニュース観て、ちょっと考えたら危ないことくらい解るはずって
    一瞬思ったけど、女手一つで息子2人育てていて、子供達冬休みで、忙しくてそこまで考える思考能力とか余裕がなかったのかも。
    日常的にそんなことしてなかったと思いたいね。

    • 5
    • 18/01/04 17:49:52

    可哀想。離婚してお父さんに出ていかれ弟の面倒見て、寂しい思いしてたのに火事で出口がなくて怖い思いまでして。。一番楽しい時期なのに泣ける。お母さんは助かったんだね。

    • 12
    • 18/01/04 17:51:28

    >>255
    テレビで寒いから普段からつけていたって言ってたよ!

    • 3
    • 18/01/04 17:51:48

    >>232冬休みだし出かけてて帰り遅くなっちゃったのかもしれないし、ありえないほど遅くはないと思うけど。

    • 9
    • 18/01/04 17:52:30

    脱衣場って団地ならそんな広くないのに、なんでわざわざ狭いとこで、子供風呂入ってるのに服乾かしてたんだろう。

    • 2
    • 18/01/04 18:04:59

    >>257
    お母さんもしねばよかったの?

    • 1
    • 18/01/04 18:05:34

    >>250
    やだやだ

    • 0
    • 18/01/04 18:24:50

    >>251
    うちは2軒隣で煙がきて家の中がススだらけになったよ。
    何もかも真っ黒。

    • 1
51件~100件 (全 720件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ