長男の嫁だけど、義父母とほとんど接さない

  • 旦那・家族
  • パピコ
  • 18/01/04 02:09:07

長男の嫁ですが、旦那さん側の義父母とは、ほとんど接する機会がありません。

家も車で20分位で近いですが、1年に3回?位会う程度。良く言えば自由にさせてくれてる、悪く言えば放置。

世間でよく聞く、義実家への帰省のストレスなど、濃ければ大変な事がたくさんだろうとは思いつつ、
無い物ねだりなのか、悲しくなるほどです。

子供も2人(2歳7歳)いますが、孫への行事ごとも特に何も無し。
お正月と父の日、母の日に義実家に顔を出す程度です。在宅時間も長くて4.5時間(笑)

結婚して10年たちますが、義父母と外食も3回位あるかなぁ?という位です。
お金に関しても義母がシビアなので、孫への誕生日プレゼントなどもしてくれた事なく、他イベントも何もありません。お年玉のみくれます!

旦那さんも、中学くらいから寂しい位親から放置だったらしく、自分の両親に全然関心なしです(笑)
俗に言うマザコンとは180℃違い、冷たいし興味なし。旦那さんは自分の親の所には全然寄り付きません。私が逆に心配で何かしてあげよう?と声をかける位です。

きっと今の状況、気楽なんでしょうが、寂しくなる位です(笑)
ですが、これはやっぱり無い物ねだりですか?
気にされる生活はしんどいですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • おでんは主食
    • 18/01/06 19:24:27

    180℃ってめっちゃ熱いでwww

    • 2
    • 18/01/06 19:22:49

    うちは義妹がお婿さんもらってからあまりかまってこなくなった。でも、嫌な事は必ず長男だからと来る。都合悪い時だけこちらに来るから、全くかまってくれない方がいいや。

    • 2
    • 18/01/06 17:21:29

    羨ましいくらいです。
    うちもそういう義家族だったら良かったのに。。。完全に縁を断ち切りたい。

    私も長男の嫁ですが、いまどき、長男の嫁とか古い考え方だと思ってます。

    • 6
    • 18/01/06 17:16:34

    うちも似たような感じだー。
    初めて子どもが出来たお正月、お家に挨拶行きましょうか?って連絡したら、来ても何も無いよ、と言われた。息子や孫への愛情が薄いのかも。育児相談した時、何もできないと突き放されたので、割り切りました。
    自分の実家が遠いし、親戚とワイワイっていうのか無くて子ども達に寂しい思いさせてるのが不憫です。

    • 0
    • 17
    • 焼きちくわ
    • 18/01/06 17:05:13

    私は年一回会う程度。とってもいい義父母だけどね。うちに来たのは1度だけ。お祝い関係も主と同じでお年玉くらいかな。私もしないけど。旦那に妹がいるけど、姪に会ったのも3回くらい(今6歳)
    ラクでいいよ~

    • 1
    • 18/01/06 16:07:12

    10年で外食3回って少ないね。その間に冠婚葬祭はなかったの?旦那さんにきょうだいはいるのかな。もしいたら、その人たちと主は交流あるの?

    • 0
    • 15
    • 東京おでん
    • 18/01/06 16:00:38

    別に構われたくないだけでしょう?
    実の息子すら放置してた人が嫁や孫に気がまわるとは思えないけどね。
    お年玉だけでもと思ってくれてる所がささやかなりに「孫は特別」な部分なんじゃないの?

    • 2
    • 18/01/06 15:51:06

    「今時長男の嫁」とかないでしょ、なにか継ぐわけでもないんだから。っていうスタンスでいるよ。構われないことほど幸せなことはないよ。

    • 5
    • 18/01/06 15:49:08

    正直羨ましいです
    頼んでもないものよこしてお礼を要求されるのでもう何ももらいたくない

    • 2
    • 18/01/04 10:16:43

    長男の嫁なんだから、姑の相手してください

    • 2
    • 11
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/04 07:41:18

    息子や孫に興味ない点は違うけど、私も主と同じ状況。なんなら正月、盆すら会わなくてもいい(笑)こちらのこともスルーしていただいてかまわない。
    距離感大事

    • 8
    • 18/01/04 07:36:16

    理想じゃないか

    うちは結婚13年、長男嫁、子供二人。
    今は車で20分くらいの距離に住んでる。
    だから似たようなものだと思ってくれるといいと思う。

    はじめは旦那の希望で近居してた(徒歩5分)
    アポなしでしょっちゅう来る。
    日曜日の朝7時にアポなしで小姑の子供連れて訪ねてくる「まだ寝てるなんて!」
    私の車がないと「どこ行ってるの?」
    花粉症で洗濯物干してないと「具合悪いの?」
    小姑が義実家へ来ると「あなたたちも来なさい」
    これまた小姑が月数回帰ってくるんだよな…

    それが嫌で少し遠くへ引っ越した。
    それでもアポなしで来るけど、監視されてる感はなくなった。

    お正月は、毎年
    「元旦は長男なんだから来なさい」
    「2日は○○が帰って来るから来なさい」
    「3日は□□が帰って来るから来なさい」
    結局3日とも義実家。2日3日は完全に家政婦。

    お年玉は1000円ずつ(高校生と中学生)
    誕生日、クリスマス、入学祝いなど一切なし!

    義親との外食が年に何回かあるけど、費用はこちらもち。

    旦那の給料が少ないから私がパートをはじめたら、「家のことはおろそかにしちゃダメよ、なるべく専業主婦のほうがいいと思うのよ、女が働くなんて、子供はどうするの?」とダメ出しされる。

    何かあると「長男がー」「跡継ぎがー(うちは息子がいるので)」「墓守がー」。

    もう、正直関わらないで欲しい。

    • 8
    • 18/01/04 03:37:42

    そのうち両親の介護が必要になった時も、今の状態でいられたら楽だよね…

    • 2
    • 8
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/04 03:32:28

    まだまだ先の話だけど 私も姑の立場でお嫁さんにはそんな感じにすると思うな。

    • 3
    • 7
    • がんもどき
    • 18/01/04 03:27:40

    うちも車で30分くらいの距離で2.3ヶ月に一回会うか会わないかくらい。不仲ではないけどお互い用事もないから連絡先も知らない。
    でも何かの行事や私や子供の誕生日にはわざわざプレゼント買ってくれる。
    嫁に来たからこうしなさいみたいな親じゃないから楽だけど、楽しすぎてこれで良いのか?と思う時もあります(^_^;)
    不仲じゃないなら別に気にしなくていいと思う思いますよ。

    • 3
    • 6
    • 富山おでん
    • 18/01/04 02:50:18

    旦那さんが…旦那さんも…旦那さんは…って




    すっげー気になる。

    • 8
    • 5
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/04 02:48:15

    接さないじゃなくて、接しない。
    何かしてあげようよ、って上から。
    色々嫌われてるんじゃ無い?争いたくないから距離を置かれてる? 大体結婚前の両家顔合わせの食事で雰囲気分かるよね。

    • 1
    • 4
    • 沖縄おでん
    • 18/01/04 02:37:33

    比べてどうするの?

    • 1
    • 3
    • ごぼう巻
    • 18/01/04 02:30:46

    私が書いたの?って思ったくらいほとんど同じ状況。
    私は義実家には長くて30分くらいの在宅ですが。
    誕生日、クリスマスは2000円ほどポチ袋に入った物を旦那経由で貰います(旦那もあるから取りに来てと言われすぐさま帰ってきます)。
    お年玉は子供たち連れて実家に行きますが(私は行ったり行かなかったり)、ご飯もお茶も出て来ないし、敷地内同居してる義姉家族からのお年玉も預かってると言って渡されます。
    ちなみにもう大きいですが金額はどの行事も2000円。
    一年通して孫にかかるお金6000円。
    旦那も両親を好きでも嫌いでもなく用事が無いと実家には行かず、会っても特に会話もなく、だからか旦那には親戚はいません(いるんだろうけど、旦那も名前知らないだろうし会ったことないです)。
    なんだか寂しいですよね。
    両方の家族と和気あいあいと出来たらいいんですけどね。

    • 1
    • 2
    • おでんはつまみ
    • 18/01/04 02:23:50

    >>1
    パピコ
    あ!ほんとですね…!すみせん間違ってます!

    • 0
    • 1
    • つくね串
    • 18/01/04 02:21:56

    旦那さん側の義父母っておかしくない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ