お年玉ってどの範囲まであげる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/30 19:52:51

    >>171
    あなたに愚痴が出るのも当然だと思うよ。仲が悪い従兄弟と誰だって会いたくないよ。
    まして、あなたの実家に来て料理やお酒出してもらってるのに文句言うなんてとんでもない。主のお父さんは長男なのに弟たちに優しいんだね。もっとはっきり断ってくれたら主のお母さんや主も、どんなに楽になるかと思うよ。

    • 2
    • 17/12/30 19:53:18

    >>169
    お気遣いありがとうございます。
    そろそろ寝かしつけするので落ちます。

    • 1
    • 17/12/30 19:56:18

    >>173
    それは、完全になめてるわ~
    お正月に、あなたの実家に行って
    くつろいでるのよ。聞いてるだけで腹が立つね。

    • 1
    • 17/12/30 19:59:16

    >>174
    父は気が弱いのと、兄弟とは仲良くしたいので言えないようです。
    従兄弟は子供の頃から来るたびにケンタッキー食べたいやらコーラないのやら文句を言っていたので、その頃から好きではありませんでした。
    父の兄弟だけなら大歓迎なんです…。

    • 1
    • 17/12/30 22:01:58

    >>176
    舐められてますよね。
    せめて食器の上げ下げくらいはして欲しいです。
    父がもう少し気が強ければと思います。

    • 0
    • 17/12/30 22:23:24

    心が貧しい。こんな人は嫌だな

    • 1
    • 17/12/30 22:36:50

    私の実家が結構広く集まってたよ。
    私たち家族
    父方祖父母(この家に集まる)
    母方祖父(隣町に住んでるし祖母は早くに他界していたので毎年呼んでいた)
    母方おじ家族(私たちから見ていとこ)
    父方おば家族(いとこ)
    だから母方祖父と母方おじ家族は血の繋がらない父方おば家族の小学生や中学生の子供たちにもそれぞれ1万ずつくれてたし、父方おば家族と父方祖父母は同じく血の繋がらない母方おじ家族の子供たちにそれぞれ1万ずつくれてた。
    それぞれ年に1回しか会わないけど。
    用意は母と祖母がしてた。

    そして今私は主人から見て母方の従兄弟になる家族、そこの子供にまであげてる。
    子供同士はふたいとこ。
    近所だしね。
    年に1回だと、主人の父方の従兄弟家族。
    そこもお正月に会うならあげるよ。
    あと、家で準備するのはその家の奥さんとお嫁さんの務め。
    他は身内であってもお客さまだよ。

    それに子供たちの懐に入って子供たちは血の繋がりの有無や濃さ関係なく喜んでくれることだしいいと思うけどね。

    • 3
    • 17/12/30 22:43:54

    >>180
    素晴らしい家族だわ。

    このトピ見てると心の狭い
    人ばかりで嫌になってた。
    自分は小さい時お年玉貰ってなかったのかな?って疑問に思うわ。
    手伝いの話しもそう。
    そこの家に嫁いだものがするのが当たり前よね。

    • 0
    • 17/12/30 22:45:09

    >>180
    日本人って感じて素晴らしい

    • 1
    • 17/12/30 22:56:13

    >>181>>182
    ありがとう。
    あとうちの子にはその近所のふたいとこの親(主人の母方従兄弟)と、祖父母(ここまで血が繋がってる)と曾祖母(血が繋がらない)までくれるよ。
    私側も私の従兄弟家族のところの子供にもあげるし、従兄弟、その両親(私の父方のおば夫婦)もくれる。
    会えば友達の子供にもあげる。
    子供が喜ぶんだから、そんなもんでいいと思うけどね。

    • 0
    • 184

    ぴよぴよ

    • 185
    • おでんはおやつ
    • 17/12/31 02:54:50

    >>179~183
    心が狭くてすみません。
    でも先程も書きましたが、料理に文句を言い、暴言を吐くような従兄弟達が嫌いです。
    嫌いな人にも何十万円と使い奉仕するみなさんは偉いし凄いと思いますが、私には出来ません。
    心が狭くてもいいです。

    • 1
    • 186

    ぴよぴよ

    • 18/01/03 20:23:58

    たくさんのご意見を頂いたので報告にきました。
    本日、無事に新年会が終わりました。
    お年玉は結局あげる事にしました。
    ご意見を見ると楽しみにしている子もいるみたいなので可哀想かな…と、思い直しました。
    元々、ポチ袋は用意していたのでATMでお金を千円にするだけでしたが、教えて頂いた裏技?は何故か使えませんでした。
    機種によるんですかね。
    今年も総勢40名位の親族が集まり、皆相変わらず手伝ってはくれませんでしたが母と2人で乗り切れました。
    ご意見の中に嫁いだんだからするのは当然とありましたが、親族達はそういう気持ちなんだろうなと思います。
    祖父母の介護も丸投げ、集まりの会場も費用も労力も負担させられている母が不憫ですが、皆もう60代後半~70代なので、あと数年の事かなと割り切るみたいです。

    たくさんのご意見ありがとうございました。

    • 0
51件~64件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ