母は強し!と言うが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 02:06:41

    >>38
    ごめんなさい、涙が溢れてきました。
    旦那や実母達からはそんな優しい言葉掛けてもらえなかったので、
    凄く有難いです。
    子供を産んで今日の今日までがむしゃらに毎日自分では踏ん張って子供と向きあってきたつもりです。
    しかし、全然努力してない。母親失格。など言われ自信喪失していました。子供の為に強くたくましく生きたいのですが、なかなか自分で解決出来ないままでした…

    • 0
    • 39
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:57:38

    >>32
    そうですよね。
    なろうと思ってなれるものでもないのかもしれないですね。
    まずは母親である私が一生懸命尽くして母として自分なりに頑張ろうと思います。

    • 0
    • 17/12/26 01:55:38

    あなたはすでに強いよ。
    母は強しの他に、父は偉大だという文言もあるけど、何かを成し遂げた偉大なる父、ではない父もたくさんいる。そもそも世の中はそういう父親母親が大多数だよ。
    それでも双方、自分にできることを精一杯やってる。自分なんてダメだ、まだまだだと落ち込みながら、目の前のの愛する人たちのために踏ん張って、身を削りながらできることをやってる。
    それが強さでなくてなんなのだろうね?
    強くなりたい、守るもののためにもっと強くなるんだ、と思う気持ちこそ、母は強しなのではないのかな。

    • 4
    • 37
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:54:50

    >>31
    わたしも思い返せば絶対素手では
    触れなかった虫が触れるように
    なってたのを思い出しました。
    そういうのも 強い と言うんですね

    • 1
    • 36
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:52:46

    >>27
    いまの私の心に凄く響きました。
    ありがとうございます。
    周りの感性に流されていたのかもしれません。
    母親も同じ人間なのですから、
    泣いてもいいですよね。弱音吐いて悲しんでもいいですよね。
    なんかホッとしました。ありがとうございます

    • 0
    • 35
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:49:00

    >>26
    やはりそのような感じなのですかね。
    元々強く、たくましい人って素敵ですね…

    • 0
    • 34
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:47:18

    >>25
    旦那は役に立つとは自信持っては言えません…
    こんな夫婦ではダメですね。
    やはり私がしっかりしなくては…
    自分を奮い立たせて頑張ります

    • 0
    • 33
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:44:43

    >>24
    あなたのコメント見て何故か泣けてきました。
    ありがとうございます。
    母になってまた短いですが、
    周りと比べていたのかもしれません。
    周りが余りにも毅然としていて、
    しっかりしなさい!と言われ過ぎたので、私はどうしてこんなに弱いのかと自己嫌悪に陥っていたんだと思います。
    独身の頃は虫も殺せなかったですが、たしかに今は、素手でも払えるようになりました…

    • 0
    • 32
    • 新潟雪国おでん
    • 17/12/26 01:41:55

    男には耐えられない痛みを乗り越えて、子供を産んだ時点で、強いって事なんじゃないのかなぁ…
    すべての人には当てはまらないけど、子供のためなら、色々我慢したり向き合ったり…結果として強くなるもんなんじゃないのかなぁ。
    なろうと思ってなれるもんじゃないような気がするなぁ。

    • 0
    • 17/12/26 01:41:29

    私は本当に虫が嫌いです。
    小さな羽虫でもギャーギャー騒ぎます。
    ある夏の日、息子の洋服の中に黒くて中くらいの虫が入りました。
    私は躊躇せず素手で虫を取って捨てました。

    強くなるとはそういうことです(笑)

    • 0
    • 30
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:40:10

    >>22
    その、いざってなった時ちゃんと
    守る事ができればいいんですが、
    いまのわたしでは弱過ぎます

    • 0
    • 29
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:38:23

    >>21
    自分がやらなきゃ誰がやる…
    なるほど。
    たしかにそれはそうですね。
    自分が具合悪くても倒れてでもお世話しないといけない。というその
    気持ちで母親は強いと言われているのですかね…

    • 0
    • 28
    • ホッペはりんご
    • 17/12/26 01:36:29

    >>20
    本当どの姿を見て、母は強いよな。と言っているのかわかりません。
    芯の強さ?などでしょうか…

    • 0
    • 17/12/26 00:31:30

    何に対して強くなければいけないんでしょうか。
    何が弱いんですか?泣くことが弱いんですか?
    母親でもみんな子育てにつまずいて悩んで泣きます。
    可愛い我が子なはずが可愛く思えなかったり、泣き止んでくれず一緒に泣いたり。
    つい強く叱ってしまって反省したり。
    そんなこと繰り返してみんな母親してますよ。
    子育てするのに強い弱いって関係ないと思います。

    • 1
    • 17/12/25 20:14:46

    母は強しというか元々強い人が母になって更に強くなってるって感じ。

    • 2
    • 25
    • 東京おでん
    • 17/12/25 20:11:21

    旦那が役立たずだと強くならざるを得ない場合が多いと思う
    逆に言うと旦那が甘やかしてくれる人は強くならない

    • 2
    • 17/12/25 20:07:48

    主さんも>>20さんのような感じなんじゃない?
    主の実母も義母も周りのママ友たちもみんな母だし年数が違うんだから比べたらまだまだ私は弱いって思ってしまうのかもしれないけど旦那さんや実父から見たら子供産んで強くなったなって思うのかもよ
    虫嫌いの人が子供のいる家で殺虫剤使うわけにいかないから新聞紙でさっと叩いて処理したり
    気が弱かった人が子供を守る為なら毅然と対応していたり
    何処かしら変わると思うよ

    • 0
    • 17/12/25 19:58:49

    >>21それって体調のことよね?
    精神的な強さを聞いてるんだよ(笑)

    • 1
    • 17/12/25 04:30:03

    いくら母親とはいえ、人間だからね。
    しかし、いざ…ってときは守る一心で強くなれるんじゃない?
    普段は、無理~って言ってるお母さんに限って強いと思う。

    • 0
    • 21
    • 静岡おでん
    • 17/12/25 03:09:15

    子供7.4.2歳。みんなほぼ同時にインフル感染。直後自分も。
    高熱の中1人で世話してる自分(旦那帰宅遅い)強くなったなと思うよ。
    去年は3人纏めて胃腸炎だったな~。

    自分がやらなきゃ誰がやる、で段々と強くなっていくさ。

    • 0
    • 17/12/25 02:01:12

    何をもって「強い」と言うのか…だよね。

    私の父は「お母さん(私の母)にはかなわない。母親は強いな」って言ってた。
    体も強くなかったし気の弱い母のことを、父はそう言ってたんだよね。

    私もいつも迷ってばかりで自信もない情けない母親だけど、旦那は私に「やっぱり母親って強いよな」という。
    なんでだろうね。


    • 1
    • 19
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:28:20

    主です。
    赤くならないです、読みにくくごめんなさい

    • 0
    • 18
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:27:35

    >>9
    同じ人間なのにどうして、子供を産むと途端に強くなれ!しっかりしろ!
    と言われるのか…
    不思議でたまりません。
    私は弱い母親で子供を産んだからと、急には強くなれないのです…

    • 1
    • 17
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:23:58

    >>8
    なぜこのような言葉が生まれたのでしょうか…
    私は母親であるのに本当に弱いです

    • 0
    • 16
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:22:50

    >>7
    わたしがそうです。
    弱くて情けないです本当に。

    • 0
    • 15
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:22:15

    >>6
    そうなんですね…
    昔から言われている様な気がしたので…

    • 0
    • 14
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:21:38

    >>5
    辛いことなど経験すると強くなっていくのですかね。。

    • 0
    • 13
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:20:38

    >>4
    守ることですか…
    これからなんですね!きっと。

    • 0
    • 12
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:19:54

    >>3
    その図太さが欲しいです

    • 0
    • 11
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:19:23

    >>2
    泣けてきました…
    急には強くならない…なんか肩の荷が下りました。ありがとうございます

    • 0
    • 10
    • ホッペはりんご
    • 17/12/25 01:17:27

    >>1
    だといいんですが。。

    • 0
    • 9
    • にんじん
    • 17/12/25 01:16:28

    母親も人間だよね。
    自分が子供の頃は母親ってすごい存在に感じてた。
    でも、今の自分は違う…普通にだめな人間だ。

    • 0
    • 8
    • 鶏つみれ
    • 17/12/25 01:15:46

    別に母は強くないよ

    • 0
    • 17/12/25 01:15:28

    いつまでも強くなれない。弱い。ダメな母親です。

    • 1
    • 17/12/25 01:13:53

    母は強しって言葉大嫌い

    • 1
    • 17/12/25 01:13:34

    乗り越えなきゃ強くなれない。

    • 1
    • 17/12/25 01:08:37

    子どもを守ることが増えると、強くなる

    • 2
    • 3
    • 富山おでん
    • 17/12/25 01:06:23

    本当に図太くなります。

    • 0
    • 2
    • ごぼう巻
    • 17/12/25 00:49:05

    だんだん強くなるからだいじょうぶ。
    急には強くならないよ。

    • 3
    • 17/12/25 00:38:12

    子供と一緒に成長するはず!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ