正直に言うべき?

  • なんでも
  • 汁はちくわで吸う
  • 17/12/21 09:02:44

義母から子どもにクリスマスプレゼントが届きました。とても可愛く喜んでいたのですがサイズが小さくて身につけるの嫌がります。
サイズは事前に確認があったのですが送ってくれたメーカーの規格が小さめだったみたいです。
年末年始の帰省で身につけているところ見せたかったのですが。
同じのものでワンサイズ大きいのをネットや店舗探し回ってますがどこも完売、販売終了でメルカリでワンサイズ大きいがボロボロの中古品、類似品(似ているけど違うものとわかる)ならあります。

今考えてるのは、
1.帰省の時には持っていかず聞かれたら正直に小さかったと言う。
2.ボロボロの中古を買って着たおしたことにする。
3.類似品を買って義母に気づかれないことを願う。
他にアイデアありますか?どうしたらいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/21 10:23:10

    >>61
    そうそう。結局子供が「小さくて履けなかったよ」って言って終了w

    • 0
    • 17/12/21 10:20:19

    「小さくて痛かったのに、可愛くて履きたくて痛いの我慢してたみたいなんですよー。最初に言ってくれたら交換も出来たのに、よっぽど義母さんにもらったのが嬉しくて気に入ったみたいでした。」みたいに子供がいない時に義母にコッソリ伝えれば嬉しい気持ちが勝るんじゃない?
    そのついでに、「靴はやっぱ履いてみせないとわからないもんなんですね~。メーカーによってこんなに違うんだ」って会話もしとく。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 富山おでん

    • 17/12/21 10:06:19

    正直に言えば良いと思うけど…変な小細工したって子供が言うのに…

    • 4
    • No.
    • 60
    • だし巻き玉子

    • 17/12/21 10:06:00

    別に悪いことしてる訳じゃないから正直に話した方が嘘に嘘を重ねず済むんじゃないのかな?
    サイズは合ってるのですが、この靴のデザインか素材の違いで少し小さいみたいで子供が痛いらしいんです。せっかくのプレゼントなのにすみませんで良いんじゃないのかな?

    • 0
    • 17/12/21 10:02:41

    ああもう履いてしまってタグもないんだ。だったら帰省した時に「履いてこようと思ったら汚してしまった」的な事を言っておけば角も立たないよ。

    • 1
    • 17/12/21 10:01:33

    妙な小芝居する方が気持ち悪いかな。
    本当のこと言えば良い。

    • 1
    • 17/12/21 10:00:18

    義母に言ってサイズ交換してもらうように頼む。それだったら同じものがなければ返金してもらって次会った時に一緒に買いに行けるじゃん。
    次からは靴みたいにサイズ難しいやつは避けようかなって思うようになると思うよ。

    • 5
    • 17/12/21 10:00:16

    正直に言えばいいと思う
    こんなことで貰ったほうが悩むから、本当はお金が一番ありがたいよね

    • 3
    • 55

    ぴよぴよ

    • No.
    • 54
    • 焼き豆腐

    • 17/12/21 09:46:30

    最近天気が悪かったし、汚したくなかったから今日初めて履かせてみようと思うの♪
    って体で袋に入れて持ってく。

    お着替えしましょ~
    靴可愛いね~履いてみよ~

    って芝居を目の前ですれば良いんじゃないかな?
    そうすればリアルに嫌がる子供見て納得するよ。

    • 4
    • 17/12/21 09:41:19

    >>43靴だけは履かせないとだめなんだよー。
    高いものだったら残念だけど

    • 1
    • 17/12/21 09:40:11

    >>51タグも在庫自体もないんだと

    • 0
    • 17/12/21 09:39:06

    正直に言って、帰省した際にお店に子供連れて一緒に行って返品か別の靴と交換してもらう。

    • 0
    • No.
    • 50
    • おでんはおやつ

    • 17/12/21 09:37:24

    一応、もらったのを持って行って
    小さくても着せて見せる
    正直にちょっと小さめで…って言いながら
    子供って急に成長するんですよね~とごまかしながら言ってみる

    • 0
    • 17/12/21 09:36:04

    義母に相談してサイズ交換してもらうこと出来ないのかな?
    私なら正直に話します

    • 2
    • No.
    • 48
    • さつま揚げ

    • 17/12/21 09:34:20

    前回言ってたときよりだいぶ成長してしまってサイズあいませんでした…
    って履いて見せる。
    子供にも
    かわいいけど、おきにいりなんだけど
    おおきくなったよみてー!
    ってやらせたらいいとおもうよ。

    • 3
    • 17/12/21 09:28:47

    もらって嬉しかった事強調して
    残念そうに言えば
    一緒に行って買いに行ってくれるんじゃない?

    何も取り繕う必要ないと思うよ。

    • 5
    • No.
    • 46
    • さつま揚げ

    • 17/12/21 09:26:50

    靴の小さいのはだめだねー
    靴ずれおこしちゃったりするし。

    • 0
    • No.
    • 45
    • がんもどき

    • 17/12/21 09:25:48

    帰省の時に持っていく。義母の前で着せる。

    • 3
    • No.
    • 44
    • 新潟雪国おでん

    • 17/12/21 09:24:37

    正直にサイズが小さかったと言うわ。
    また同じ事が起こる可能性があるからです。
    靴は貰って履く本人が履いて見ないと履き心地が分からないのでその事も正直に話すわ。

    • 5
    • No.
    • 43
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:24:35

    そうですねー。誤魔化さずに正直に言うことにします。

    • 6
    • No.
    • 42
    • 沖縄おでん

    • 17/12/21 09:24:21

    それだけ色々していたら十分だよ。
    すごく気に入ったから探したけど無かった。残念だと素直に言ってくれるお嫁さんのほうが好感持てるな。

    その場を取り繕う為に嘘を付く人って信用できない。
    バレた時に良かれと思って付いた嘘のせいで信用なくすと思う。

    • 3
    • 17/12/21 09:24:13

    今度、サイズの確認があったら、「長く使えるように少し大きめがいい」と言ったほうがよさそうですね。

    • 2
    • No.
    • 40
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:22:38

    >>27確かに連絡もらった時に言えばよかったんですけど。それかもうワンサイズ大きいサイズを言うか。
    似合いそうな可愛いの見つけたからって嬉しそうだったから、ありがとうございますしか言えなかったんですよね。

    • 0
    • 17/12/21 09:20:29

    インスタ映えするような写真をとって、送れば?
    例えば、「〇〇ちゃんには少し小さかったけど、仲良しのクマが愛用してます~。ずっとはけるね!」的な

    • 0
    • No.
    • 38
    • もめん豆腐

    • 17/12/21 09:20:08

    正直に言う。

    • 2
    • No.
    • 37
    • かまぼこ

    • 17/12/21 09:19:46

    正直に言うしかない。もし、下の子がいるなら下の子に回すし、いなければ旦那側の姪や甥にあげる。

    • 0
    • No.
    • 36
    • こんにゃく

    • 17/12/21 09:19:08

    とても気に入ったんだけど、少し小さかったみたいで…。せっかくかっていただいたのにすみません。
    て言えばいいじゃん。中古を買うとか、類似品買うとか、ちょっと違う。

    • 2
    • No.
    • 35
    • おでんはおかず

    • 17/12/21 09:18:45

    正直に話して謝る。旦那に「やっぱり靴は試着して買わないとダメだなぁ!」と言ってもらう。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ほたて串

    • 17/12/21 09:18:04

    今から正直に電話で話す

    • 2
    • No.
    • 33
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:18:03

    >>22うちは普段プレゼントとかほぼないんですよ。珍しくのクリスマスプレゼントだったから喜んでるところを見せたいのと、せっかくあげたのにってガッカリさせるかなって。

    • 4
    • 17/12/21 09:17:59

    >>30
    今でも小さくて、足にあわない靴だよ。別の機会なんてないでしょ。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:16:39

    >>23
    その靴、いくらだったの?

    • 0
    • No.
    • 30
    • さつま揚げ

    • 17/12/21 09:15:47

    別に身につけているところ見せなくて良くない?
    また次の機会にすればいいじゃん

    • 0
    • 17/12/21 09:15:20

    正直に話す。

    • 0
    • 17/12/21 09:15:15

    タグ切る前だったら、メーカーによっては交換してくれることもあるよ。
    私も前にいただきもののサイズが合わなくてメーカーに相談したら、贈ってくれた人の購入履歴(買ったお店)を確認してから返品交換受け付けてくれた。

    • 0
    • 17/12/21 09:15:04

    正直に言う。
    同じ間違いを繰り返さないために。

    試着しない靴をプレゼント、というのが無理があるわ。
    服でも難しいのにね。

    • 4
    • No.
    • 26
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:14:52

    >>21有名なとこではないです。

    • 1
    • 17/12/21 09:14:44

    正直に言う
    また同じ事になったら、せっかくのプレゼントがもったいない

    • 3
    • No.
    • 24
    • はんぺん

    • 17/12/21 09:14:17

    申し訳なくなる気持ちはわかるけど、嘘をついたりする必要はないと思うよ。
    主が悪いわけでもないんだし仕方ない。
    取り繕わずに正直に言った方が誠実だと思う。
    靴は履いてみないとわからないもん。

    • 5
    • No.
    • 23
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:14:01

    >>20もう着用してタグもないから無理だと思います。それ以前に購入したと思われる店舗全てに問い合わせたけど完売で在庫自体がないみたいです。

    • 0
    • 17/12/21 09:13:03

    やっぱりそこまでして着せなきゃいけないのかなー。
    うちも子供が嫌いな柄や色の服(ケチだからおそらくセールとかで買って色や柄が適当になった)とか、サイズの小さいのを送ってきたりする。

    着せないとうるさいから。旦那がサイズ合わなかったことをいったら、『えー、どうにか着れるでしょう?』とか『お店にいえば交換してもらえるから交換してもらいなさい(レシートもないのに)』としつこくなるから、最近は『着せたかったんだけど洗濯中で残念』っていうことにしてる。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:12:49

    サイズ小さめの靴のメーカーってあるのかな?ちなみにどこのメーカー?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 東京おでん

    • 17/12/21 09:11:33

    正直に言うよ
    持って行って義母と交換しに行けない?

    • 1
    • No.
    • 19
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:11:26

    やっぱり誤魔化すのはナシですよね。
    わざわざ事前にサイズ確認してもらったのに合わないなんてなんか申し訳なくて。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:09:21

    >>14そう思って何度か履かせてみたけど痛いってすぐ脱いでしまって。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/21 09:08:10

    >>9だからないんです。散々探してどこも完売、販売終了で再入荷ないの。

    • 1
    • 17/12/21 09:08:06

    1かな。
    持って行って正直に言うのがいいと思う。
    下手にごまかした方が気分悪くさせそうだし。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 味噌だれください

    • 17/12/21 09:07:56

    室内で履いてても
    返品はできないものね…。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 味噌だれください

    • 17/12/21 09:07:18

    履き慣れてないからかも?

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ