汚れた洗濯物を入れるかごと洗濯後の洗濯物をいれるかごは別?一緒ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 63
    • ちくわぶ

    • 17/12/25 16:17:42
    別に決まってる。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 富山おでん

    • 17/12/25 15:33:51
    別。洗濯機横にランドリーボックスおいてあるから、着た服とかそこに入れてもらってる

    • 0
    • No.
    • 61
    • 沖縄おでん

    • 17/12/25 15:32:30
    一緒。そんなに害ないし。それよりモノをやたらに増やしたくない。

    • 1
    • No.
    • 60
    • もち入り巾着

    • 17/12/25 15:31:08
    洗ったものはカゴに入れない
    洗ったら一つずつ干す

    • 1
    • No.
    • 59
    • シューマイ

    • 17/12/25 15:19:48
    そもそも洗濯するものは直で洗濯機にいれちゃう・・・。

    • 4
    • No.
    • 58
    • おでんはつまみ

    • 17/12/25 14:56:51
    一緒。
    分けるって発想がなかった。
    極端に汚れたものは別にしておいてから洗ってるけど、
    洗った後は一緒だわ。

    • 1
    • No.
    • 57
    • もめん豆腐

    • 17/12/25 14:49:16
    別。洗濯後と乾いたのは同じかごだけど。

    • 2
    • 17/12/19 10:13:41
    別にしてる。親がそうしてたから一緒を考えたことなかったかな~

    • 0
    • No.
    • 55
    • 富山おでん

    • 17/12/19 10:02:31
    お風呂入ったらすぐ洗濯するし、汚れた服何日も放置するわけじゃないから1つで十分。

    • 3
    • No.
    • 54
    • ほたて串

    • 17/12/19 10:01:13
    一緒だわ~気にした事なかった。そんなに汚いかなぁ?万が一、洗濯済みの衣類にカゴの菌が付いたとしてもお日様で殺菌されるんじゃない?って事で、我が家はこれからも一緒です。取り込むときのカゴだけは別で、それは2階に置いてある。

    • 3
    • No.
    • 53
    • 魚つみれ

    • 17/12/19 10:00:37
    別だよー。干すの、汚れ、旦那の作業着は別。

    • 1
    • 17/12/19 09:57:42
    別だよ。汚いじゃん!

    • 2
    • No.
    • 51
    • 姫路おでん

    • 17/12/19 09:56:37
    別だよ。汚い。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 富山おでん

    • 17/12/19 09:55:06
    洗濯かごは汚れたものだけ
    洗濯後に入れるかごは置いてない
    洗濯機がある場所でパンパンして、洗濯機の淵に置いていく
    手持ちで干しに行く

    • 1
    • 17/12/19 09:51:37
    別です。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 豚なんこつ

    • 17/12/19 09:46:04
    別にしてるよ汚いよね。
    うちの母親潔癖なのに何故かカゴは同じだわ。

    • 0
    • 17/12/19 09:45:39
    別にしてるよ。使用済みの靴下とかパンツとか入ってたカゴに綺麗になった服を入れたくない。

    • 3
    • No.
    • 46
    • 姫路おでん

    • 17/12/19 09:23:10
    うちは、別にしてるよ。
    ちなみに、洗濯物を取り込む時はカゴを使わずに畳みながら取り込んでる。

    • 1
    • No.
    • 45
    • さつま揚げ

    • 17/12/19 09:22:24
    別です。タオル系は乾燥機にかけてるので3種類。

    • 0
    • No.
    • 44
    • マッタケ

    • 17/12/19 09:22:19
    取り込むときはカゴ使わないテーブルの上においてすぐたたむ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 姫路おでん

    • 17/12/19 09:21:22
    別。
    洗濯前の物は縦長で大きめのカゴ
    洗濯後と取り込んだ後はスーパーのカゴみたいなやつ使ってる。
    取り込んだ後はピンチから外した後どこかに置くのが嫌でカゴに入れて畳んでもう一つのカゴに入れて各部屋にしまいに行く。

    • 1
    • No.
    • 42
    • シューマイ

    • 17/12/19 09:21:15
    >>38 普通に売っている洗濯物カゴです。
    取りこんだ物を手に持って移動するのは面倒なのでカゴを使っています。

    • 1
    • No.
    • 41
    • ソーセージ

    • 17/12/19 09:21:00
    うちは別々にしています。カゴは2種類に色で分けています。
    汚れ物用のカゴ、干す時用のカゴがあります。

    終わったら毎日重ねるのでカゴを時々拭いたり洗ったりしています。

    • 0
    • 17/12/19 09:18:07
    >>30
    因みにうちは、取り込む時はハンガーのまま取り込んで室内のハンガーラックにかける。
    取り込むのにカゴは使わないよ。

    • 4
    • 17/12/19 09:16:38
    >>30
    このトピは、洗濯前と洗濯後のカゴが同じか違うかのトピだよ。取り込む時は関係ない。

    • 1
    • No.
    • 38
    • にんじん

    • 17/12/19 09:13:59
    >>35
    いやそれはわかるんだけど、わざわざカゴに入れるの?と思って。
    私のイメージしてるカゴより大きいのかな。

    • 0
    • No.
    • 37
    • もめん豆腐

    • 17/12/19 09:13:54
    >>31
    一緒に洗うのが嫌なだけです
    衛生的ですからね(笑)

    • 0
    • No.
    • 36
    • なると巻

    • 17/12/19 09:13:00
    一緒にしてて疑問に思ったことない。
    土とかホコリとか仕事でつく人以外で別にする必要性を感じない。

    • 0
    • 17/12/19 09:12:26
    >>32
    ベランダとかに干して、洗濯物を取り込むって分からない?

    • 0
    • No.
    • 34
    • もめん豆腐

    • 17/12/19 09:11:53
    >>27
    3人です。洗濯は一日置き、タオルと衣類、バスマットは分けて洗濯しています 洗濯機はドラム式でお急ぎ設定で4. 5回まわします、掃除しながら3時間あれば終わります。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 小田原おでん

    • 17/12/19 09:10:32
    一緒だわ。
    別にするなんて発想なかった。

    • 3
    • No.
    • 32
    • にんじん

    • 17/12/19 09:10:20
    >>30
    取り込むときって何?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 姫路おでん

    • 17/12/19 09:09:41
    >>24寮ですか?

    • 0
    • No.
    • 30
    • シューマイ

    • 17/12/19 09:08:48
    別というか
    洗濯前のは固定位置に置いてあるカゴへ入れてる。
    洗濯後に入れるカゴと取りこむ時のカゴが一緒。

    一緒の人は取りこむ時どうするんだろう。
    それは別カゴ?そもそも使わないんだろうか。

    • 2
    • 17/12/19 09:07:03
    別!!!

    • 0
    • 17/12/19 09:05:41
    別にしてるよ。
    普段は重ねて置いてたけど、それも旦那が「汚い」って言うから重ねず別々に置いてある。

    • 1
    • No.
    • 27
    • にんじん

    • 17/12/19 09:04:41
    >>24
    すごいね!家族の人数わからないけど洗濯で半日潰れそう。

    • 0
    • 17/12/19 09:04:16
    うち一緒だわ
    別にする必要性を感じない

    • 1
    • 17/12/19 09:03:55
    別。脱いだ衣類は脱衣所の黒いカゴに入れて、
    洗濯後の衣類は白いカゴに入れるようにしてる。

    • 1
    • No.
    • 24
    • もめん豆腐

    • 17/12/19 09:00:15
    別にしています。脱衣所に家族個別のミニロッカーを設置、そこに汚れた衣類を入れている
    家族別々に汚れ物を洗濯した後は洗濯カゴに入れて干す

    • 2
    • No.
    • 23
    • 新潟雪国おでん

    • 17/12/19 09:00:05
    別にしてる。
    ネットに入れなきゃいけないデリケートな物も分別して入れるから、脱衣場にカゴ2つ並べてある。
    洗濯後のカゴは洗濯機の上。

    • 1
    • 17/12/19 08:58:21
    別だよ。
    色違いで同じ入れ物を、普段は重ねて置いてある。で、上の入れ物に汚れ物、洗ったら下の入れ物に入れて、すぐ干して、また重ねておくよ。

    • 1
    • 17/12/19 08:57:56
    別。一緒なんて私はありえない!

    • 1
    • No.
    • 20
    • がんもどき

    • 17/12/19 08:57:26
    汚くない?
    置く場所もないの?

    • 2
    • 17/12/19 08:56:11
    >>17
    尊敬します!

    • 0
    • No.
    • 18
    • 新潟雪国おでん

    • 17/12/19 08:55:18
    直接洗濯機に洗濯物入れると菌が洗濯機に繁殖するって聞いてからしない。
    洗濯した物は出した順から干すから洗濯カゴには入れない。

    • 1
    • No.
    • 17
    • はんぺん

    • 17/12/19 08:55:06
    汚れのないのはネットに入れて洗濯機
    汚れているのは、浴室のバケツに入れ洗面所で手洗いしてネットに入れて洗濯機

    • 1
    • 17/12/19 08:54:23
    別です。

    実家も別だったので、そんなもんだと思ってた。

    • 4
    • 17/12/19 08:54:14
    汚れた洗濯物はビニール袋に入れてる。そのビニール袋はその後はごみ袋として使ってます(笑)
    洗い終わった方の洗濯物だけかご使ってるよー。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 黒はんぺん

    • 17/12/19 08:53:26
    うちも一緒。
    たまに拭く。

    • 2
1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック