障害児を育てるのは辛い。

  • なんでも
    • 129
    • 焼きちくわ
      18/01/08 15:47:24

    玉ねぎさん 名指しでごめんなさい。
    当事者でいらっしゃるんですね。気分を害されていないかなって心配しています。ごめんなさい。

    玉ねぎさんの言っていること、私もわかります。
    旦那が発達障害だと思わなかった時は、ずっと話せばわかってくれるだろうって思っていました。
    そうやって理解してもらえるように努力していても、変化がないとか、同じことするとか、そういう感じで、全然分かり合えないな、寂しいなって思っていました。

    これからの時代、私の子ども達も含め、結婚出産をためらう人やそれで差別を受ける人が多くなりそうですよね。
    受け入れてやっていけてる人達も沢山いるだろうに、私みたいなのが、しんどいとか苦しいとか言う声ばっかり広がっていくのはよくないんだろうなって思ったりもします。
    ダメなのは適応出来ない私なんだっていつも思ってます。
    だから適応できるようになりたくて、どうしたらいいんだろうって悩んでいるんです。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ