障害児を育てるのは辛い。

  • なんでも
  • 北海道おでん
  • 17/12/17 17:35:23

毎日毎日、怒鳴ってばかり。
「何で分からないの?どうして」ってビンタしたり蹴ったり…。障害を持ってるから仕方ないって思っても憎らしく感じるんだ。最低な母親だよね。でもね、お腹痛めて産んだ子が可愛いはずの子が、妊娠していた頃のワクワク感を思い出すとショック。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 152
    • シューマイ

    • 18/01/25 10:18:13

    >>143
    親戚とかに言われるよね。
    そんなこと言うならお前が不老不死の薬でも飲んで一生世話をしろよ!(口悪くてごめん)
    と思っちゃう。実際には言えないけど。

    施設などに入れないと生きていけないから今からいろいろやっておかなきゃダメなのに、何もわかってないよね。
    口だけは挟むくせに。

    • 2
    • 18/01/25 10:10:04

    大変だよね。
    でもビンタと蹴りはやめとこうか。

    • 3
    • No.
    • 150
    • さつま揚げ

    • 18/01/25 10:07:37

    私も毎日障害児に○ねって言ってる。
    さっき癇癪うるさいから水かけた、ほんとに世話が嫌だ。

    • 1
    • No.
    • 149
    • さつま揚げ

    • 18/01/25 10:05:12

    毎日…頭おかしい子供の世話…
    気が狂いそう

    • 3
    • 18/01/08 19:12:38

    >>147
    比べてラクになるのかな。。比べて、余計辛くならないのかな?って思う。。辛いのは仕方ないにしても、そこから気持ち切り替えないと、身がもたないって意味で キリが無い気がしました。きれい事かも知れないけどそこから生まれる感情を持たないとあまりに辛いだろうなって。否定ではなくね。
    辛い辛いでいたら、本当に辛過ぎる気がしたから。それに変えられないからこそ辛いんだし。。

    • 0
    • 18/01/08 19:09:31

    >>146周りと比べてもきりがないって言うけど、障害児育てていたらあるあるだと思うよ。
    いつもは思わないけど癇癪やパニック起こされて暴れまわられたり、動物みたいに奇声あげられたら悲しさとイライラでそう思う。
    悪いけど貴方の言うことは綺麗事にしか聞こえない。

    • 4
    • 18/01/08 18:58:46

    >>144
    比べたらキリ無いと思う。悪い事するほうが恥だよ。障害は虚しく感じるもんじゃ無いと思う。出来ない事が不幸では無いと思うし。

    • 0
    • No.
    • 145
    • 静岡おでん

    • 18/01/08 18:52:51

    まだ小さい?
    絶対成長するよ。今が一番大変な時期なんじゃないかな?

    • 2
    • 18/01/08 18:32:46

    成人式見ながら、将来の夢を語るしっかりした子見たら羨ましくなる。
    後は楽しそうに友達とキャーキャーじゃれあってたり。
    批判覚悟だけど、式典で迷惑なことして警察の世話になってる子も自分なりに好きな袴着ておしゃれして、好きなように仲間と遊んでるんだよね。
    うちの子はきっとなに一つ出来ない。
    それだけが幸せじゃないと言い聞かせてるんだけど、周りをみると虚しい。

    • 9
    • No.
    • 143
    • リアクション芸の道具

    • 18/01/08 18:32:41

    >>142です。

    もちろん産んだからには自分で見られる限り見ていくし育てていく。
    でも私の方が先に死んでしまうと思うからそうなる前に子供が生きていやすくなる環境に居場所を作ってあげようと思うとグループホームとかの施設にいつかはいれなきゃいけなくなると思う。
    それを関係ない人や親戚に無責任と言われるとどうしたらいいのかわからなくなる。

    • 6
    • No.
    • 142
    • リアクション芸の道具

    • 18/01/08 18:29:00

    発達障害児を産んだ責任ってなんなんだろう。
    お腹にいるときに障害があるのがわかって産んでるなら責任云々言われるのは仕方ないと思うけど、そうじゃないものにまで産んだんだから最後まで面倒見ろとか施設に預けるなとか。
    障害の有無に関わらず子供が何かしら犯罪を犯したのなら責任とか問われるのはわかる。

    遺伝性が高いのならある年齢になったらみんな検査してあなたの子供は障害を持って生まれる可能性がありますよってしてくれた上で子供を作って産んだなら責められても仕方ないと思うんだけどな。

    幼稚園で他害したりしないのに同じクラスにしないでくれって言われたり、通わせるなとか療育だけにしろとか言われるんだけど、知的遅れもなくてただ言葉が遅い、こだわりがあるとかだからコミュニケーションもとれてるし療育だけより幼稚園と平行通園したほうがいいって両方の先生からもアドバイス受けて通わせてるけど肩身狭いな。
    この先も色々な場面で排除されていかなきゃいけないのかな。

    • 8
    • 18/01/08 18:14:09

    >>135
    相談員は当たり外れあるよー。
    わたしは、ネットとかで、同じように障害児を持つ親と愚痴や悩みを話すほうが楽。

    ママ友にも話したりするけど、やっぱりママ友には深い話できない。

    • 4
    • 18/01/08 17:45:46

    >>139
    あなただけの問題では無いと思うよ。
    優しいよ、あなたは。
    不倫はあり得ないね。。
    あなたはどんな人からも信頼されそうに思うよ。

    • 1
    • No.
    • 139
    • 焼きちくわ

    • 18/01/08 17:40:58

    >>138
    そうですよね。
    逆に考えると、私が子どもと旦那を受け入れられていないだけで子どもと旦那は私をちゃんと受け入れてくれているんですよね。(でも旦那は女友達と不倫中なので受け入れていないのかな?)
    余裕がある時は私も子ども達に大好きだよとか言えるんですけどね。。。
    ここで話してみて改めてわかったというか、私の側の問題なんだとつくづく思います。

    • 1
    • 18/01/08 17:17:32

    >>135
    自分のコンプレックスも認めたらお互いさま
    って思えるとか、、

    • 0
    • 137

    ぴよぴよ

    • No.
    • 136
    • ソーセージ

    • 18/01/08 16:44:49

    今の時代の生半可な知識で人を「発達障害じゃないの?」と疑うのが異常なだけで、何年か前まではそんな言葉も知識も浸透してなかったよね。
    なんで見抜けなかったの?論者をよく見かけるけど、さすがにそれは無理だろってのは笑うわ。

    • 8
    • No.
    • 135
    • 焼きちくわ

    • 18/01/08 16:44:33

    旦那も子ども達も受け入れてあげたし、こういう人達なんだって諦めて楽に対応できるような心境になりたい。
    自分の適応力の無さに苦しんでいます。
    もう正直なところ、旦那はどうでもいいって所まで冷めてます。
    でも子どもだけは別というか。もう育てたくないって思いつつも、どうでもいいって思えません。
    アレも出来ないコレも難しいっていうんじゃどうしようもないって自分でも思ってるんですけどね。
    でもなんとかならないかなって苦しんでます。
    昨日、勇気を出して相談員さんに相談したら、「大変なんでしょうけど、あなたよりもっと大変な母親がいますよ」って切り捨てられましたけどね。
    皆さんは誰に相談してアドバイス貰ってるんですか?
    職員さんとかより同じ境遇の母親がいいんでしょうか?

    • 1
    • 18/01/08 16:14:58

    >>133
    私の周りは分かる人が多いかな。世渡り上手で
    気遣いする人とか。
    ヌケてるとかはあるけど、明らかに何かありそうみたいな人以外でもやる時はきちんとやるんじゃないかな。
    私自身が、変わってる人が無理だから 話が通じる人としか長く付き合えなかった。

    • 1
    • 18/01/08 16:11:04

    言い方悪いけど、男の人って、空気読めない読まない、協調性ない、細かいところに気づかない、同時進行が苦手(一つのものに集中する)
    はっきり言わないとわからない(言わなくても察する)とかの性格の人が多くない?
    嫁が旦那親に悪口言われてても気づかない人や
    悪気ないよーって言う旦那や、嫁が体調悪かったり忙しくてもすすんで手伝うって旦那とか、
    相手の行動を見てどうすべきかって考えられる人が少ないかと。

    だから、付き合ってるときにあれ?って思っても、まさか障害かどうかはわかりにくいかも。
    今は息子が障害児で、自分も発達障害疑いで、
    発達障害のことをいろいろ調べたから、知り合いや同級生のことを、あの人少し怪しい?ってわかるようになったけどね。

    • 6
    • 18/01/08 15:51:52

    >>131
    私は、心理学とかも勉強してたからか、なんとなく合わない感覚は分かるというか、周りから見て誰かは 変わってるよね みたいになると注目してしまうかなぁ。
    観察してたらわかるというか。
    それで別れたりもしたよ。障害かはわからなかったけど、今から思うと みたいな。

    • 2
    • 18/01/08 15:48:19

    >>126
    これは私も気付かなさそう。
    コミュニケーションが上手くないから孤立して・・・ってタイプじゃなくて、
    サークル活動してるんだし。

    多少「ん?」って思うことあっても、
    男性は言動が粗野な人が圧倒的に多いような・・・。
    私の社会的階層が低いのかもしれないけど。

    • 1
    • 18/01/08 15:48:15

    >>126
    これは私も気付かなさそう。
    コミュニケーションが上手くないから孤立して・・・ってタイプじゃなくて、
    サークル活動してるんだし。

    多少「ん?」って思うことあっても、
    男性は言動が粗野な人が圧倒的に多いような・・・。
    私の社会的階層が低いのかもしれないけど。

    • 0
    • No.
    • 129
    • 焼きちくわ

    • 18/01/08 15:47:24

    玉ねぎさん 名指しでごめんなさい。
    当事者でいらっしゃるんですね。気分を害されていないかなって心配しています。ごめんなさい。

    玉ねぎさんの言っていること、私もわかります。
    旦那が発達障害だと思わなかった時は、ずっと話せばわかってくれるだろうって思っていました。
    そうやって理解してもらえるように努力していても、変化がないとか、同じことするとか、そういう感じで、全然分かり合えないな、寂しいなって思っていました。

    これからの時代、私の子ども達も含め、結婚出産をためらう人やそれで差別を受ける人が多くなりそうですよね。
    受け入れてやっていけてる人達も沢山いるだろうに、私みたいなのが、しんどいとか苦しいとか言う声ばっかり広がっていくのはよくないんだろうなって思ったりもします。
    ダメなのは適応出来ない私なんだっていつも思ってます。
    だから適応できるようになりたくて、どうしたらいいんだろうって悩んでいるんです。

    • 2
    • No.
    • 128
    • 焼きちくわ

    • 18/01/08 15:40:33

    >>122 色々とフォローしてもらっていますね。ありがとうございます。

    ショートステイが使えないのは、旦那が障害理解がないからです。療育や通院には無関心だし、おそらく子どもの診断名もまともに言えないです。それでも預けるのは反対します。
    旦那の両親は理解がないので面倒見てもらうのは難しいです。長男の障害がわかったのが1歳なんですけど、義母に話を聞いてほしいってお願いしたら、無視されてしまいました。小学生のクリスマスプレゼントにシャボン玉セット1個だけとか、そういう義母なので。。。
    私の母は理解があるけど遠方にいて預けられません。

    ショートステイ利用しているんですか?
    そうなら子どもさんにはなんて伝えているんでしょうか?

    • 1
    • 18/01/08 15:37:00

    発達障害なんてここ5~10年で浸透してきた言葉じゃない?
    昔は、自分や親戚や旦那が発達障害かなんてわかってる人少ないと思う。
    性格や親の躾や育ってきた環境のせいだといわれてたし。
    わたしの息子が障害って診断されてから、
    わたし自身も発達障害かもしれないってわかった。
    発達障害が遺伝しやすいって知ってたら、
    結婚出産しない人増えると思う。

    • 4
    • No.
    • 126
    • 焼きちくわ

    • 18/01/08 15:24:42

    >>122 すごく積極的な人で付き合って1か月くらいでプロポーズしてきたり、デートの日取りを決めたり、頼んでない買い物やプレゼントが多かったりしました。
    スポーツのサークル活動もしていて、積極的に動いている人でした。
    今思えば、愛情表現が一方的なところがあったと思いますが、当時は積極的で優しい人なんだって思ってましたね。
    確かに細かな事で「ん?」ってなることはあったけど、流したというか気にならなかったというのが事実です。

    私は長男を産む前に流産をしているんですけど、その時の反応がビックリするくらい他人事で平然としていて、術後の病室でもずっと携帯ゲームしていました。痛みで苦しんでいる私に向かって「うるさいな~そんなに痛かったらナースコールおせよ」って言われたんですけど、その時くらいから「あれ?」って思いはじめましたね。
    少しずつ私への緊張感がなくなり地が出てきたんでしょう。
    子どもの事がわかってから数年のちに旦那もだなって気が付きました。
    恋は盲目ってやつだったのかもしれないけど本当にわからなかったんですよね。

    • 6
    • 125

    ぴよぴよ

    • 18/01/08 15:07:09

    >>123
    なるほど。確かに。
    私は人の言動や矛盾に敏感だから
    あれ?ってなったら、冷めそうで。。
    多少なら、冷めない人もいるのかも知れない。
    それに、他にも良さは色々あるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 123
    • 黒はんぺん

    • 18/01/08 15:04:29

    >>122
    わからなかったから結婚したんじゃないの?多少のアレ??っていうのはあっても、それが障害だとは思わないと思うな~。子供が障害ありってわかって初めて色々気がつくんだろうと思うよ。

    • 5
    • 18/01/08 14:59:54

    >>121
    恋愛中に、変わってるから嫌だな みたいには感じなかったんでしょうか?
    生活してから気付いたとはいっても恋愛中に
    気になる部分として出なかったのなら、あなたの価値観も珍しいのかな?なんて感じました。
    例えば私なら、空気読まない人は苦手です。
    会話があまりに成り立たないと、障害は分からなくてもなんか違うな と感じます。。
    その辺り、受け入れていた のかな?
    障害が何かによりますが、発達なら性格、個性は強いほうかなと思いますので。。

    • 0
    • 18/01/08 14:55:26

    109です。

    >>112  あなたの言うような事はたまに言われるのですが、旦那の発達障害は知らないで結婚したんですよね。

    私みたいに旦那が発達障害だっていう方も結構いると思いますが、旦那や私の世代では発達障害という概念がなかったと言っていいような時代です。
    最初から分かっていて結婚した人ってほとんどいないんじゃないでしょうか?
    一緒に生活してみないとわからないんですよね。
    発達障害児を育てている方ならわかると思うんですけどね。。。
    他人から「そこまでおかしいように見えないけどね~」とか言われることあると思います。
    結婚してしばらく生活してみないとわからないんですよ。
    選んだ私が悪いと言われると結構辛いです。

    私は長男の障害がわかって自分の中に発達障害についての知識が増えてから旦那の事にも気が付きましたが、全くわからずに何十年も我慢する年配ご夫婦もいっぱいいるでしょうね。

    >>120 ありがとうございました!

    • 2
    • No.
    • 120
    • 黒はんぺん

    • 18/01/08 14:26:46

    >>112 更に追い詰めるのやめなよ。

    • 3
    • No.
    • 119
    • 黒はんぺん

    • 18/01/08 14:25:23

    >>109 旦那さんが反対するのはなぜ?障害があるって認めたくないのかな。あなたが潰れてしまうよ。両方の両親には手伝ってもらえないのかな?

    • 2
    • No.
    • 118
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい

    • 18/01/08 14:24:21

    >>109
    親権も取らないで離婚しちゃいなよ。

    • 1
    • No.
    • 117
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい

    • 18/01/08 14:22:01

    人間と思うから腹立つんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 116
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい

    • 18/01/08 14:21:19

    人間と思うから腹立つんじゃない?

    • 1
    • 18/01/08 14:17:24

    本人が一番辛いよね。

    • 2
    • 18/01/08 14:07:20

    手放すっていうけど、施設もなかなか空きがないし、施設代も高いよ。
    やっぱり、自分の子だからなるべき自分で育てなくちゃって理性もあるし、世間体もあるから。
    本当は週末ショートステイに預けて、丸一日子供の顔を見なくていい時間が欲しい。

    • 3
    • No.
    • 113
    • 沖縄おでん

    • 18/01/08 13:46:23

    >>111簡単に言ってるけど手放すなんて簡単じゃないんだよ。

    • 3
    • No.
    • 112
    • 沖縄おでん

    • 18/01/08 13:32:43

    >>109障害者を選んで結婚して障害者を二人を産み出したのはあなたでしょ

    • 2
    • No.
    • 111
    • 豚なんこつ

    • 18/01/08 13:20:58

    何で手放さないの?
    いない方が楽しく暮らせるじゃない?

    • 0
    • No.
    • 110
    • 糸ごんにゃく

    • 18/01/08 13:19:19

    >>96私は後悔してるよ!産むんじゃなかったし、結婚すらするんじゃなかったし、、私自身も生まれて来たくなかった

    • 5
    • No.
    • 109
    • 焼きちくわ

    • 18/01/08 13:17:31

    祝日の振替で月曜を休みにするのやめてほしい。
    連休なんて本当にいらない。
    一昨年の年末ストレスから変なアレルギーを起こしてしまい、蕁麻疹とか血尿とか変なことが続きました。
    大晦日の日付が変わる辺りで喉が腫れて呼吸困難っぽくなり病院へいかないと!ってなんたんだけど、うちは子ども二人と旦那も発達障害なので具合悪いとか言っても無視されてしまい、ひとりで運転して救急病院へ。そのまま4日間入院しました。
    周囲からは新年早々不運だったねと言われたけど、私は一人静かに病院で過ごせた年始が最高に幸せだった。
    子ども達とも旦那とも離れられて、本当に平穏だった。

    子どもと離れろ、自分のリフレッシュ時間を作れってよく言われるけど、こんなことでもない限り難しいと思う。
    発達障害児育てている親で日ごろからショートステイとか利用してる方は居るのかな?
    ウチは旦那が反対するし利用できません。
    たまに実家に帰るとか、子ども旦那置いて小旅行に行くとか、そういうこと出来る状態じゃないし。
    学校やデイに行ってもらってちょっとの時間離れられても、帰れば同じ環境なんだからリフレッシュになんかならない。

    諦めたっていう心境?受け入れる境地?そういうものっていつ頃出来るんでしょうか?切実にそうなりたいです。
    ウチは長男7歳、次男4歳、旦那40歳。自閉+ADHDばっかりなんですが、全然そういう境地に達せれません。
    年々、無気力になりイライラで人格が変わってしまいました。
    私も笑顔で家族と過ごしたいです。
    子どもに怒鳴ったり叩いたり、やめたいです。

    • 7
    • No.
    • 108
    • こんにゃく

    • 18/01/08 12:54:48

    >>25
    わかる。
    子供を療育や学校やデイサービスに預けてる間は、友達と遊んだり趣味をしたり楽しんでる。
    でも、リフレッシュした帰り道、あぁ…お迎えに行かなくちゃって現実に直面するし、家に帰ってからは、育てにくい子の育児に疲れて、
    リフレッシュして楽しかったのを忘れちゃう。
    私か子供か、どっちかがシヌまで、一生障害児の世話と悩み続けなくちゃいけないと思った。

    まぁ、土日24時間育児するよりは、数時間でも預かってくれたり離れられる時間があるのは
    嬉しい。

    • 5
    • No.
    • 107
    • こんにゃく

    • 18/01/08 12:43:22

    虐待って思われてもいい、もう保護してくれるほうがいいって思ってしまうことがある。

    もう、育てたくないし、子供の顔を見たくない時があるから。

    • 6
    • 18/01/08 12:40:35

    >>63
    すごくわかる。
    子供を強く叱ったり叩いたりできるときは、まだ心に余裕あるんだと思う。

    本当にしんどいときは、子供が家の中で悪いことをしてても、またかぁ…っと怒る気力もなく、魂抜けたような顔や状態になってしまう。
    たぶん、体が「休め」と言ってるか、現実逃避してるんだと思う。
    (もちろん、家の外では子供が悪いことをしたら叱ってるし、他人に迷惑かけないように
    目を光らせてます)
    主治医にも、発達障害児に怒りすぎるのは逆効果だから、命に関わること以外は怒るなって
    指導されてる。

    • 6
    • 18/01/07 23:22:26

    >>90
    息子さん何歳ですか?うちは、5歳なんですが、私も手がでてしまうんですよね…。ホント、暴力の見本になってます…

    • 2
    • 18/01/07 23:20:38

    引きこもりや、ニート、サイコパスで殺人したり、犯罪者になるより良いと考えてやり過ごしてるよ。

    • 5
    • 18/01/07 22:44:44

    話がズレてしまうけど、
    もし私自身に身体障害がなくて子供を産むことができたとしても、障害を持って生まれてきた子供が母親に虐待という形で
    傷つけられるということだけは避けたいな。実際、私は子供を産んでお母さんになりたくてもなれない状況ですが…。

    • 2
1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ