子供を手放してから10年。

  • なんでも
  • 弁当の中身がおでん
  • 17/12/17 15:38:55

息子はどうしてるかな…

若い頃に海外へ渡りそのまま国際結婚して息子を産んだけど、私自身が海外での生活に疲れ離婚。当時1歳だった息子を置いて1人で日本に帰国した。
日本より先進国でハーフの子供でも過ごしやすい場所だし旦那の方が稼ぎがよく経済的にも余裕があった。子供のことを考え旦那に親権を譲った。

あれから10年経って今35歳。結婚してなくて独身。帰国後2~3年くらいフリーターやっててその後契約社員として働きなんとか生計を立てているんだけど、息子のこと1日も忘れない日はない。
11歳になった息子どうなってるんだろうか。元旦那とは連絡取ってない。多分結婚でもして新しい母親に育てられてると思う。

でももしあの時息子を連れて帰ってたら共倒れだったんだろうな。当時仕事してなかったし…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • 北海道おでん
    • 17/12/17 15:57:25

    >>22昭和20年位の話を主さんしてんだよ、たぶんボケてきたんじゃない?

    • 1
    • 17/12/17 15:57:54

    息子のこと1日も忘れない日はない


    って、毎日忘れっぱなしかい!

    • 11
    • 17/12/17 16:00:33

    >>27
    そんな感じだね。進駐軍と、付き合って子供生んだ日本女性の話かと思った…

    • 2
    • 30
    • 北海道おでん
    • 17/12/17 16:00:51

    >>19子ども置いて逃げる女が差別がどうこうなんて講釈考えて手放すわけない。向こうでは母無し子ってイジメられたかもよ

    • 2
    • 31
    • 味噌だれください
    • 17/12/17 16:00:55

    妊娠出産乳児期の育児を体験した後に子供と離れて可愛い頃の子供の想い出に浸って自由に生きるって、ある意味幸せだと思うよ。
    共感してもらえる話でもないし、他所様に語ることなく(こういうネット掲示板も)心に納めて生きていって。サヨウナラ。

    • 0
    • 32
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/17 16:02:57

    >>25
    18歳からバイトして資金を貯めてアメリカへ渡って調理師の資格を取った。
    でデキ婚し夫の国へ移住し子育て。上手くいかず1人で帰国し、調理関係の仕事をしようかと思ったけどやる気が出ずフラフラしてた。 結局、オフィスの事務で働いてるわ。

    • 0
    • 17/12/17 16:07:33

    >>32
    アメリカの調理師の資格ってどんなの?日本は専門学校2年行ったら取れるんだったかな。

    • 0
    • 34
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/17 16:12:16

    英語で言うとCulinary Artsです。 アメリカのコミュニティカレッジで調理を学びました。でもやはり現地で働くには最低でも4年生の大学を出てないと厳しい面があるみたいで、 就職が難しかった。ちょうどその頃にデキ婚したので、 そのまま夫の所についていく形となった

    • 1
    • 17/12/17 16:18:12

    >>34
    詳しくありがとう。日本で18才からバイトしてアメリカの調理専門学校の資金貯めたと言ってたけど最終学歴は高卒なの?学校で習った英会話でアメリカの調理専門学校行って会話に困らなかった?

    • 0
    • 36
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/17 16:19:49

    >>35
    高卒だよ。英検二級持ってたからそこそこ英語力はあった。 半年間くらい語学学校で勉強してその後コミュニティカレッジに入学。

    • 1
    • 37
    • おでんはおかず
    • 17/12/17 16:24:33

    元気にしてるよ。

    • 0
    • 17/12/17 16:26:16

    >>36
    さっき聞かれて22才でアメリカの調理専門学校に入学と言ってたよ。語学学校、コミュニティカレッジの話してなかったよね?

    • 1
    • 39
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/17 16:29:57

    >>38
    コミュニティカレッジは日本でいう専門学校みたいなもの。 二年制だし職業訓練学校に近い。
    語学学校は半年間だけね。

    • 0
    • 40
    • がんもどき
    • 17/12/17 16:30:25

    日本の専門も通わずいきなり?
    コネなしじゃ日本人ってだけでも大変だったね。
    あちらは卒業まで4年間が主流じゃなかった?

    • 0
    • 41
    • 東京おでん
    • 17/12/17 16:31:43

    この主、前にアメリカの医師の彼氏と結婚するか迷ってるのトピ立てた人と同一かな?海外に憧れてる、おばちゃん?

    • 1
    • 42
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/17 16:33:07

    >>40
    アメリカにはいろんな学校があって、
    二年制のコミュニティカレッジ
    4年制の大学というものが存在するのです

    もちろん4年制を出た方が就職で有利だし、
    アメリカ国籍を持ってない外国人だと尚更。でも私には二年生のコミュニティカレッジ(専門学校)でギリギリだった。

    • 0
    • 43
    • おでんはおかず
    • 17/12/17 16:34:40

    旦那さん日本人の女性と再婚したよ。
    子供の物心着く前にね。
    だから問題なく普通の家族としてやってる!
    置いて帰国するなんて考えられないくらい
    出来た母親だから心配しないでね!
    これから大変な時期だけど嫌な事も良い事も
    向き合いながら側にいてくれる母親だよ。

    • 0
    • 17/12/17 16:35:08

    >>42
    2年のコミュニティカレッジで調理免許、取得できたんだよね?

    • 0
    • 17/12/17 16:41:58

    >>41
    田舎の人と離婚して専業なのに会社勤めしてた人じゃない? (笑)
    海外の留学迷ってたよ。
    視野狭いから設定が似すぎ。

    • 3
    • 17/12/17 16:43:54

    子どもが1歳の時期は成長過程で愛着形成が確立するんだよ。
    主も大変だったりだろうけど、お子さんのメンタルが保たれていることを願うよ。
    これは保育園に預ける云々とは全く違うからね。

    • 2
    • 47
    • おでんはおかず
    • 17/12/17 16:46:51

    妄想ばばぁ気持ちが悪いですね

    • 0
    • 17/12/17 16:47:19

    なんで、元旦那さんと連絡とらないの?息子の事、一日も忘れたことないと言ってるのに…矛盾してるよ。

    • 1
    • 17/12/17 16:47:52

    なにごとにおいても自分勝手なやつだな~(笑)

    • 1
    • 50
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/17 16:53:21

    そもそもアメリカに調理師免許なんてあるの?
    お店開くのにお酒やら衛生やらの資格がいるのは知ってるけど

    • 1
    • 17/12/17 16:55:42

    同じ職場の人の話しかと思ったくらい似てる。
    その人も国際結婚で向こうでの生活が合わず離婚。親権は元旦那だよ。
    毎日息子とlineはしてるらしいけど
    一年のうち息子が夏休みの時に日本に来るからそれで会ったりはしてるみたい。


    自分から会いに行ったりクリスマスにプレゼント送ったりもしないんだってさー。


    その人は職場の人に子育て中といいはなってる (笑)おかしいやろ。。

    わたし子供いるしと宣言するし、子育て中ではないよね (笑)

    • 0
    • 52
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/17 16:55:55

    >>50
    え?ないの?主、嘘ついたな~

    • 0
    • 53
    • 東京おでん
    • 17/12/17 17:05:47

    主、逃げるな~!

    • 0
    • 17/12/17 17:09:14

    息子さんの名前はなんというの?

    • 0
1件~28件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ