「信じて待ったのに」1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店の悲しみ

  • ニュース全般
  • かまぼこ
  • 17/12/17 15:13:24

両親が個人で経営する店に12月15日、30人の団体の貸切予約が入っていた。ところが、約束の時間になっても誰一人として来店しない。連絡すら取ることができない。無断キャンセルだった。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】

丹精込めて作った料理は、客の口に運ばれることはなかった。店は悲しみに暮れた。

両親から知らせを受けた息子の新谷有幹さんは、悔しさに涙しながらTwitterに次のように投稿した。その日、用意していた母自慢の料理の写真とともに。

「オトンとオカンが大阪の梅田でやってるお店、今日30人の貸切予約が何も連絡ないまま当日来なかったらしい。悲しいって連絡がきた。一生懸命心込めて準備してたみたいだし、本当にかわいそう」

いったい何があったのか。BuzzFeed Newsに詳細を語ってくれた。

「信じて待ったのに」1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店の悲しみ
和風ダイニング tsukushinbo 梅田店
大阪市の梅田駅近くにある「和風ダイニング tsukushinbo 梅田店」。料理好きの母・明美さんが「多くの人を料理で笑顔にしたい」と始めた店だ。

貸切予約の連絡は電話であった。客は店を「ぐるなび」で知ったという。

決して大きな店ではない。30人全員の着席は無理だと伝えると、「椅子はいらないから、立食でお願いします」と返答があり、予約が確定した。

人数変更がある場合は、予約日の2日前までに連絡をしてほしい、と約束していたが、電話はなかった。そのため、30人分の食材を調達し、準備に入った。

少しでも居心地良く、楽しんでもらうため、スタッフ総出で椅子を全て運ぶなどして広いスペースを確保した。そして、コース料理全6品のうち、オードブル3種とサラダ、ばら寿司を事前に作って、客を待った。

しかし、予約時間の午後7時半になっても、誰も来店しない。15分後に幹事の携帯電話に連絡しても通じない。ショートメールも送ったが返信はなかった。

午後9時頃には別の客が来店したが、団体予約が入っており、貸切体制だったため断った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00010001-bfj-soci

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/17 15:35:29

    不味そうだから、行きたくなくなっただけじゃないの?いちいち騒ぎ立てる奴がイミフ

    • 14
    • 28
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/17 15:36:49

    なんか前にも無かった?こんなの。

    • 18
    • 17/12/17 15:36:54

    >>27平気でこういうこと言える神経が…

    • 56
    • 17/12/17 15:38:05

    >>27さっきから何言ってんの

    • 39
    • 31
    • 小田原おでん
    • 17/12/17 15:38:23

    飲食店は何%か前払いしないと予約できないようにしてよいよ。
    どうしたってクズはいる。
    ならちゃんと規則とペナルティー作って従わせるしかないもん。

    • 49
    • 32
    • 沖縄おでん
    • 17/12/17 15:38:25

    >>27
    はぁ?

    • 14
    • 33
    • シューマイ
    • 17/12/17 15:38:37

    >>26
    考え方が安易すぎない?
    お店自体その日は貸し借り仕様にしていて椅子とかも別の場所に運び出していたんだろうし、よくTwitterで今こんな状況ですってやって来てくれたお客さんならまだしもそうじゃない一般の関係ないお客さんなら断らざるをえないとおもうよ。

    • 11
    • 17/12/17 15:38:48

    >>27
    不味そうだと思うなら、最初から予約なんてしなきゃ良かったよね?
    途中で気が変わって別の店にするなら、早めにキャンセルすれば良かったよね?

    • 71
    • 35
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/17 15:38:59

    >>18
    私もそう思う

    • 6
    • 36
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/17 15:39:03

    >>27

    だったら最初から予約しなきゃいい話でしょ

    • 35
    • 17/12/17 15:40:50

    しゅうまい揚げウザいわ

    • 25
    • 38
    • 東京おでん
    • 17/12/17 15:41:03

    >>34
    ぐるなびで知ったのなら、料理の写真とかも見て電話かけてきてるだろうしね

    • 22
    • 17/12/17 15:41:47

    >>35
    バカみたい

    • 10
    • 40
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/17 15:42:49

    >>34
    私じゃねぇしwwウザッ

    • 1
    • 17/12/17 15:45:29

    またこれで、Twitterに、食べに来てーって誘ったのかと思ったけど違うんだ?

    • 6
    • 17/12/17 15:47:29

    愛情はこもってるかも知れないけど、
    家庭料理なお店だよね

    • 13
    • 43
    • 焼きちくわ
    • 17/12/17 15:51:51

    なんか可哀想。。非常識なひともいるんだね。読んでて悲しくなった

    • 32
    • 44
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/17 15:55:36

    >>43
    世の中にはいるんだね。30人て事は会社か何かの忘年会だろうから調べあげて払ってもらったらいいよね。詐欺罪だよね。

    • 45
    • 17/12/17 15:58:56

    このニュース、去年もなかったっけ?

    • 13
    • 17/12/17 15:58:56

    飲食店ではないけど私の職場も予約が必要で、何の連絡もなく来ない、こちらからの連絡も無視、連絡取れてもキャンセルするの忘れてましたーって非常識な人も多くはないけどいる…

    • 17
    • 47
    • だし巻き玉子
    • 17/12/17 15:59:22

    電話番号調べたら簡単に身バレするでしょ。ちゃんと請求したらいい。

    • 48
    • 48
    • 味噌だれください
    • 17/12/17 15:59:40

    いや、気の毒だとは思うが親子愛がちょっと気持ち悪い記事。

    • 9
    • 17/12/17 16:00:21

    何だか胸が痛むわ。立派な営業妨害!

    • 30
    • 50
    • 静岡おでん
    • 17/12/17 16:05:08

    大人数なら予約金を入れてもらうとか、3日前までには必ず予約確認の連絡がないかぎりキャンセル扱いになりますとか決まりを作ってお店側でも対策をとるようにしたほうが良いと思う。

    • 14
    • 17/12/17 16:06:01

    私も悲しくなった。
    30人はみんなグルで1人も来なかったんでしょ?
    最悪だよね。

    • 38
    • 52
    • 姫路おでん
    • 17/12/17 16:06:40

    >>48
    親がこんな目に合ったら当たり前に同じ気持ちになるわ。

    • 45
    • 17/12/17 16:08:06

    >>48
    親子愛ってより、なんかネタできた!って印象に思ってしまって。本人の意図は知らないけど。

    • 5
    • 54
    • ソーセージ
    • 17/12/17 16:08:53

    本当は名前や携帯番号晒したい気分だろうね

    • 28
    • 17/12/17 16:10:01

    >>27
    こういう奴だったんだろうね
    キャンセルの連絡もしないでバックレた、最低な人間は。

    • 29
    • 17/12/17 16:12:09

    >>27
    イミフなのは、あなたの頭の中ですね。

    • 25
    • 17/12/17 16:12:36

    >>17
    なるほど

    • 0
    • 17/12/17 16:14:03

    馬鹿ッターかクソユーチューバーかな?とか思ってしもた

    • 3
    • 17/12/17 16:14:18

    >>50
    そうだね

    • 0
    • 60
    • おでんは主食
    • 17/12/17 16:15:38

    犯人捕まえてほしい。本当に可哀想。

    • 24
    • 61
    • ロールキャベツ
    • 17/12/17 16:16:20

    不味そうとは思わないけどベタベタ触って雪だるま成形したのか~って思った

    • 15
    • 62
    • 焼きちくわ
    • 17/12/17 16:16:36

    自分の両親が一生懸命作ったのに来なかったとか可哀想すぎて泣ける。お金の損害もそうだけど、心のダメージだって大きいだろうに…。きっと張り切って作ってたんだろうと思う。やっぱり予約は前払いにするべきだね

    • 39
    • 63
    • こんにゃく
    • 17/12/17 16:17:37

    >>27
    ならキャンセルしろよ

    ありえないよ
    倍額以上で、罰金だねー

    • 18
    • 17/12/17 16:21:55

    >>62
    簡単に言うけど飲食店の予約で前払いなんて
    ないよね。お客の電話番号が本当かどうかは事前に確認した方がいいと思うけど。

    • 3
    • 17/12/17 16:22:17

    >>23
    大変だったんだね。勉強になるわ。

    • 3
    • 66
    • だし巻き玉子
    • 17/12/17 16:23:58

    >>61
    そういうの気になるなら外食ほとんど行けないね!寿司屋とか絶対無理じゃん!

    • 26
    • 67
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/17 16:24:34

    いちいちツィッターってのもどうかと思う

    • 5
    • 68
    • おでんはつまみ
    • 17/12/17 16:26:39

    >>67
    こういうのはどんどん拡散したほうがいい。

    • 32
    • 69
    • がんもどき
    • 17/12/17 16:26:58

    >>61
    こういう心無い発言大嫌い。
    お客様に喜んでほしいと思ってるのがものすごく伝わってきたよ。

    • 28
    • 17/12/17 16:30:47

    非常識な客。これ最初から予約なんてなくて、騙すためだったんでしょ。

    • 23
    • 71
    • 富山おでん
    • 17/12/17 16:31:51

    >>61
    素手じゃないでしょ。

    • 15
    • 72
    • もめん豆腐
    • 17/12/17 16:32:40

    去年もあったよね。大学のサークルだったか無断で行かなかったの。
    こういう事無くなるといいね。

    • 23
    • 17/12/17 16:33:20

    >>67
    近くで時間大丈夫なら食べに行ったのになぁ。

    • 11
    • 17/12/17 16:33:31

    >>27頭やばいね

    • 15
    • 17/12/17 16:34:46

    一度こんな事をやられちゃうとお店的にも次から予約を取るのが怖くなっちゃうよね

    • 31
    • 76
    • ぶんなぐってやりたい
    • 17/12/17 16:36:07

    悪質すぎだろ
    警察に通報したのかな
    捕まえてほしい

    • 46
1件~50件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ