子供メイク

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/12/18 16:18:23
    家の中だけで遊びでする分はいいけど、それで出かけるとかは無しだな…
    高校生ぐらいまではメイクとかさせたくない。

    • 1
    • No.
    • 23
    • さつま揚げ

    • 17/12/18 12:58:26
    休日はメイクしてお出かけしたいみたい。楽しそうだよ。変なとこは私が直す

    • 2
    • No.
    • 22
    • 匿名と言う名の匿名

    • 17/12/17 23:28:25
    ちなみに夏休みとか長い期間だけネイルは許す。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 匿名と言う名の匿名

    • 17/12/17 23:27:16
    うちの子も6年だけどフルメイクはないなー

    ・ニキビ用のパウダーかベビーパウダー
    ・色つきリップか優しい成分のグロス
    ・チーク

    かなぁ。マスカラはまつげに負担かかりそうだし、アイシャドウもまだしないなぁ。

    ニコプチやニコラの影響受けて赤リップばっかしてる子見ると、なんだかなぁって思う。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 黒はんぺん

    • 17/12/17 23:14:30
    >>19

    そうなんだ。うちの地域ではそういう子見かけないからビックリしてしまった。

    • 1
    • No.
    • 19
    • ばくだん

    • 17/12/17 21:21:37
    >>18

    ファンデ、アイシャドー、マスカラ、チーク等…もうすぐ中学生だ、わりと普通ですが。
    もちろん、学校にはしていきませんよ。
    出掛けるときだけですが。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 黒はんぺん

    • 17/12/17 21:15:29
    >>15

    高学年でフルメイク?!

    • 2
    • No.
    • 17
    • 豚なんこつ

    • 17/12/17 21:13:28
    小5の娘、この前友達と初めてメイクしあってあーじゃないのーじゃないみたいな遊びしてた。ユーチューブ見ながら。顔見たら椿鬼奴みたいになってた。そういう事してる暇あるなら勉強しろよって感じ

    • 2
    • No.
    • 16
    • ストーブ

    • 17/12/17 20:58:32
    何かに興味を持つって事はとても良いよね
    隠れてやられるより
    ルール決めればいいと思う

    • 2
    • No.
    • 15
    • ばくだん

    • 17/12/17 20:54:05
    年齢による。幼い子なら素顔のほうがいい。
    うちは高学年だから、休日はフルメイクだけど、友達と都内に出掛けたりするし全然ありだよ。平日は化粧しないんだから、別に休日は自由。ネイルは落とすのが面倒だから、長期休み時間していないよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 弁当の中身がおでん

    • 17/12/17 11:03:28
    家の中でやるならいい。
    5歳の誕生日に子供用のメイクとネイルセット買ってあげて、今(小1)たまに使ってる。
    素顔が可愛いのはもちろんだけど、大人の真似をしたいだけだし、いいんじゃない?
    私も小学生の時、親に隠れてメイクしてたなー

    • 1
    • No.
    • 13
    • 金沢おでん

    • 17/12/17 10:05:11
    小3長女もやりたがるから、休みの日限定で色付きリップしてる。
    アイシャドーとかはやりたがらないから、休みの日のリップは好きにさせてる。ピンクばかりだし変な色じゃないから。
    4歳次女はチークやりたがるから、付ける振りしてブラシほっぺにポンポンしてる

    • 1
    • No.
    • 12
    • ロールキャベツ

    • 17/12/17 10:01:42
    大人はそのままが一番可愛いよって思う年齢でも、当本人はしたがるんだよね。
    私もそうだった。

    お休みの日に好き放題させるのは?

    • 0
    • 17/12/17 09:59:49
    なし。
    早くから色気づいても良い事なんてないし。

    • 6
    • 17/12/17 09:55:19
    うちの8歳の娘も最近リップ、ハンドクリーム、ボディークリームとか私の物を使いたがります。
    リップも少し色がつく物を使いたがるから休みの日限定で使わせてます。
    アイシャドウとかは言わないけどリップと髪型とか私と同じような感じにしたいみたい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 博多おでん

    • 17/12/17 09:48:46
    お風呂に入る前にお化粧ごっこという名目でメイクをしてあげれば良いと思う。(この顔では外へは行けないよ。と言って。)

    普段使いにはリップクリームをあげれば良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 8
    • たまご

    • 17/12/17 09:40:54
    バレエの発表会や七五三ではメイクするしね。
    お遊びのメイクならいいんじゃない?低刺激のやつね。ただし外には出ないこと。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 鶏つみれ

    • 17/12/16 22:35:34
    ママのしてることに憧れる歳だよね~
    たまにならいいじゃん😊

    • 1
    • No.
    • 6
    • 姫路おでん

    • 17/12/16 22:34:44
    なし

    • 3
    • No.
    • 5
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/16 22:28:24
    娘さんの気持ち分かるな~
    私もそれくらいの時、母親の鏡台から口紅にアイシャドーにマスカラ出してこっそり塗ってみたことある。なんか少し大人になったような、可愛くなれたような気がするんだよね。

    確かに、小さい子はメイクなんてしなくても可愛いよね。でもたまーにならいいじゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • たまごは溶かして飲む派

    • 17/12/16 22:19:46
    毎日じゃなきゃべつに何でも・・・
    うちのこはダンスをしてるからイベントとかで5歳くらいから化粧してた。

    でも確かに小さい子は化粧しないほうが全然かわいい。
    かわいいか可愛くないかで言うならネイルとビューラーまで。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 新潟雪国おでん

    • 17/12/16 22:08:59
    色付きリップで充分

    • 2
    • No.
    • 2
    • ちくわ

    • 17/12/16 22:04:23
    >>1
    8才

    • 0
    • 17/12/16 19:13:38
    何歳の子?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック