私が冷たいのでしょうか

  • 旦那・家族
  • ミーまま
  • 17/12/11 21:56:45

長文失礼いたします。

現在、バツイチの子供2人いる方と結婚しています。
子供達はうちにおります。

自分と主人の間には子供が1人います。

連れ子の上の女の子は19歳フリーター下の男の子は高校生です。
上の子は高校一年の夏に勝手に高校に退学届けを出して中退してしまいました。
元奥さんが勝手に書類を書いたようです。
入学金や子供の教育費も何も払ってない元奥さんが、、です。


これには主人は激怒しもう勝手にしろ!と会話もほとんどありませんでした、、

その時主人は成人式も何もしてやらんと激怒していたのですが、一月の成人式目前になり娘が振袖借りるのに27万ローン組みたいから保証人になってと言ってきました。
主人と元奥さんは借金が原因で離婚しているため、ローンだけは辞めさせたい、27万は払ってやると言い出しました。

私自身も父親しかおらず、大学1年のとき父親のガンが見つかり学費を払うのが厳しくなると姉に言われて大学を辞めました。
父親は大学だけは辞めるなと言っていましたが一年以上仕事復帰出来なかったので大学2年の時に辞めました。
そこで私の父も激怒して成人式のお金は一切払ってもらえませんでした。
全て自分でバイトで貯めました。


そういう経緯があるため主人の行動は納得がいきません。
たしかに主人にとっては娘だから可愛いのかもしれません。
しかし、今回の件は納得出来ません。


ちなみに主人は自営業で先月、今月は売り上げが良かったため余裕があります。
しかし、マイナスの月もあるので私もフルでパートをして生活を支えています。
やっと先月、今月で今年のマイナスを補えると思っていたら振袖レンタルに27万…
今年のマイナスは補えません

私が間違っているのでしょうか。

娘は家にいるのに生活費も入れず自分で働いているお金も全て自由です。

18歳の誕生日に定職に就くよう促しましたが、何故か元奥さんの紹介のバーで働いたりととても勝手です。
その娘のために27万円…と思ってしまいます。

私が冷たいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/11 23:08:40

    >>2
    コメントありがとうございます。
    やはり私は間違っていないのでしょうか。
    さすがに20歳に2月なるのでこのままの生活は良くない事を誕生日に伝えようと思っています。
    しかし、義理の両親は自分のホントのコじゃないからそんな冷たい事できるんだ、と。
    一生懸命7年やってきていますがまだ足りないようです。

    • 0
    • 17/12/11 23:09:36

    あなたと父親の親子間がそうだったからと、
    旦那さんと継子の親子も同じようにお金を出さないとはならないでしょ。
    継母なんだから、口は出さずにお金は出してあげるのが丸く収まるならそうしたほうがいいとおもう。

    • 1
    • 17/12/11 23:09:59

    >>3
    私もそう思い、色々パンフレットも見せました。
    安いのはみっともないという娘の言い分を主人は信じ切っています、、

    • 0
    • 17/12/11 23:11:20

    >>4
    写真だけはかわいそうかなと思ってレンタルの着物を許しています。
    安いパンフレットも見せましたがやはり気に入らないと言われてしまいました。

    • 0
    • 17/12/11 23:12:33

    >>5
    洋服が山の様に部屋にありますし、バイトない日は毎日遊び歩いているのでお金は毎月30万ほど稼いでいるようですが貯金はないそうです。

    • 0
    • 17/12/11 23:14:22

    今現金で出せる分(例えば10万とか)を成人のお祝いにと着物代にあてて~って渡して超過分は自己負担でいいんじゃないかな。

    • 9
    • 17/12/11 23:14:57

    >>6
    私は一応15万円は用意してありました。
    それ以上は自分で賄ってもらおうと。
    主人は激怒して以来成人式の話をして来なかったので主人には言わず黙って貯めていました。
    でも、まさかの値段でしかも主人全額出すと、、
    私もカツカツの中だったので精一杯のつもりでしたが伝わらないですよね、、
    お祝いをする気持ちもあります。
    しかし高いと思って投稿してしまいました。

    • 3
    • 17/12/11 23:15:39

    >>8
    不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

    • 0
    • 21
    • 味噌だれください
    • 17/12/11 23:17:00

    >>17
    掃除、洗濯は全て主がしてあげてるの?

    • 1
    • 17/12/11 23:17:52

    >>10
    ありがとうございます。

    やはりそうですよね、、
    娘は高校入る直前に携帯を買い与えたところ、母子手帳を見て元奥さんに勝手に電話して会うようになりました。。
    そこから何かと元奥さんの言う事を聞きます。

    • 0
    • 17/12/11 23:20:05

    >>14
    やはりそうおっしゃる方もいますよね。
    継母はどんなにやっても所詮継母なんですよね
    少し悲しいです。

    • 0
    • 17/12/11 23:21:49

    >>18
    私もそう思い15万渡すつもりでした。
    でも貯金が全くないようでローンと、、
    ローンは組ませたくない主人なので主人が貸すというのはどうかな?と伝えました。
    親子間で貸し借りするのかぁとあまり良く思っていない口ぶりでした。

    • 1
    • 17/12/11 23:22:36

    >>21
    はい、そうです。
    家事全般全てです。

    • 0
    • 17/12/11 23:24:19

    >>24
    ローンにするかどうかは娘さんが決めることだよ。
    足りなくて用意できないから安いレンタル探すのか、決めた通りにやりたいからバイト頑張ってお金間に合わせるのか。はたまたローン組んで返済していくのか。
    成人ってそういうことじゃないのかなぁ

    • 7
    • 27
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/11 23:24:45

    主さん、完全に娘と元嫁に舐められてるよね。そんな人のために大金出さなくていいよ。私だって振り袖自分のお金で買ったよ。母と一緒に見に行って。ほんと腹立つね。追い出すことはできないの?

    • 11
    • 17/12/11 23:29:39

    >>26
    私もそう思います。
    高校を勝手に中退して来た時点で今後本当にどうするの?と話し合いもしました。
    その時に娘は一週間家出してしまったのであまり強く物を言えないです。
    主人もやっぱりなんだかんだ言って娘だから可愛いのはわかるんです。
    しかし裏切り続けて来る娘をなぜ?と思ってしまう私は継母だからなの?と自分の中で葛藤しています。

    • 0
    • 17/12/11 23:30:41

    >>27
    それは出来ません。
    女の子だから心配だと、、
    元奥さんみたいに借金だらけになるんじゃないかと家から出す事は断固否定です。

    • 0
    • 17/12/11 23:35:50

    >>28
    思うままの意見を主は私はこう思うって旦那さんに伝えるしかないよ。
    継母とか関係ないと思うよ。小さいこの話じゃないんだから成人するってことはこれから自己責任で(働き始めてるんだからとっくにそうするべきだけど)やってくってことだもん。
    借金してまで無理するのは結婚式とかにしようよ。いや、借金はよくないけどさ。

    • 3
    • 17/12/11 23:51:53

    >>30
    ありがとうございます。
    やはり継母だからって遠慮してちゃいけないですよね、、
    周りの意見を気にしすぎてなかなか言えなくて。。
    でも主人帰って来たら話し合いしてみます。

    • 4
    • 17/12/12 00:07:03

    実母が出してやればいいのに。ほんとはもっと安いんじゃない?10万ずつ貰っちゃおうとか…

    • 7
    • 33
    • おでんはつまみ
    • 17/12/12 00:11:15

    ママスタ事務局の人?

    • 0
    • 17/12/12 00:16:17

    >>32
    疑いました…
    高すぎて…
    娘を信じたい主人なのでどうしたものか悩んで書き込んでしまいました、、
    すみません。

    • 0
    • 17/12/12 00:17:03

    >>33
    違います。
    今日どうしても悩んでしまいました。
    不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。

    • 0
    • 36
    • さつま揚げ
    • 17/12/12 06:15:18

    今回のは見積もりとかみせてもらってからなら払うかなー。
    あとは20歳の誕生日からは家にお金をいれることを条件にする。

    • 8
    • 17/12/12 06:22:45

    これ、年子年子双子妊娠の人じゃない?

    • 0
    • 17/12/12 06:26:44

    主の話だけど成人式にお金ないのにバイトで貯めて出席したの?出席しないという方法もあるよね?いくらの着物レンタルしたの?

    • 0
    • 17/12/12 06:30:12

    元嫁に口出すなら金も出せ、って言いたいね。

    • 8
    • 17/12/12 06:30:13

    バツイチ子持ちと結婚したから仕方ないよっておもっちゃうわぁ
    養育費も払ってもらえない子供の親なんか
    私面倒見れない!すごいね!

    • 3
    • 41
    • 金沢おでん
    • 17/12/12 06:30:53

    >>37
    え?そうなの?同一?

    • 0
    • 42
    • 金沢おでん
    • 17/12/12 06:33:52

    >>40
    養育費も払ってもらえない子供の親なんか面倒みれない
    どういうこと?

    • 0
    • 43
    • さつま揚げ
    • 17/12/12 06:39:44

    >>25
    二十歳になる娘が家事全般を継母任せなの?
    甘やかし過ぎだわ。
    家を出したとしても家事も貯金も何も出来ないダラシナイ女になるね

    • 3
    • 17/12/12 06:57:21

    う…ん…微妙な問題ですね…実の娘だったらどうしますか?再婚した所で実の娘のように考えてあげた方が良いかと。出したくない気持ちは凄くわかるけど、私は実の親でしたが、全部出してくれました。

    • 0
    • 17/12/12 07:11:41

    はぁ~、全てがめんどくさい。

    • 1
    • 17/12/12 07:15:47

    >>36うん。これが1番かな。見せられない、お金は入れないなら放置でいいよ。

    • 1
    • 17/12/12 07:37:35

    >>37
    コメントありがとうございます。
    違います。
    連れ子は2つ歳が離れていて実の子は1人です。

    • 1
    • 17/12/12 07:42:42

    >>38
    私はバイト先の先輩繋がりで7万円の着物借りました。
    着付けやヘアセット等含めて10万円にしました。
    一生に一度なのでどうしても出たかったですし大学入ってからバイトもしてたのでコツコツと貯めてはいたのでお金はなんとかなりました。

    • 1
    • 17/12/12 07:45:38

    >>39
    元奥さんは男性と住んでいるので家出した時も家の中には入れてあげず、お金は一切何もくれません、、
    さらに元奥さんに出してもらうのはしゃくに触ると主人は言っていたのでもし出すと言っても出させないと言っています。

    • 0
    • 17/12/12 07:51:06

    >>40
    養育費を払うどころか多額の借金があるような女性なので…
    元奥さんと勝手に連絡取るまでは仲良くやっていました。

    • 0
    • 17/12/12 07:52:40

    >>43
    高校辞めた時に洗濯や掃除だけはもう自分でするよう言ってみましたが全くやらず部屋の中グチャグチャだったので諦めてやってしまっています…

    • 0
    • 17/12/12 07:54:23

    >>44
    私の実の子も女の子なので考えてみました。
    やはり15万くらいは渡すかなと思います。
    しかし高校を勝手に中退していたら働いているでしょうから話をすると思います…

    • 0
    • 17/12/12 07:56:00

    >>36
    家にお金は携帯代だけ入れてるじゃん!と主人に突っぱねています。
    私から言うのは義両親に色々言われるのでなるべく避けています。

    • 0
    • 17/12/12 07:57:04

    >>46
    明細書はないと言い張っているので見せてもらうようにしてみます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 55
    • 焼きちくわ
    • 17/12/12 07:57:55

    子連れ再婚だから仕方ないよ。主にとって連れ子は他人と思っているように、娘にとっても主は他人だからね。主は我が子ならどうする?高校も中退してバイトしてるなら自分でやりなさい!と言える?旦那だって再婚が原因で娘がそうなったのかも、と思えば全部やってあげたいと思うかもね。

    • 0
    • 17/12/12 08:04:08

    >>53

    携帯代って自分の分でしょ?それとも親の分も払ってるの?

    • 0
    • 17/12/12 08:06:20

    >>55
    私の実子だったら、、
    成人式までにお金を貯めるようにまず伝えます。
    そして振袖見に行っていくら足りないか聞いて足りない分は出してあげると思います。

    連れ子でも同じくらいかなと思い15万用意していました。
    それを全額と主人が言い出したのでそれは高すぎるんじゃないかと思って書き込みさせていただきました。

    さらに高校辞めたのは元奥さんが中卒で夜のお仕事を今もしているのを見てお金が欲しくなったからだそうです、、
    私にも責任があると思いましたが元奥さんの言うことばかり聞くのでなんだか悲しいです。
    ご意見ありがとうございます。

    • 0
    • 17/12/12 08:10:21

    >>56
    自分の分のみです。
    私はそれは当たり前だと思うのですが主人はそれでも家に置いておきたいようです。
    そこはたしかに女の子なので心配なので家にいるのは良いと思っています。
    しかし自立できないので生活費はせめて入れてもらって1人暮らしすると言ってきたらその生活費をまとめて返してあげる等に私は提案しましたが主人はあまり良い顔をしません

    • 1
    • 17/12/12 08:13:14

    >>58

    元嫁もおかしいけど、旦那もおかしいと思うわ。いくら実の娘でも結局なんでもかんでも言うこと聞いてるんだから娘の為に良くないし 娘にもナメられてるよね。

    でもそれを主さんが指摘するのも良くないんだよねー。難しいけど主さんの立場だったらほっとくしかないかな。

    • 3
    • 17/12/12 08:18:03

    無理。
    旦那さんも、娘には甘いですね。
    そんな事をいつまでもやってたら、娘が妊娠でもしたらもっと大変になるね。
    どうせ援助するよ
    無理。

    • 3
    • 17/12/12 08:20:13

    子連れ再婚ってこういうの苦労するね
    可哀想

    • 1
    • 17/12/12 08:29:35

    つーか、主さん優しすぎなんだけど。
    私だったら、そんなに実の母親がいいなら母親と暮らせよって言っちゃうわ。
    しかも、勝手にレンタル決めてくるなら大好きなママに全額払ってもらえって言っちゃうわ。
    てか、実母も金も出さないくせに良いとこ取りじゃん。
    娘はこれだけ良くして貰ってることに慣れちゃってるね。環境に甘えて勘違いしちゃってる。
    失礼だけど、旦那もガツンと言わないみたいで情けねぇしさぁ。
    主さん頑張ってるのに可哀想だよ。

    旦那と財布分けられないんですか?
    もう生活費は分けて、勝手にやらせれば?

    • 11
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ