夫が体調不良で寝込んでるって聞いても全然心配じゃない。むしろ、めんどくさい

  • 旦那・家族
  • ごぼ天
  • 17/12/10 20:12:31

土日に子供と実家に泊まりに行っていました。
その間、夫とは連絡をとっておらず
帰りの時刻に電話をしたら体調不良でずっと寝てたらしい。
ご飯も食べていないそうです。
帰ったらお粥でも作るねとは言ったものの、しょっちゅう体調不良になる旦那が心底めんどくさいし、鬱陶しい!
帰ったらゆっくりしようと思ってたのに、夫の世話をするのかと思うと憂鬱だし、面倒過ぎる

全然心配じゃないし、弱い夫がウザイ
これって夫婦として終わってますかね?
もうこの関係はヤバイですかね?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/10 21:34:39

    うちの旦那、体調悪くなるの年に1回ぐらいだよ
    男は丈夫だなぁと思ってたけど違うのか…

    • 0
    • 9
    • ソーセージ
    • 17/12/10 21:30:16

    うちもー!
    土日になるとほぼ毎回頭が痛いだの心臓がドキドキするだの言ってるし、それで昼寝してるから本当に面倒
    毎日仕事頑張ってくれて感謝してるけど自分の子供でしょ!休みの日くらい相手してよってイライラする

    • 5
    • 8
    • がんもどき
    • 17/12/10 20:34:13

    いいんじゃない?
    うちも旦那がガン疑いって病院で言われたけど、めんどくさいからほっとくよ。

    • 4
    • 7
    • ☆乙女ママ★
    • 17/12/10 20:33:34

    旦那さんは家族の為に頑張って働いてお金を稼いできてくれてるんだから、そんな事は思ってても口に出したり態度に出したら駄目だよ(。-ω-)
    家族の体調管理も主婦の仕事だと思ってる(。-ω-)

    • 1
    • 17/12/10 20:29:34

    そうなんですよね
    男って、何ですぐ体調崩すのか不思議
    子供より頑固な分凄くたち悪いし世話してても幸せな気分になれない

    実家へは年2回ぐらい泊まりに行きますが夫込み時と、夫無しの時とバラバラです。
    正直、夫は実家の母から好かれていないので(夫は好かれてると思ってる。)
    連れて行くと母が可哀相なので、一緒に行かない方向に誘導してる部分は否めません。

    • 9
    • 5
    • 北海道おでん
    • 17/12/10 20:18:28

    >>1
    うちは、父が嫌だから行かないけど、居心地の良い実家なら、旦那がいようと泊まりに行くと思う。

    逆に聞きたい。何で悪いの?自分の実家じゃん?

    • 5
    • 4
    • 小田原おでん
    • 17/12/10 20:17:09

    私が体調悪いときはしれーっとスマホいじってるから、私も同じ態度とるよ

    • 8
    • 3
    • 北海道おでん
    • 17/12/10 20:15:42

    私も、旦那に対してそう思います。
    少し熱が出たからって、死にそうだとかあれが食べたいとか飲みたいとか、ワガママ言ったりで、ブチキレそうです。

    子供達よりタチが悪い病人。まぢで、ウザいと思う。

    • 13
    • 17/12/10 20:14:53

    だいたいそんなもんだよ。
    男って大げさだよね。30分おきに熱計ってヒーヒー言ってるよ。うちの体温計前回の体温が表示されるんだけど、見ると37.5℃とかなの。

    • 13
    • 1
    • もめん豆腐
    • 17/12/10 20:13:48

    終わってるね
    旦那がいるのに実家に泊まり行くとか

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ