3歳男児が不明=150人で捜索―福井 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 10771件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/15 20:58:34

    見つかってないって夕方のニュースで言ってた。
    かなり捜査範囲は拡げてるけど

    • 1
    • 17/12/15 20:58:17

    おかしいでしょ、こんなに見つからないなんて!

    • 15
    • 17/12/15 20:56:55

    で、まだ見つかってないのかな?

    • 0
    • 17/12/15 20:33:32

    >>5528
    うん、了解。やめよう。

    • 0
    • 17/12/15 20:33:15

    親はまだ何も言わないの?

    • 2
    • 17/12/15 20:32:25

    >>5526
    匿名の、最初のレス見てから意見してよ。
    向こうが噛みついてきたから反論したまで。
    私と放置子を結びつけるのもやめて。

    • 0
    • 17/12/15 20:30:05

    >>5525
    そうだね。もうやめよっか。

    • 2
    • 17/12/15 20:29:33

    皆さん落ち着いて~!蓮くんの
    お父さんはこれから一生後悔すると思うよ。

    • 7
    • 17/12/15 20:28:57

    >>5525
    そうだね、そうなればいいね。で終わっとけばいいんじゃない?逆にそこまで噛み付くってあなた子供放置してるの?
    あなたが噛み付いていることも無意味と言う意味では同じ。

    • 6
    • 17/12/15 20:25:31

    >>5522
    そう?あなた「放置子を減らせたらいいのにね」なんて最初は言ってなかったよ。レスが微妙に変わってきてるよ。こんなところで討論しても放置子減らないし。法改正もされない。無意味だから。

    • 0
    • 5524

    ぴよぴよ

    • 5523

    ぴよぴよ

    • 17/12/15 20:18:10

    >>5519
    何当たり前のことを言ってんの?法変えるなんて大変に決まってるじゃん。でもそうした方がいいよね、って常識ある親ならみんな思うことでしょ。できる出来ないとは別の話。どうにかして放置子を減らせたらいいのにねって話でしょ。

    • 3
    • 17/12/15 20:17:38

    >>5520
    それ、どこに提出したの?回答もらえたの?
    さっきのは嫌味で言ったんじゃないけどね。

    • 0
    • 17/12/15 20:14:36

    >>5517
    政府じゃないしメールはしてないけど要望書は出したことあるよ。嫌味で言ったんだろうけど、ごめんね、実際動いてます。

    • 3
    • 17/12/15 20:14:06

    >>5516
    取り締まるようにして方がいいよねって言うけど実際なってないじゃん。通報されても逮捕されないし。簡単に法律変えられない理由があるんでしょ。

    • 0
    • 17/12/15 20:12:59

    自分が自分の子供をしっかり見てればいい事。
    ここで噛み付きあってどうすんの?
    可哀想な子供を減らしたいと思う気持ちは分かるけど、自分にとって今一番大事なのは、我が子を無事育てあげる事じゃないの?
    世間の放置子をなくす事よりも、自分の子供をしっかり見る。本末転倒になったら意味が無いよ。

    • 2
    • 17/12/15 20:10:33

    >>5510
    こんにゃく、そんなに熱く語るなら、ここで言わず政府にメールしたら?

    • 3
    • 17/12/15 20:10:15

    >>5515
    は?だから取り締まるようにした方がいいよねって話をいましてるんだけど?
    今現在取り締まってないから日本は子供放置オッケイな国だと思ってる感じ?
    今でも児童相談所に通報などはあるけどね、逮捕はないだけ。

    • 2
    • 17/12/15 20:06:15

    >>5513
    それなら、なぜ子供放置を日本は取り締まらないの?

    • 1
    • 17/12/15 20:05:52

    >>5498
    うちシングルだけど子供を置き去りなんかしたことないよ。

    • 4
    • 17/12/15 20:04:50

    >>5509
    どんな理由どんな事情でもだめでしょ。
    逆に親が大変だったら許されるの?大変だったらいいの?
    子供の危険もさることながら、火遊びとかされると近隣住民も大迷惑。

    • 5
    • 17/12/15 20:04:07

    >>5508
    駐車違反だって完全には無理だけど抑止力になってると思います。
    無駄じゃないと思うな。

    • 4
    • 17/12/15 20:02:21

    >>5509
    大変なの?子供放置出来ないと?

    • 3
    • 17/12/15 20:02:03

    >>5504
    見つけた人が通報すればいいし、警察増やしたって100パーセント完璧に取り締まるなんて無理。
    逆にあなたは今のままバカ親たちのせいで子供達が死んでいっても仕方ないと?
    それとも他いい方法あるなら言ってみて。

    • 3
    • 17/12/15 19:59:17

    >>5506
    放置がいいなんて言ってないけど。それぞれの家庭の事情があるから厳しくすると大変じゃないかなと言ってるの。

    • 0
    • 17/12/15 19:57:32

    >>5504
    結局緩いんじゃ意味ないじゃん。そんなに年中警察官ウロウロしてるのなんて見た事ないし、絶対人員足りないでしょ

    • 2
    • 17/12/15 19:56:40

    川ってこんなに見つからないもの?

    • 0
    • 17/12/15 19:55:14

    >>5498
    共働きだろうが、核家族だろうが、シングルだろうが、未就学児放置はアウトでしょ。
    あなた大丈夫?

    • 4
    • 17/12/15 19:54:30

    >>5497
    母親側の祖父だよね。自分の経営してる会社
    のそばの川だから子供の事故が多かったのを知ってたかも。

    • 1
    • 17/12/15 19:53:22

    >>5500
    だから巡回しなくても見つかったらたいほにしておけばいいじゃん、抑止力にはなるでしょ

    • 2
    • 17/12/15 19:52:26

    >>5493
    わざわざ巡回しなくても見つかったら即逮捕にしておけば抑止力十分あるでしょ。何の縛りもない今より数倍マシ。公園云々言うなら適応年齢を小学校入学前までにしておけばいい。日本は小学校の登下校も子供のみ。これもここまで危機管理の甘い先進国は日本ぐらい。
    だけどアメリカと日本では治安が違うんだから年齢に関しては緩和させて、幼児など取り締まる部分は取り締まればいいだけの話。
    全てをアメリカと同じようにとは誰も思ってない。
    何かしらの法整備が必要と言っているだけ。

    • 3
    • 17/12/15 19:52:17

    >>5497
    別にくわしくないじゃん。

    • 1
    • 5501
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/15 19:52:12

    >>5497
    そこまで詳しくってさ、川に流された可能性なんてみんながまず思ことでしょ。
    祖父に限って言ってることじゃない。

    • 2
    • 17/12/15 19:52:07

    >>5495
    警察官の人数を新たに増やさないといけないよね。そんな予算あるかな…

    • 0
    • 5499

    ぴよぴよ

    • 17/12/15 19:49:08

    >>5494
    幼稚園以下の子供の家放置がダメとなると共働きで働いてる核家族や離婚してる人、大変じゃないかな?

    • 0
    • 17/12/15 19:47:10

    蓮くんの祖父は「川に落ちたんじゃないかな。もう流れてしまったのかもしれない」と可能性を指摘した
    そこまで詳しく言えるもんなの?

    • 1
    • 17/12/15 19:46:54

    まだ見つからないの?

    • 0
    • 17/12/15 19:43:54

    >>5493
    警察だから税金だろうね。
    あまりに悪質な親は逮捕される。

    • 0
    • 17/12/15 19:42:57

    >>5491
    どういう意味?
    日本なら幼稚園以下はダメとか決めたら良いと思うけど?
    12歳まではダメとか言うけど留守番はアメリカでも12歳とかならしていたよ。周りもそこはうるさくない。
    あきらかに3歳児などが一人で公園や家にいたら気づいた近隣住民は通報していたよ。悪いことなのかな?

    • 5
    • 17/12/15 19:40:57

    >>5490
    車の置き去り禁止にしたとして誰が取り締まるの?どこからその費用出るの?

    • 0
    • 17/12/15 19:38:01

    >>5483
    そうだね。店のおもちゃコーナーに放置もダメだしね。

    • 1
    • 17/12/15 19:37:48

    >>5490
    家での置き去りは諦めた?

    • 0
    • 17/12/15 19:36:05

    >>5487
    でも車に置き去りは禁止しても問題ないと思うけどな。
    あまりに事故が多すぎる。

    • 3
    • 17/12/15 19:33:32

    >>5486
    それは無理な話だね

    • 0
    • 17/12/15 19:33:13

    >>5484
    パトロールもしてるし近隣住民や通行人などがすぐに通報するよ。
    アメリカは本当に周りの目が厳しいよ。車に置き去りなんて信じられないって言われちゃう。

    • 4
    • 17/12/15 19:32:14

    >>5483
    簡単に言うけど、それはとても大変な事よ?
    12歳まで、公園すら親付き添いで行かなければいけないのはご存知?
    日本では小学校低学年~子供だけで遊んだりするのがメジャーよね。
    その形態が全て変わってしまうのは、親にも子供にもかなり負担は大きいと思うけど

    • 4
    • 17/12/15 19:30:54

    >>5482
    子供を置き去りにしてるのを、どうやって見つけるの?店側が警備員を自己負担で増やすの?

    • 0
    • 17/12/15 19:27:15

    >>5483
    アメリカは何歳の子を家に置いていったら虐待、通報になるの?

    • 0
51件~100件 (全 10771件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ