体調不良で仕事をずっと休んでいます

  • なんでも
  • ma
  • dC2Q+XtObu
  • 17/12/08 10:00:33

もう2ヶ月以上になります。
元々小さい頃から喘息を持っていましたが、高校生くらいから発作が出なくなり治ったと思っていたら、子供を妊娠してからまた出るようになりました。
それも結構酷い発作が出ていたりして、今年3月に入院して以降は、しばらく出ていない期間があったため、大丈夫と思い6月から仕事をはじめたのですが、9月頃から発作が出始めました。
吸入や飲み薬、貼り薬などしていますが、一日中、軽い発作がずっと続いていて、夕方から朝方が激しい発作が出る事が多く、昼間は割りといいのですが、家事などで少し動くだけでも激しくなってくるため、無理して仕事に行く事も出来ません。
病院では何度か入院を進められましたが、子供がいる事もあり通院をしています。
金銭的に厳しい事もあり仕事をはじめたのですが、職場にも迷惑がかかっているため、仕事は辞めた方がいいでしょうか?
元気になって、また仕事を探すのも見つかるのか不安で、どうしたらいいのかわかりません。職場にこんな人がいたらやっぱり辞めてほしいですかね?
今年旦那が転職をして給料がだいぶ下がったため、生活も苦しくなり、金銭的に困っていて、他所で相談したら障害年金をもらえるかもと言われましたが、このくらいの症状でももらえるのかよくわかりません。
このことについても詳しい方いましたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 炬燵
    • 3X4HCBri24
    • 17/12/08 10:49:02

    私があなたなら辞めるわ。
    2ヶ月も休んでるんでしょ?
    喘息が酷いみたいだけどさもう仕事辞めて治療に専念したら?
    元気になったら仕事探したら?
    間違いなく2ヶ月間迷惑かけてるんだからさ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 9hJOtFWx1H
    • 17/12/08 10:04:01

    入院をすすめられているなら入院したほうがいいよ?
    ずっと発作って…
    しっかりコントロールして、仕事はそれからです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ