中1の娘がLINEの文末に「ンゴ」とつけるんだけど、流行ってるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/12/05 19:05:00

    以下コピペ

    もともとは2ちゃんねるの実況版のひとつである「なんJ」(なんでも実況ジュピター)で使われていた言葉で、語源はかつて横浜や中日などで活躍したドミンゴ・グスマンという外国人投手。ある試合で、ドミンゴが9回裏に抑えとして登板したものの、結局ひとつもアウトをとれないまま逆転され負けたことがありました。その際、「ドミンゴ」が省略されて「ンゴ」と書き込まれるようになり、「やっちまったな」「大事なところでなにやってるのよ」という意味で語尾に付けられるようになったようです。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 17/12/05 18:41:27

    今時の子は2ちゃん見なくても使うンゴ

    • 0
    • 2
    • かぼちゃ
    • 17/12/05 18:37:39

    中1がなんjとか悲しい
    淫夢とか見てるのやだー( ;∀;)

    • 0
    • 17/12/05 18:34:52

    なんJ語じゃん
    さては娘なんJ民かな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ