ひどい! 息子ばかりを溺愛する母親が娘にした最低行動3選

  • ニュース全般
  • 秋鮭
  • 17/12/04 16:09:19

「母親にとって息子は永遠の恋人」などと例えられるように、母親にとって息子は特別な存在だろう。中には、露骨に娘をないがしろにして、息子ばかりを溺愛する母親もいるらしい。しらべぇ取材班は、子供のいる女性たちに調査を実施した。

①娘がいる目の前でも平気で「息子がかわいい」と言う
「幼稚園生の息子と娘がいるママ友なんですが、ふたりのいる目前でも平気で『息子がかわいい。娘の100倍もかわいいよ』と、真顔で言います。
今はよくても、いつかこの言葉の意味がわかるようになったら、娘さんはどんな気持ちになるんだろう…と、他人事ながら心配」(女性・34歳)

②娘が食べたい気持ちを考えずに、息子だけに食べさせる
「知人一家と外食した時に、肉料理が出てきて、そこの家の娘さんが食べようとしたら、『お兄ちゃんがお肉好きなんだからあげなさい!』と母親が激怒。
娘さんもお肉を食べたそうなのに彼女には手をつけさせず、息子にすべてあげていました。母親は、息子の気持ちしか考えてないんでしょうね…」(女性・36歳)

③息子が娘をいじめても叱らないが、娘がやり返すと怒る
「息子が娘になにをしても一切怒らないのに、意地悪をされた娘が息子にやり返すとブチ切れるママ友。こういう些細なところで愛情の差ってわかりますよね。
いつも息子は王様みたいなのに、娘がオドオドしている子なので、同じ家で育っているのに不思議だったんですが、こんな感じだからなんでしょう…」(女性・33歳)

▪️子供への愛情に差があると感じるのは女性が多め!

しらべぇ取材班が、調査したところ「子供の可愛さには差がある」と答えた人は、全体で61.8%という結果に。過半数以上の人が、同じお腹から生まれた子供といえど差があると感じているようだ。

親といえども人間であるため、優劣をつけてしまうのは仕方がないとはいえ、唯一無二の存在である親からの可愛さに差を感じてしまった子はひどく傷つくだろう。

息子や娘など性別は関係なく、きちんと子を愛せる親でありたいものだ。

https://sirabee.com/2017/12/03/20161381113/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/06 02:43:24

    病気なんだから旦那が気付いてカウンセリングなり連れてってあげて欲しいな
    自分で気付いてる人もいるけど止めれないのよ

    • 3
    • 117
    • シルバーウィーク
    • 17/12/06 02:39:20

    >>96
    私はそれで縁切ったよ
    次 会うときは葬儀の時かな。

    • 4
    • 17/12/06 02:20:07

    うちはひとり娘だけど、やっぱり女の子には厳しくなっちゃうよね。気をつけよう。気をつけたいのに。
    わたしは男の子産んでないから実際は違うのかもだけど、男の子だったら「はいよー」って流せるのかもしれないなって思うようなことが、娘には言い方とか注意しちゃう。
    よくないよね。

    • 1
    • 17/12/06 01:22:09

    うちの6歳の娘は私がちょっとおしゃれすると文句言ってくる こんな小さくてもライバル心が芽生えてる
    今は可愛いけど年頃になって言われたらムカつくかも

    • 1
    • 17/12/05 23:09:14

    息子の可愛いさと娘の可愛さって全く別物でなくて?娘だろうと息子だろうと、わが子に執着する親は大嫌いだわ。

    何でもかんでも平等に子供たちを愛するというのは無理だけど、フォローをするのが親の務め。あからさまなのはダメだよね。

    • 9
    • 17/12/05 18:40:33

    >>104
    それ良く言うよね
    でも私は娘には私を超えてほしいって思ってるけどな
    実際娘が私より偏差値高い高校受かったのも嬉しかったし
    年ごろになってキレイになってきたなって思って嬉しく思うんだけどな
    異常なのかな?

    • 4
    • 17/12/05 18:38:00

    まあ父親は娘に甘いからね
    トントンじゃない?

    • 0
    • 17/12/05 18:37:21

    私自身に兄が居る環境で育ったけど私の親にはちっとも差別感じた事なかったから良かった。
    私がママっ子でベッタリで兄の方が小さいうちから自立して親離れしてたくらい。
    そういや両親もずっと仲良しだから母も兄に執着してなくて子離れできてるからか嫁さんにも優しくて仲良いよ。


    • 4
    • 17/12/05 18:27:27

    確かに息子は可愛い

    • 2
    • 17/12/05 12:38:37

    女だからこそ差別とか仲間外れとかするんだよね。

    • 0
    • 17/12/05 12:30:10

    男女で3人いるけど誰が可愛いとかないや、それぞれ可愛い所も困った所もあるし。
    私からしたら、順番に育っていってるけど、みんな横並びだよ。
    年が違うけど、トータルで出来るだけ平等になるようには考えて、子供にも伝わる様にはしてる。勝手にズルいって思っちゃってるかも知れないから。

    • 7
    • 17/12/05 12:21:46

    兄私弟の三兄弟だけど、本当にこんな感じだよ。
    2とか毎食のように『お兄ちゃんの分が少なくなるから!』とか『これは弟君が好きなやつだから!』『あんたはちょっと食べればいいでしょ』って言われてあからさまに少ない量よそられてたわ。

    私が弟の面倒みたり遊んだりして、おばちゃんとかに『ちぃママだね!』とか『お母さんも助かるね!』みたいなこと言われちゃったら最悪で、私がちょっとなんか失敗すると『あんたはちぃママなんでしょ?!ちゃんとやんなさいよ!』とか怒られてたなぁ。
    散々家庭内虐めしてきたくせに、大人になったら『私は娘がいて幸せだわ』とか言い始めてんの。
    都合よすぎだろ。

    あ、なんかズレちゃったね。失礼しました。

    • 10
    • 106
    • 夏終わりたくない
    • 17/12/05 12:07:30

    アラフォーなんだけど、男ばっかり溺愛してた家は未だに独身や引きこもりが多いよ。友達(つまり姉や妹)は、さっさと自立して幸せな家庭を築いてるよ。

    • 10
    • 105
    • もみじまんじゅう
    • 17/12/05 12:07:26

    皆トピ文のような差別は異常だと思わないの?
    それも息子が可愛いから当たり前なの?
    皆がなんとなく息子を贔屓しちゃうってのとは次元が違うんじゃない?
    普通の親なら罪悪感で娘を優遇する部分もあるでしょ
    娘もそういう部分があるからなんとなく受け入れられるんじゃないの?
    とくにトピ文の3
    娘がオドオドしてるってそれ自己肯定も出来ないようになってるじゃん
    おかしいよ

    • 10
    • 17/12/05 12:05:15

    >>99心理学の人が母親は無意識に娘をライバル視してるって言ってたよ
    だからそういう人が多いのかな

    • 2
    • 17/12/05 11:59:43

    トピズレかな。
    妊娠中なんだけど、中高年女性が多い場所で働いてる。
    性別についてほとんどが「女の子が楽よ」と言ってくる。
    でもほとんどが「やっぱり男の子がいくつになっても可愛い」と話してくる。

    どっちがいいんだか。

    • 2
    • 17/12/05 11:55:10

    私、女男女で3人産んだけど、みんな同じく可愛いけどな。

    • 4
    • 17/12/05 11:51:53

    >>9あなたの母親がそう思いながらあなたを育ててきたとしたら嫌な気持ちにならないの?

    • 3
    • 17/12/05 11:47:49

    旦那さんとの仲が冷めてる母親程そうなる傾向にあるみたいですね。

    • 7
    • 17/12/05 11:43:00

    男児も女児も同じ子供にしか見えないから全然気持ちがわからない。
    そういう人って息子=異性。娘=女(ライバル心)で見てるのだろうか。
    そんな感覚で息子を愛してたらいつか絶対嫁をいびる姑になる事間違い無しだね。

    • 10
    • 17/12/05 11:19:51

    私は母親に頼みごととかされたら
    弟に頼みなよー散々可愛がってきたんだから~って言ってるよ
    そして親のことはこれからは利用してあげるつもり

    • 5
    • 17/12/05 11:18:34

    >>96
    私差別されてたけど捨ててないよ!むしろ今は仲良し。今でも兄は可愛いみたいだけど…私が蒸し返さなければうまくやれる。反省しているのか、年取って丸くなったのか…私の子供可愛がるし、いいかなと思ってる。

    • 3
    • 17/12/05 11:15:25

    そうやって差別して育ててる親は将来娘に見捨てられるの間違いないよね
    そういう親って大人になってすり寄ってくるからタチ悪い

    • 12
    • 95
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/12/05 11:10:28

    たしかに周りはそうだわ。上が女下が男の場合はほぼ確実に。
    やっぱ女の子はしっかりしてるからほっといても大丈夫だと思うみたい。
    逆に男の子が上の場合は年齢差にもよるけど、やっぱりお兄ちゃんだからという理由でちやほやしてる気がする。
    下の子生意気だとか聞くわ。

    • 0
    • 17/12/05 10:56:22

    >>71それは酷いわ その場にいたら口出しちゃいそう

    • 0
    • 17/12/05 10:32:50

    まぁ母親見てたらわかる
    今は私といることが多いけど…
    私が誕生日プレゼント渡しても喜ぶんだけど
    兄が気まぐれで渡すとすごい大喜びしてる
    暫く言ってる
    差別されてるとは思わないけど、やっぱり兄は何歳になっても可愛いんだろうなと思う
    やたら美形に見えてるみたいだしw
    義理母見てても、息子って何歳になっても可愛いだろうなとわかるわ…

    • 5
    • 17/12/05 10:21:11

    仕方ないじゃん
    本当に息子の方が可愛いし。

    • 2
    • 91
    • さつまいも
    • 17/12/05 08:49:52

    息子は、異性だから可愛がると何かで読んだな。納得

    • 2
    • 90
    • 季節外れの薄着
    • 17/12/05 08:45:51

    娘にはきつく当たってしまう
    同じことしてても娘にははらがたって息子には腹が立たないことも多い。
    母親は神じゃないよ 

    • 4
    • 89
    • モンブラン
    • 17/12/05 08:42:03

    >>85
    姑と意見がわれることなかった?
    その時うちの旦那は私の意見を聞いてくれるよ
    小姑がいたら姑側につくし男は多数決に弱いから向こうの意見を聞こうってなったかもね

    • 4
    • 88
    • モンブラン
    • 17/12/05 08:37:36

    >>62みたいな人が普通の良いお母さん
    こういう人は嫁からも慕われて上手くいく
    本当の母親想いな息子ってこういう人に育てられてる
    将来両方から親孝行してもらえると思う

    トピタイみたいな育てられかたしてたら俺様でいつまでも親に甘えて当然って息子になる
    親だって年取るからね
    ずっと甘えられてるのがいいか
    親孝行してもらうのがいいか

    私だったら息子も娘も両方に愛情持って育てるわ

    • 7
    • 17/12/05 08:32:28

    母親にそうされて来た。
    今弟は22歳だけどまだあからさまな溺愛。
    お金のかけ方も全然違う。
    男の子は可愛さが全然違うとか聞くし仕方ないのかなと諦めてる。

    • 2
    • 86
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/05 08:30:18

    どっちもそれぞれの可愛さがあるんだけどさ、娘ってとにかく生意気なんだよなぁ。息子だったらこんな言い返し方絶対しないわって比較してしまう。

    • 3
    • 85
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/05 08:28:51

    >>84
    嫁に負けるってなんだよ

    • 5
    • 84
    • モンブラン
    • 17/12/05 08:27:01

    >>68
    母親って息子が結婚すると娘に味方になってもらわないと嫁に負けるよ
    お見合い結婚なら一対一で母親が勝つけど恋愛結婚なら嫁に負ける
    その時に娘がいるかいないかは大きく影響する
    けどサブトピみたいな酷い愛情格差で育った娘には是非母親を見捨てて父親と仲良く義親と仲良く嫁ぎ先で幸せになっていただきたい

    • 5
    • 17/12/05 08:17:18

    単純に末っ子長男だから可愛がられてきた私の弟。
    なんなら姉妹で取り合いしてたわ。

    我が子も姉弟だけど、どちらも同じくらい可愛いけど対応には差が出る。
    分別つく姉とまだ話せない弟だったら叱るのは姉になりがち。
    こればっかりは仕方ないかなぁ。
    フォローはしてるつもりだけど、本人の受け取り方によっては差別的だと思うかもね。

    • 0
    • 82
    • 月見バーガー
    • 17/12/05 08:10:21

    両性いる家庭、特に上が女の子のときは、娘さんを沢山褒めて抱っこしたりしてあげてくださいね!
    私も寂しい思いしたので。

    • 10
    • 17/12/05 08:00:51

    永遠の恋人って気持ち悪い。

    • 22
    • 17/12/05 07:54:54

    へえー…変な人っているのねぇ…

    どっちもかわいいぞー

    • 5
    • 79
    • 戻りカツオ
    • 17/12/05 07:54:04

    なんだろう?男の子って幼いから手がかかるというか…ついつい色々やっちゃうというか(笑)女の子って早くにしっかりしてきちゃうからそれに甘えちゃう部分も正直あるかな…どちらも可愛いんだけどね。気にかけてしまうのは息子の方かもしれない

    • 0
    • 78
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/12/05 07:43:21

    酷いと思うけど実際息子の方が可愛い
    もちろん態度にはださないけどね
    よほど育てにくい子でないかぎり男の子が可愛い母親が多いと思う
    物も平等に買ってるつもりだけど娘の方が多いわ
    これは娘に対して申し訳ない気持ちなのかもしれない
    でも大きくなると今度は娘娘になるんだろうね
    小姑がいる姑はろくなもんじゃないから私もそうなるのだろう
    義理息子は男だから大丈夫そうだけど、嫁は同じ女だからね
    女って性格悪いから仲良くできる気がしない

    • 5
    • 17/12/05 07:29:27

    申し訳ないけど息子のが可愛いってわかるわ。
    可愛いっていうか世話焼きたくなるんだよね。

    • 3
    • 17/12/05 07:20:47

    男女両方居るけど、息子を溺愛する気持ちが分からない。息子には何も感じないわ。愛おしいとかもない。息子は小さい彼氏!とかいうのも全く理解できない。

    • 11
    • 17/12/05 06:39:38

    旦那は娘に溺愛だわ。やっぱり異性だから?

    って言っても、私も娘が可愛い。って感じるわ。なんか、おバカ過ぎて可愛い。

    息子は、まぁ普通…いい子なんだけども。

    • 8
    • 74
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/12/05 06:34:39

    いずれ嫁に取られて相手にされなくなるから

    • 9
    • 17/12/05 06:27:27

    息子の方が可愛らしい
    誰からも好かれる子だし下の子だからいつまでも小さい感じがして
    でも自分一人で買い物に行って何か買って帰るのは娘のモノばかり
    服も小物もこだわってしまう
    自分の理想を作りたいみたいな感じなのかな

    • 2
    • 17/12/05 06:14:12

    私は娘が可愛くて仕方ない。息子は別に普通。もう二人共大学生だけど

    • 6
    • 71
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/05 05:44:26

    衣替え(冬服)
    先日とあるところで、
    5歳くらいの娘と1歳くらいの息子をキッズエリアで遊ばせてて母親は少し離れてたところでスマホ。

    1歳の息子が一人で頭から転んで大泣きして、母親が急いで息子を抱き上げてたと思ったら
    5歳の娘の頬っぺたをぺチー!!!って強くひっぱたたいて、私が泣きそうになったわ。

    これも息子溺愛のように感じた。

    • 12
    • 17/12/05 05:43:58

    辻希美みたい。

    • 4
    • 69

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ