指しゃぶりやめました?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/11/27 19:07:20

    うちの二人目新生児の頃から(分娩して抱っこした時から)指しゃぶりしてるよ。

    1歳過ぎた今も眠くなったら指しゃぶりで寝るし怖い時とか(知らない人に抱っこされたとか声かけられた時とか)にも指しゃぶって自分を落ち着けてるかんじ。
    本当にいつかやめるのかな。
    どうやってやめさせたら良いんだろう。

    • 1
    • 17/11/27 19:10:04

    >>3
    友達の小学生の子供、指しゃぶりほっといたらそこから酷い爪かみに移行しちゃったよ。

    小学生だったらもう少し子供と話し合うとかそれこそマニキュアつけるとか、「小学生のうちは大丈夫」って言ってないで何かしら対策してみるのもありかと思いますよ。

    • 0
    • 17/11/27 19:23:37

    5さいでやめた。

    • 0
    • 12
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/27 20:49:02

    もうすぐ4才。就寝中はたまにしてる。保育園のお昼寝ではしてないらしい…。そろそろ、マニキュアのやつを試そうかと考え中。

    • 0
    • 17/11/27 21:26:09

    うちもまだ1歳だけどできたら早くやめさせたい。今から特に病気とか怖いし、周りもいい気しないだろうな…とか思う。

    • 0
    • 14
    • お月見団子
    • 17/11/27 22:49:25

    >>9
    うちの子生まれた直後、分娩室にいる間に既にしてた笑。エコー見る限りお腹の中でもしてたっぽい写真がある…
    2歳過ぎまでしてて、ずっと気になってたけど気づいたらしなくなってた。眠い時や寝入る前にしてることが多かったから、寝かしつけのときに手を繋いだりはしてみてたけど結構振りほどかれてたな…無理強いはしなかったけど。

    • 0
    • 17/11/29 01:56:03

    うちも気付いたらしてた。
    歯科検診でこのまま続けると前歯が出ると言われ「ウサギさんみたいにこんな歯になっちゃうよ」と前歯を出して見せたら「そんなになったら嫌だ」って自分から辞めた。無意識に手が口にいきそうになると自分で気付いて手を押さえてたよ。
    3歳でやめれた。

    • 0
    • 16
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/29 01:59:19

    うちは指の形が悪くなるのでおしゃぶりを使わせていたけど、おしゃぶりを捨てたらしなくなった。出っ歯にならないように1歳代で捨てたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ