これって支払わなければいけないでしょうか?ソフトバンク光

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/11/26 09:48:38

急な引っ越しでネットをソフトバンク光に変えることになりました。
最初に話した人の話によると、工事費など初回は事務手数料のみであとは無料でできます。
と言われていたのに(フレッツ光が入っているマンションならソフトバンク光もつけられますと言われた)
いざモデムを受け取りつけようとしたらジャックが見つからず、ソフトバンクに連絡すると
「ジャックのタイプが違うので工事費がかかります。2万4000円になります。」と言われました。
初回無料のところが他にもあったので、じゃあ辞めます。というと、違約金がかかります。と言われました。
なにを言っても、ネットを引くには工事費がかかる、やめるには違約金。で前にも後ろにも進めない状況ですがこれは払わなければいけないと思いますか?
最初は無料と言われていたのに話が違うので不信感しかないです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/11/26 22:24:53

    こういう手法で儲けてんのねー。

    • 2
    • 14
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/26 22:22:16

    ごねれば大丈夫だよ。
    私も散々な目にあってキャンセルしたよ。

    • 4
    • 17/11/26 22:21:40

    >>11
    まるで詐欺や!ひどい代理店やね
    消費者センターに相談するかソフトバンク光の
    統括部みたいな所に経緯を話した方がいいよ!
    私なら絶対にお金は払わない
    てか、こんな詐欺まがいなやり方逆に訴えて
    やるわ

    • 2
    • 17/11/26 22:13:11

    >>4言い忘れました。
    引越し業者からのネット紹介の案内でセールスの人からかかってきた電話なのでチラシとかはなくて口頭のみでした

    • 0
    • 17/11/26 22:06:04

    >>4
    送られてくるまでどんなジャックか分からず、差込口が見つからずに連絡しても
    「フレッツ光があるならどこかにジャックがあるはずです」と言われて、どこを探してもない!と言って、不動産屋や大家さんに連絡してくれというので聞いてもこのタイプのジャックの差込はないというので(ここのやりとりで1時間越え)そこでソフトバンク側がやっとマンションの確認をしてくれて、「お客様のマンションは特殊なタイプでフレッツ光だけの対応でした、利用には工事費がかかります」と言われました。
    じゃあフレッツ光にします。と言ったたら、違約金が発生します。というふうです。

    工事もまだなのに本当ありえません泣

    • 1
    • 10
    • じゃがいも
    • 17/11/26 16:23:41

    調べてからにすれば良かったのに。ソフトバンクは契約ゴリ押しで適当なのは有名。

    • 2
    • 9
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/26 14:51:02

    ドコモ光なら、工事前ならいつでもキャンセルできるって言ってたけど さすがソフトバンクだね(笑)

    • 2
    • 8
    • シルバーウィーク
    • 17/11/26 14:37:57

    工事必要で工事の人が来たならもう遅いかもだけど、工事前なら契約自体キャンセルできると聞いたけど、、
    私もソフトバンク光で散々な目に遭ったよ…

    • 3
    • 17/11/26 12:14:08

    ソフトバンクは何かにつけて説明不足な上、
    話をコロコロ変えてくる!本当にムカつく!
    他社に乗り換えたからソフトバンク光の違約金を払わないといけないのが来月なんだけどもう
    ほっといてやろうかと真剣に考えてしまうわ

    • 3
    • 6
    • じゃがいも
    • 17/11/26 11:46:09

    説明がなかったのなら、違約金は払わなくてもいいと思うけどな。
    着払いで返送したら?

    • 5
    • 17/11/26 11:41:39

    ウチも以前ソフトバンク光で工事費の金額が
    始めの説明と違ってて2万円いくらか言われて
    旦那がブチギレてごねたら向こうが折れて払わなくてよくなったよ(笑)

    • 3
    • 17/11/26 10:58:12

    ソフバンあるあるだとしても、ジャックのタイプ違いとかは主の過失(確認不足)になるんじゃない?
    初期費用無料を見たチラシやポスターやサイトに注意事項で記載が無ければ支払い義務は無いだろうけど。
    確認してみた?

    • 1
    • 3
    • さつまいも
    • 17/11/26 10:00:36

    クーリングオフは出来ないのかな?

    • 5
    • 17/11/26 09:53:40

    無料と言われて契約したのに話が違うから払わない

    • 12
    • 17/11/26 09:51:18

    ごねたら払わなくて済むかも
    ソフバンあるあるだよ

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ