3~5歳、認可保育無料 認可外3.5万円上限に助成へ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 15
    • さつまいも

    • 17/11/25 12:04:04

    その分、働く世代からがっぽり税金が引かれて行く。
    無償、無償って、選挙の票欲しさに政党がアピールしてるだけ。
    もっときちんと対策を考えて欲しい。

    • 5
    • No.
    • 14
    • お月見団子

    • 17/11/25 12:02:50

    >>1
    それそれ!
    肝心の保育園を増やせよ!

    • 1
    • No.
    • 13
    • スポーツの秋

    • 17/11/25 12:01:36

    え?幼稚園も無料よね?
    働くお母さんが増えるというけど延長つかえば幼稚園も働けるし。
    私は幼稚園にいれたいけど
    上の子3万かかってたけど延長代だけでパートでれるならかなりうれしい。
    入園金はタダにならないのかな?
    制服はお下がりあるし。

    • 0
    • 17/11/25 11:39:05

    うわ~、ますます働くお母さん増えて園児が増えそう。
    まずます保育士も追いつかない。
    私立の幼稚園にいろいろな家庭環境も入り混じる。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 睡眠の秋

    • 17/11/25 11:32:50

    うち19年にちょうど5歳だわ。上も大学入る頃だけどどうなるかな

    • 2
    • No.
    • 10
    • 睡眠の秋

    • 17/11/25 11:30:38

    >>3
    公立幼稚園なら安いし私立ならもう助成あるよね?

    • 0
    • No.
    • 9
    • お月見団子

    • 17/11/25 10:47:12

    待機児童が増えて入れないて思ってた人も入れたら保育園足らなくなる。
    それなら、年金アップさせた方がマシ

    • 1
    • No.
    • 8
    • 食欲の秋

    • 17/11/25 10:40:53

    >>1それね。本当にバカだよね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 彼岸花

    • 17/11/25 10:16:44

    いいなぁ、うちの子今年で卒園だ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 芋ほり

    • 17/11/25 10:08:31

    貧乏人ばかり優遇やな

    • 11
    • No.
    • 5
    • 戻りカツオ

    • 17/11/25 10:05:45

    >>4もらえない人もいるし

    • 3
    • No.
    • 4
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/25 10:04:09

    >>3
    私立幼稚園は助成されてんじゃん

    • 1
    • No.
    • 3
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/11/25 09:59:06

    保育園入れないから幼稚園入れて延長使って働こうとしてるのに…
    そっちも助成してほしいよ

    • 6
    • 17/11/25 09:55:34

    私の住んでるとこは元々パート程度じゃ入れないから関係ないわ。
    育休復帰組とシンママすら認可入れなくて阿鼻叫喚状態だからね。

    • 0
    • 17/11/25 09:52:14

    待機児童が増えるだけ

    • 12
51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ