お子さんの身長で悩んでる方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~82件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/27 20:41:58

    >>31 思春期が始まった年齢と、今何歳で身長は何センチでとまりましたか?
    小柄な息子がいるので心配になります。

    • 0
    • 17/11/27 17:44:01

    その内伸びると思っていたのですが、息子の身長が止まってしまいました。
    病院にも連れて行きましたがもう打つ手はないそうです。悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。

    • 1
    • 17/11/25 22:39:30

    思春期がわからない。
    小6の息子のあそこがかなり小さいと思うから思春期はまだ?小1の息子と同じサイズだから逆に心配になる。

    • 1
    • 29

    ぴよぴよ

    • 17/11/25 21:12:30

    >>17
    毛が生え始めると、もう思春期の中期で、声変わりが始まったら、思春期の後期って言われてる。思春期の終わりかけ。
    だから、思春期に入るのは、もっと前。男の子は分かりにくいよね。

    • 0
    • 27
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/25 21:07:22

    >>18 成長曲線をつければわかりやすいです。
    グラフが急激に右肩上がりになったところから。あとわかりにくいけど睾丸のサイズがポイント。

    • 0
    • 17/11/25 21:04:37

    >>18
    急激な身長の伸びでも分かるみたいよ。1ヶ月にだいたい5ミリ伸びてたのが、思春期入ると7ミリ以上伸びるようになるとか。

    • 0
    • 17/11/24 23:25:40

    チーズ、ヨーグルト、納豆1パック、豆腐1パック、玉子は毎日の食事にプラスして必ず食べさせてました。牛肉や豚肉は赤身肉、鳥肉ならささみが良いですよ。次にムネ肉。
    沢山食べれても太ってしまうと伸びにくかったり思春期早まったりするので。

    • 1
    • 24

    ぴよぴよ

    • 17/11/24 20:47:09

    中2♂で157センチ
    下の毛が生え始めてる
    声がわりも少しずつ
    脇毛はまだ
    もう少しは伸びてほしい…

    • 1
    • 17/11/24 20:26:48

    大豆は成長期にはたくさん食べてもいいみたいだけど、第二次性徴の終わりかけに食べすぎると身長が伸びにくくなると見ましたが本当かな?
    成長を促すには亜鉛がいいとみました。

    • 1
    • 21
    • スポーツの秋
    • 17/11/24 19:49:11

    食事は、伸びにいい食材を考えてきたけど、
    5年生から30cm伸びて、中3の今162でとまりかけ。
    周りにいるコンビニ弁当やお惣菜などのお家の子の方がスラリと伸びてて、うらやましい。

    • 2
    • 20
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/24 19:32:57

    >>3です。
    牛肉は苦手みたいで全然食べない。
    豚肉はロースなら食べるけど。
    豆腐とかいいのかな?
    検診で引っかかった時に乳製品って言われたからあげてたけど違うっぽいね…

    • 1
    • 19
    • スポーツの秋
    • 17/11/24 14:13:40

    >>17なるほど!
    ありがとうございます。

    • 1
    • 18
    • シルバーウィーク
    • 17/11/24 14:12:42

    男子の思春期って何で判断するの?

    • 5
    • 17
    • スポーツの秋
    • 17/11/24 14:09:53

    >>16
    声変わりや毛が生えたりかな…と。

    • 1
    • 16
    • スポーツの秋
    • 17/11/24 14:05:51

    え?思春期って何の事を言うの?
    生理?でも男の子の話だよね?
    本気でわかんない…。

    • 5
    • 15
    • スポーツの秋
    • 17/11/24 13:55:30

    思春期が5年か6年だったので、
    主さんとこと似てます。

    • 1
    • 14
    • スポーツの秋
    • 17/11/24 13:51:10

    うちも中2で158、今中3で162です。
    春から殆ど伸びてないかも。運動部で
    6月に部活は終わりました。

    • 2
    • 17/11/24 13:50:17

    うちの子うちの子って言うけどそりゃ遺伝や体質、個人差があるから栄養たくさんとっても大きくならない子もいるよ。

    • 11
    • 12
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/24 13:45:45

    >>3うちの4歳の子供が110だから、だいぶ小さいね

    • 1
    • 11
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/24 13:38:17

    >>9
    横だけど肉好きなのに小さいよ。前から4番目らしい。小1女子。しかも6月生まれなのに。

    • 1
    • 10
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/24 13:33:00

    肉食べなきゃ身長は伸びないよ

    • 0
    • 9
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/24 13:17:44

    >>3牛肉、豚肉食べさせてる?

    • 0
    • 8
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/24 13:16:34

    適度な運動も必要って言われた

    • 0
    • 7
    • 読書の秋
    • 17/11/24 13:11:35

    >>3
    カルシウムも必要だけどやっぱりタンパク質だよ。むしろ牛乳は飲み過ぎたら伸び悩みの原因にもなる。
    高タンパク低カロリーが身長にはいいよ。

    • 0
    • 17/11/24 12:53:59

    うちも小1女子で109センチ。
    横にばかり大きくなり、背が伸びないよ。
    1番前列。

    • 0
    • 5
    • 食欲の秋
    • 17/11/24 12:52:22

    思春期きちゃったのに158だから小さいんだよ。
    これから思春期なら大丈夫。

    • 1
    • 4
    • シルバーウィーク
    • 17/11/24 12:49:57

    思春期いつきたってわかるの?

    • 6
    • 3
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/24 12:47:39

    中2で158って小さいの?
    全然歳が違うけど娘が小1で107センチしかないよ!
    乳製品あげたり睡眠時間を長くしたりしてみたけど全然伸びない…

    • 6
    • 2
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/11/24 12:23:32

    低身長と診断されたの?
    うちは中2で現在150cm、思春期は中2になってからだよ。
    小学生の時に病院で見てもらったけど様子見の診断だった。

    まだ中2だし睡眠と食事を気をつけて、ミロ飲ませたり少しサプリに頼って様子見してる。

    • 0
    • 17/11/24 12:11:08

    夫婦の身長も低いの?

    • 1
51件~82件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ