【集計】将来孫のお世話をしたい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/24 14:41:20

    したくない

    老後は自分の時間を楽しむよ
    だから今これでもかってくらい可愛がってるよ
    今日も公園で遊びまくったから疲れて寝てるよ

    • 1
    • 17/11/24 14:39:04

    したい

    したいけど都合よく使われたくない。
    預かりはせずに一緒にいる時に手を貸すくらい。

    • 0
    • 66
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/24 14:38:39

    したい

    程々に。ガッツリはいやだ。

    • 0
    • 17/11/24 14:37:51

    したい

    したい!
    仕事だから面倒みてはなし!
    絶対可愛いだろうなぁ

    • 0
    • 17/11/24 14:37:30

    したくない

    子供は男の子しかいないし、トラブルの元。

    • 0
    • 63
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/24 14:35:56

    したい

    適度にしたいかな、毎日は体力精神力的にきついから。もうすぐリアルに孫の世話がやって来る

    • 0
    • 17/11/24 14:34:39

    したくない

    何でしなきゃいけないのか分からない。自由に過ごしたいよ。

    • 0
    • 61
    • きのこ狩り
    • 17/11/24 14:33:24

    したい

    したいしたい。
    甥っ子姪っ子のお世話もしたいけど遠くてできない。

    • 0
    • 60
    • さつまいも
    • 17/11/24 14:31:48

    >>57意味理解できていたのはあなただけかと

    • 1
    • 17/11/24 14:27:39

    >>57あれだけじゃ意味伝わらないでしょ…

    • 0
    • 17/11/24 14:26:37

    >>57 じゃあ、「嫁姑問題」と書かないと意味は通じないよ!

    • 1
    • 17/11/24 14:24:11

    >>50 52
    そういうことか
    ありがとう!
    嫁姑問題にならないって言いたかったんだけど意味が理解できなかったのねごめんね

    • 0
    • 56
    • さつまいも
    • 17/11/24 14:23:13

    >>45娘の旦那から見たらあんたは姑だよ?

    • 1
    • 55
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/24 14:22:20

    したくない

    ムリムリ。誰かに頼まれごと自体面倒なのに、まして人の子なんて無理。子ども夫婦には怒られそうだし。○○しないでください。時代が違うんです!とか言われたらなんかツラい。

    • 1
    • 54
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/24 14:22:14

    したい

    めちゃくちゃ可愛がりたい!

    • 0
    • 53
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/24 14:21:39

    >>45本気なの?

    • 0
    • 17/11/24 14:18:44

    >>45 娘が結婚したらあなたは娘の夫からしたら姑になるんだよ。

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 17/11/24 14:17:35

    >>45
    娘が結婚したら親はお母さんのままで、娘の旦那のお母さんが義母(姑)だよ。

    • 0
    • 17/11/24 14:15:54

    >>45
    本気で言ってる?

    • 0
    • 17/11/24 14:15:17

    したくない

    たまにでいい

    • 0
    • 17/11/24 14:15:03

    うーん。したくもしたくなくもない。
    もし毎日お世話する、ってなると責任が伴うと思うからちょっと怖いなぁ。

    • 0
    • 46
    • 月見バーガー
    • 17/11/24 14:14:40

    したい

    定年後の夫の下の世話をするくらいなら、孫のオムツ変えたい。
    優しいおばあちゃんになって、たまに孫に年金吸いとられる生活のがいい

    別に死ぬほど夫が嫌いではないけど
    たまに、休日の夫にイラっとするから毎日は無理なをやだろうね

    • 2
    • 17/11/24 14:14:08

    >>32
    娘が結婚したら娘の親はお姑さんになるの?
    いまいち分からない
    結婚して娘が嫁いだら育てた両親は義母になるって事?

    • 0
    • 44
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/24 14:13:55

    したくない

    正直言うと相手の出方次第…。
    うちは男の子3人。
    お嫁さんが私を毛嫌いするようなら、手も口も出さないし、お金も出さない。
    会えない子に「孫なんだから」と言われてもお金は出さないな。
    もし私達に好意的に接してくれるようなお嫁さんなら、頼まれればお世話もするし、お祝いもすると思う。

    そんな感じ

    • 2
    • 17/11/24 14:06:37

    したくない

    週5は無理だわ。
    せいぜい週1が限度。

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 17/11/24 14:04:55

    したい

    今はそんな余裕ない!って思うけどうちの親も生まれる前は孫なんか面倒見れないからって言ってたくせにいざ生まれて顔見たらもうデレデレ、むこうからしょっちゅう会いに来るよ。預けたら父と母で奪い合い(笑)
    自分もそうなりそうだ。

    • 0
    • 40
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/24 14:00:23

    したい

    たまにならOK
    でも丸投げは許さないよ

    • 0
    • 17/11/24 13:55:26

    したい

    一人っ子だし周りに赤ちゃんもいない環境だから、また小さい子をお世話したい

    • 0
    • 38
    • 月見バーガー
    • 17/11/24 13:54:08

    したくない

    子育てやっと終わったのに、なぜに孫まで見ないといけない。自由に旅行三昧するから無理。子育ては親がやるべきよね。

    • 2
    • 17/11/24 13:52:59

    したくない

    もともと子供苦手

    • 0
    • 17/11/24 13:52:44

    >>25未婚のシングルマザーにさせるんだよきっと

    • 1
    • 17/11/24 13:52:40

    したくない

    むり

    • 0
    • 34
    • 人肌恋しい
    • 17/11/24 13:51:46

    したくない

    自分の家庭を持って人の親になってまで甘ったれんな。

    • 1
    • 33
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/24 13:49:08

    したくない

    娘も息子もいるけど、どちらの子でもたまに会うくらいがいい!
    保育園代わりにじじばばに預けて仕事とかは絶対やめてほしい

    • 2
    • 32
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/24 13:48:54

    >>25 男の子の母親だけが姑になると思ってるんじゃない?笑

    • 2
    • 17/11/24 13:46:33

    >>25
    なんで?

    • 0
    • 30
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/24 13:43:15

    したい

    私が早くに2人産んで10数年赤ちゃんから遠ざかってるからお世話したい

    • 0
    • 17/11/24 13:40:39

    したくない

    そりゃ頼まれれば面倒くらいみるけどお泊まりとかは盆暮れだけでいい
    たまに我が子の顔と孫の顔見れればそれでいい

    • 5
    • 17/11/24 13:40:36

    したくない

    今でも義務感いっぱいで子育てしてるのに(子は好きよ)孫とは言えよその世帯のお子さんだもの気が重い。

    • 0
    • 17/11/24 13:38:25

    したくない

    お世話はもうしたくない

    • 0
    • 17/11/24 13:36:36

    したくない

    働く母が生んだだけの年の離れた妹がいたから育児姉ちゃんしてきて遊べず。
    母が引き取った祖母の介護で大学時代は遊べず。
    今は我が子を育てて…自分の為に生きるのが夢。金魚一匹世話したくない。

    • 0
    • 25
    • さつまいも
    • 17/11/24 13:35:10

    >>23姑にならないなら孫見れないじゃん(笑)

    • 1
    • 17/11/24 13:31:25

    したくない

    たまに遊びに来るくらいなら歓迎だけど、娘がママスタ住人の実家に子供連れて行くのも親孝行みたいな考え方になったら恐ろしい。

    • 4
    • 17/11/24 13:27:10

    したい

    うちは娘だけだから姑にはならないし自分の子供が産んだ子なら素直に可愛がれる
    娘が頼ってきたら手伝ってあげたい

    • 0
    • 17/11/24 13:19:31

    したくない

    金は出しても手伝いはしないよ

    • 0
    • 21
    • 女心と秋の空
    • 17/11/24 13:18:06

    したくない

    自分の子育てしっかりやって満足なので孫は可愛がるだけの気楽な立場でいたい

    • 1
    • 20
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/24 12:47:30

    したくない

    孫を見たいとも思わない

    • 1
    • 19
    • 紅葉ドライブ
    • 17/11/24 12:16:02

    したい

    頻繁には無理。仕事で毎日とかね。だけど、少し息抜きしたいとか、結婚記念日とか、病院でとか、子供連れて行かない用事とかなら自分が予定なきゃ面倒みたいなー!

    • 1
51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ