旦那が金管理してて借金だらけ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/22 16:38:11

    結婚するなら妻が管理したいよね。
    結婚する意味、、。

    • 0
    • 17/11/22 16:37:27

    >>86
    結婚10年間子供作らなかったの?
    ずっと専業主婦?

    • 0
    • 17/11/22 16:36:18

    >>85
    主さんは、何歳?そんなに若くないみたいだけど自分の貯金全くない?

    • 0
    • 17/11/22 16:35:30

    >>80
    今まで滞納とかしていなかったら大丈夫だとは思うよ。
    ただうちは車のローンもあるから上限額140万までってなったけど。
    主が住んでいる地域の銀行のホームページとかにおまとめローンみたいな所があると思うからやってみてね
    それか銀行に直接行って話を聞いてみるとか。

    • 1
    • 17/11/22 16:35:01

    >>84
    10年です

    • 0
    • 17/11/22 16:33:37

    >>81そうですね。社会復帰できるようになって病院でも治療して借金も完済して貯金もしてからですよね。
    年齢がきっと追いつかないので諦めた方がいいですね。

    • 0
    • 84
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/22 16:32:28

    結婚して何年目ですか?

    • 0
    • 83
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/22 16:31:32

    >>80
    旦那さんは、いつから借金してるの?
    結婚してから?

    • 0
    • 17/11/22 16:31:14

    >>78見たことはあります。でも全て把握してなくて。

    • 0
    • 17/11/22 16:30:35

    主にも問題ありすぎる
    少しも働けない人が子育てなんて出来ないよ

    • 3
    • 17/11/22 16:29:57

    >>75そうですね。銀行でまとめることできるなら本当にそうしたいです。
    ここでトピ立てて良かったです。何も知らなかったから。審査は厳しいんでしょうか?

    • 0
    • 17/11/22 16:29:03

    >>73
    いくら頭悪くても光熱費くらい分かるでしょ?

    • 0
    • 78
    • おセンチな気分
    • 17/11/22 16:28:00

    >>73
    結婚してずっと家にいるのに光熱費分からないってなんで?
    電気ガス、水道も使用料と料金通知の紙が毎月あるでしょ
    それも見たことない?

    • 0
    • 17/11/22 16:27:48

    >>74どうやればいいのか難しいです。

    • 0
    • 17/11/22 16:27:07

    >>68そうなんですね。デメリットはないんでしょうか?

    • 0
    • 17/11/22 16:26:34

    >>69
    >>55です。ちょっと見てたら200万くらいあるんだね。うちも同じ金額で13万円ずつ返済しているから完済までは3年はかからない計算なんだけど、主さんの旦那さんは毎月いくら返済しているかちゃんと確認してみて。銀行でまとめて返済もできるから見直してみてね。
    完済までは大変だけどその後は返済に回してたお金を貯金出来たりするから。

    • 1
    • 17/11/22 16:25:44

    旦那が金管理なら主は旦那を管理すればいい

    • 1
    • 17/11/22 16:25:43

    >>64すみません。光熱費とか全然わかりません。
    買い物は一緒に行って旦那が会計してました。
    欲しいものがあるときは買ってもらう形だったので。

    • 0
    • 72
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/22 16:24:32

    結婚して何年目ですか?

    • 0
    • 17/11/22 16:23:28

    >>62

    手取り28万
    家賃8万

    • 0
    • 17/11/22 16:20:29

    >>57そうですね。これからはそうしたいと思います。やっぱりちゃんと目にしないといけないですよね。

    • 1
    • 17/11/22 16:19:18

    >>55旦那は三年だと言ってました。
    私は頭が悪いのでよく分からなくて。

    • 0
    • 17/11/22 16:18:49

    >>61
    アンカー先じゃないけど、うちもそれで返済する所だよ
    毎月返済する額と完済するまでの年数が大まかに分かるよ。

    • 1
    • 17/11/22 16:17:44

    >>49同じなんですか?
    でも、きっと私より酷くはないでしょ?

    • 0
    • 66
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/22 16:17:19

    子供いない専業主婦
    毎日なにしてんの?

    • 0
    • 17/11/22 16:16:53

    >>48若くないです。

    • 0
    • 64
    • おセンチな気分
    • 17/11/22 16:16:33

    主って専業主婦でしょ?
    旦那が管理って食費と日用品のお金は、月いくら貰ってたの?
    家賃、保険、光熱費、スマホ通信費、車の維持費
    これで毎月どれくらいかわかる?

    • 0
    • 17/11/22 16:16:02

    >>46そうですね。仕方なかったんだと思います。
    もっと早くわかっていたらこんなに大きくなることはなかったかも知れません。

    • 0
    • 17/11/22 16:15:07

    旦那の手取り
    家賃いくら?

    • 0
    • 17/11/22 16:14:38

    >>44そんなことできるんですか?銀行だけなら安心ですよね。何箇所も借金してるみたいです。

    • 0
    • 17/11/22 16:13:27

    >>43釣りに思われるくらい酷い話ですよね。

    • 0
    • 17/11/22 16:12:35

    >>41借金は200万だと聞いてます。でももしかしたらもっとあるのかもしれません。何か、いろんなことが信用できなくなってて辛いです。
    貧乏の辛さよりもそっちの方が辛すぎてどうしたらいいか分からなくなってます。

    • 0
    • 17/11/22 16:10:34

    結婚して何年なの?

    • 0
    • 57
    • じゃがいも
    • 17/11/22 16:10:24

    旦那管理でも何ヵ月かに一回でもいいから、通帳見せてもらわないと

    • 1
    • 17/11/22 16:09:57

    >>40はい。わかってます。頑張ります。
    ただ愚痴りたかっただけです。

    • 0
    • 17/11/22 16:09:49

    あら何だか同じような感じかしら
    うちは終わりが何となく見えていて、2年以内には全額返済できる予定だけど。
    主さん所は終わりは見えている感じ?それともまだ全然?

    • 1
    • 17/11/22 16:08:45

    >>39ありがとうございます。頑張ります!

    • 1
    • 17/11/22 16:08:08

    >>38普通はそうですよね。

    • 0
    • 17/11/22 16:07:29

    >>37ケチケチしてるくらいが安心できていいと思います。

    • 0
    • 17/11/22 16:06:38

    >>36別世界の人ですね。
    私ならそれだけあったら幸せで毎日笑顔だと思います。

    • 0
    • 17/11/22 16:05:02

    >>35ありがとうございます

    • 0
    • 17/11/22 15:52:29

    私と同じ人いるんだな

    • 1
    • 48
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/22 15:45:37

    えー若かったら離婚するなぁ

    • 2
    • 17/11/22 15:22:54

    >>45
    それ二人目不妊からの人だと思ってた。
    だってママスタってママのための~って書いてあるし。

    • 0
    • 17/11/22 15:21:58

    >>31
    お金ないからだね。
    典型的パターン。

    • 1
    • 17/11/22 15:17:08

    >>43不妊カテは何のためにあるの?

    • 1
    • 44
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/22 15:16:52

    借金はまとめて銀行で借り換えして返済
    主が管理したまえ。

    • 4
    • 17/11/22 15:16:26

    >>21
    子どもいなくてママスタ、、。
    釣りっぼいね。

    • 1
    • 17/11/22 15:12:24

    >>37
    それは仕方ないんじゃないかと。。

    • 1
    • 17/11/22 15:11:07

    お金の管理は主さんがやった方がいいよ。
    借金どの位あるの?
    お子さん居ないなら自分達が我慢して頑張ればいいだけだから、少しの時間でも働けばすぐに返せるんじゃない?
    逆に子供が出来る前に分かって良かったよ。
    頑張って!

    • 1
1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ