専業主婦で育児ノイローゼって甘いですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 90
    • 金沢おでん

    • 17/12/10 23:25:43

    専業だからこそじゃない?付きっきりだとストレスも溜まるでしょ。

    • 4
    • No.
    • 91
    • 小田原おでん

    • 17/12/10 23:29:14

    兼業だと仕事ってわりと息抜きになってるんだよ。
    外の世界に出られるから。
    専業だと狭い世界で意志疎通がなかなか難しい子供と四六時中いることになるから、そりゃノイローゼになると思うわ。
    あと1年だし、今のかわいいかわいい時期なんてあっという間なんだから、いつか終わりが来るものと念頭に置いてがんばって!

    • 4
    • No.
    • 92
    • 魚つみれ

    • 17/12/10 23:36:53

    同じだわ。
    年中と2歳児。旦那は平日休み。

    私も土日は毎回憂鬱で、頭痛くなります。
    旦那は週1日しか休みないから起きるまで寝かせておくけど、幼稚園行くとき他の平日休みパパさんが下の子まで連れて送りに来てたり、お迎えも来てると羨ましくなります。
    平日も土日もひたすらずっと子供と一緒に居ると嫌気がして、私は子供に愛情がないんだろうかと最近は悶々としながら過ごしています。

    私みたいな奴が母親になってはいけなかったんだろうな。
    私以外のみんなは余裕があるいい母親に見えて、余計に自分がダメに思えてしまいます。

    • 4
    • 17/12/10 23:37:26

    甘くないさ。
    専業主婦の方がノイローゼになると思う。
    兼業の自分は仕事中「早く子供たちに会いたいわ~♪」と思いながらも、仕事を邪魔されることなく、決まった時間に休憩して、残りの仕事に戻る、ってことができるから気持ちに余裕ができる。
    育休中は保育園が決まらないこともあってほんとノイローゼになりそうだったよ。
    うまくガス抜きしながら程々に頑張って!

    • 7
    • No.
    • 94
    • めろでぃー

    • 17/12/10 23:44:51

    私もそうだよ
    甘くないよ
    ノイローゼつらいよね
    誰にもわかってもらえないから私はなによりつらい

    • 5
    • 17/12/11 00:11:17

    仕事始めたらすっごく息抜きになって楽しい!
    専業主婦だと毎日同じことの繰り返し。
    自分の時間なし。
    常に子供と一緒。
    いくら我が子可愛くても毎日だもんノイローゼにもなるよ。

    • 8
    • No.
    • 96
    • シューマイ

    • 17/12/11 00:24:49

    小学校上がると本当に楽になるよ。
    うちも平日休み、頼りなしで、そういう時期もあったけど、旦那がたまに日曜日休めるんだけど、結局どこも混んでて旦那にも期待しちゃうし何か疲れるんだ。
    ある程度大きくなったら、子どもも約束してきたりして土日、自分の時間として楽になるよ!
    上の子が8才なんだけどあっという間。
    きっと直ぐだよ、頑張ろうね。

    • 11
    • No.
    • 97
    • 鶏つみれ

    • 17/12/12 12:26:22

    うちもまだ子供0歳で一人だけだけど結構ストレスたまってる
    兼業パートくらいが理想かもね
    働いてれば対価のように収入も得られるし子供からも離れる時間ができるけど
    未就園で専業だと収入ももらえないうえに四六時中子と一緒で休み時間すらもないから逆に働いて育児するよりきついまあ余程子育てが好きとか人にもよるかもだけど

    • 2
51件~58件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ