参観日で、子供見ないで廊下でずっとしゃべってる、方に聞きたいです (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • モンブラン
    • 17/11/21 21:10:35

    子供の参観見たいけど、久しぶりのママ友に会ったら話が弾むことあるよね。
    別の日にランチとかするほどの仲でもないしみんな忙しいし、参観で会って喋る時間も貴重。でもさすがに教室の中とかでは喋らないよ。

    • 6
    • 17/11/21 21:04:48

    >>25
    ぜひ、そうして。

    • 1
    • 17/11/21 21:03:12

    >>13
    え、じゃあさ、別でランチとかしなよ。邪魔だし、周りに迷惑だわ。

    • 4
    • 81
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/21 15:20:13

    おしゃべりばかりしてる人たくさんいるね。
    先生が話して子供たちが聞いてるというような授業参観ならまだいいけど、子どもたちの作文とか劇とかの発表だったりすると本当に腹が立つ。
    うちはまぁまぁ声が大きい方だからいいんだけど、恥ずかしがりやの声の小さい女の子の発表の声が聞こえないじゃないか!その子のお母さんも聞こえてないみたいで気の毒だったよ。
    見てないならドア閉めるなりしてほしかった。100メートルくらい離れてくれ。

    • 3
    • 80
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/21 14:38:45

    >>79
    それは見ていればわかる。
    小さく「うん、うん」って言うだけの人は付き合わされてんだなーと思うけどノリノリで相手と一緒に喋るやつがウザいって言ってるの。

    • 5
    • 17/11/21 14:28:56

    喋りたくなくても、子供会や少年団や子供の友達ママとかに話しかけられたら、無視するわけにいかないじゃない。授業見たいのに切り上げてくれないかな~と思いながらも、少しは付き合わないといけない場合もある。
    皆が皆、喋りたがってるわけじゃないよ。

    • 3
    • 78
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/21 14:03:47

    >>58
    そんな状態なの?
    うちの学校は人数少ないからギュウギュウになったことないわ
    そりゃ大変だね

    • 0
    • 17/11/21 11:13:18

    お母さん達が集合する空間って嫌いです。
    お一人で誰とも群れたりしない方達はいいけど、
    いつも一人で行動できないようなお母さん、見ていてイラっとします。しかも群れるとうるさくなるし、変に威圧感を感じます‥

    • 13
    • 76

    ぴよぴよ

    • 17/11/21 11:07:52

    74追加

    子供たちは小2です。担任は全く注意しないです。だけどぼちぼち子供同士で知恵がついてきたら件のお母さんを指してアイツの母さんうるせーとか言ってくる子も出てきそう。
    もしくは学校で匿名の保護者アンケートがあるのでそこに書く保護者がいそう

    • 2
    • 17/11/21 11:02:48

    声のトーンによるけどまだ廊下とかならマシだと思う
    私も小声でだけど廊下でお話したりして落ち着いたら教室に入る事が多いから
    でもうちの子のクラスには教室後ろの真ん中へんで一人のお母さんが誰ぞかれぞ捕まえて「グァハハハ‼ガハハハ‼」って喋ってる

    でも不思議なのはそのお母さんの声は聞こえても話し相手のお母さんの声は全く聞こえないんだよね

    子供同士は同じ幼稚園出身でその頃からそんなんだからきっと相当ストレス溜まってるんだろうなと思うけどでもランチとかには来ないんだよねぇ

    • 0
    • 73
    • サガミオリジナル
    • 17/11/21 10:47:24

    私が中学の時、授業始まる前後は同窓会かってぐらいうるさかった保護者たち。なのにチャイム鳴った瞬間ササッと教室に入って授業中も静かだった。ママ友グループのボスにもよるのかな。。


    • 0
    • 17/11/21 10:38:56

    いるいる!!
    教室内廊下外!!
    ペチャクチャペチャクチャ…
    ○君○ちゃん見に来たよーって話したいだけだよね?

    授業中なのにわざわざ子供の近くまで行って
    ママ帰るからね。ほら、前みて!
    って言ってるバカ親も居たわw

    • 5
    • 17/11/21 10:27:34

    本当迷惑だよね。自分のこどものクラスじゃないのに入ってきてそこのお母さんと話してる人いる。ひくわ。うるさい。

    • 6
    • 17/11/21 10:01:35

    文字化け部分は名前です。すいません。

    • 0
    • 17/11/21 10:00:41

    教室でのグループ発表とかだと、次のグループが端でスタンバイしていると、その子供たちに話しかけている親までいる。自分の子ならともかく、よその子に「⚪⚪、この間どうだった」とか「洋服可愛いじゃん」とか。意味不明。発表が聞こえないしやめてほしい。

    • 7
    • 17/11/21 09:53:49

    大声で下ネタ言ってて先生に注意されてるお母さん達がいた。しかも授業中。

    • 3
    • 67
    • 女心と秋の空
    • 17/11/21 09:52:55

    やめてもらいたいよね。
    すごくうるさい。全然聞こえてこない。
    二分の一成人式でさえも喋りまくってるし先生に何度も注意されてるのに、またすぐに喋りだす。
    いい歳したおばさんが何やってんのって思う。
    卒業式もたぶんうるさいんだろうな…。

    • 8
    • 66
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/21 09:51:16

    教室入口で喋ってんの毎回ほんとイラつく。外面いい方だから普段なら「すみませーん^^*」ってワントーンあげて言うところなんだけど、この時ばかりは隣にいる旦那に「はぁ、、通れないんだけど」とわざと聞こえるように言ってる

    • 7
    • 17/11/21 09:49:25

    もっとバカは教室のドアの入り口で話している。廊下より教室に声が届くし、他の学年の兄弟を見るために出入りする人の邪魔だし、話したかったら参観に来るなって感じ。

    • 7
    • 17/11/21 09:48:09

    まだ廊下で話すならいいよ
    教室内でぺちゃくちゃされたらほんと腹立つから

    • 8
    • 17/11/21 09:46:05

    大声で○○ちゃん!て保護者同士で呼んだり、マジでぇ?やべぇ!とか廊下で話してるのを、教室の先生や子供達に聞こえてるかと思うと、全然友達では無いけど、同じ保護者としてこっちが恥ずかしくなる。

    • 7
    • 17/11/21 09:35:59

    >>45
    そうだね(笑)

    >>13
    >>27

    • 1
    • 17/11/21 09:35:13

    わかるわかる
    廊下いる親のほうが多くて教室にちらほらしかいない
    って、

    • 8
    • 17/11/21 09:33:06

    地元民で自営業夫婦で必ず参観っていうのが一番うるさいです。

    • 4
    • 59
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/21 09:32:33

    2人で話していたら、大概、片方は「早く離れたいな~」って思っているよね(笑)

    • 5
    • 17/11/21 09:31:37

    >>44
    おしゃべりしない人はぎゅうぎゅうの中で直立不動で見てるよね。
    あれはあれで辛いけど(笑)

    • 9
    • 17/11/21 09:28:01

    授業参観ということで児童は普段より集中力がかける場合もあり保護者の方の私語はお控えください。って内容のプリントが配られたけど廊下でずっと喋ってる保護者はいる。
    本当に何しに来てるんだ?って不思議

    • 10
    • 17/11/21 09:25:40

    ずっと話してる側のコメント見たら納得。
    バカだから仕方ないな。って思ったわ(笑)
    黙ってられないなら参観日欠席しなよ。
    おしゃべりしたいならどこかお店に入って欲しい。心からお願いします!

    • 12
    • 55
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/21 09:21:50

    放送室から注意のアナウンスしてほしい。

    • 13
    • 17/11/21 09:18:00

    廊下から静かな教室に響いてくるでかい笑い声。バカなのかなと思う。
    子供達やみんなが視線やると、やだーみたいにおちゃらけてる。程度が知れる。

    • 11
    • 17/11/21 09:17:01

    >>48本当それ!

    • 1
    • 17/11/21 09:15:40

    喋ってて子供達の発表する声が聞こえないし、下の子が園児たちのいる教室に入っちゃってもそれを見てるだけのお母さんいてびっくりした。
    保護者や兄弟が園児の妨げにならないようにって注意書きがあるのに見えてないのかな。
    先生も注意しづらいよね。

    • 2
    • 17/11/21 09:12:09

    授業参観=井戸端会議場になってる気が、、、
    入口塞ぐまでして話す事あるのかね?
    私語を慎んでって注意書きあるのにそれをきかない親
    そんな親が子供に静かにしなさいって言っても
    説得力ないですよね、、、汗

    • 6
    • 50
    • 戻りカツオ
    • 17/11/21 09:08:45

    そういう人達で美人を見たことがない

    • 20
    • 49
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/21 09:08:05

    >>46
    ママ友たくさんいますよアピールじゃないですか

    • 10
    • 17/11/21 09:05:31

    >>43入り口ふさいで喋ってる集団ウザイよね!
    入り口でチラチラ子供を見ながら会話してるもんだから教室内は会話の内容がよーく聞こえて迷惑でしかない。
    廊下を通った保護者の噂話や悪口、先生に対する文句、子供同士のトラブルなんかも聞こえてきて不愉快でしかない。

    • 12
    • 17/11/21 09:04:12

    煩いババアたちの話って丸聞こえだけど、大した話してないよね。頭が悪そうな話ばかりしてる。

    • 10
    • 46
    • 月見バーガー
    • 17/11/21 09:03:53

    廊下でずーっとお喋りもだけど、参観中に知ってるお母さん達に話し掛けるために、他のクラスにもふらふら出入りしてる人がいる。何の活動?って感じ。

    • 13
    • 17/11/21 09:03:00

    実際しゃべってる側が答えたのは2人だけだね

    • 1
    • 44
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/21 09:01:42

    >>13
    直立不動でいればいい

    • 5
    • 17/11/21 09:00:45

    入り口塞いで喋り続けてんの止めてほしいわ。邪魔だし、うるさい。

    • 12
    • 17/11/21 08:59:22

    私は顔だけ出してさっさと帰るよ。
    本当にうるさいよね。

    • 6
    • 41
    • おセンチな気分
    • 17/11/21 08:59:22

    参観日なくなればいいのに。

    • 4
    • 40
    • おセンチな気分
    • 17/11/21 08:54:50

    娘が行ってる学校も保護者がかなりうるさい。遅れていくと、廊下はおしゃべりママたちで道がふさがれてる。娘がいる教室が一番奥にあるからそこ通らないと行けないんだけど、おしゃべりに夢中で人が通るの気づかないし、避けて通ろうとしたらしゃべりながら下がってきたり振り向かれたりしてぶつかる。そっちが悪いのに、なぜか私が謝らなきゃならない雰囲気出してくるし、あの人誰?って話でまたおしゃべりが始まる。かなり迷惑。

    • 15
    • 17/11/21 08:52:09

    >>29
    なんだ行かなくていいんだね!そうする。

    • 0
    • 17/11/21 08:50:57

    知り合い見つけると大きな声で○○さ~ん!って呼びかける人がいる。
    この人はバカか?といつも思う。
    子供同士が仲良いからよく声かけられるんだけど同じにされたくないな~、早く他の知り合い見つけてくれ~と心の中で思ってる。

    • 10
    • 17/11/21 08:48:30

    >>27バカ親。恥ずかしいわ。

    • 5
    • 17/11/21 08:47:10

    一時間もなにを話することがあるんだろうっていつも思う。
    廊下だから教室に聞こえないと思うのか?
    スッゴい響いて子供達の声が聞こえなくて、迷惑なんだけど。

    • 11
    • 35
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/11/21 08:46:13

    確かにいるね とにかく煩い
    そういうの面倒だから、決まったグループには入らない
    基本一人で観て帰るわ

    • 7
51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ